香水のつけ方って難しいよね~
梅雨明けからいきなり高温の毎日、汗の量も半端ないですね~大学生の息子もお出かけ前にはむせかえるほど制汗剤をシューシューやっています。
ところで皆さんは香水などお付けになりますか?暑くなってきて使う方も増えてくると思いますが、なかなかつけ方って難しいですよね。つけ過ぎの人がなんと多いことか!電車やバスの中で一緒になると「かんべんしてくれ~」となってしまいます。かくいう私も結婚前ですが自分でつけた香水で気分が悪くなったことがあります。雑誌などでもつけ方のアドバイスとかオードトワレと香水の違いなど特集していますがまだまだのよう。理想は通りすぎた後にフワッと香る、という感じですね。
周りを不快にしない量とつけ方で過ごしたいものです。
ところで皆さんは香水などお付けになりますか?暑くなってきて使う方も増えてくると思いますが、なかなかつけ方って難しいですよね。つけ過ぎの人がなんと多いことか!電車やバスの中で一緒になると「かんべんしてくれ~」となってしまいます。かくいう私も結婚前ですが自分でつけた香水で気分が悪くなったことがあります。雑誌などでもつけ方のアドバイスとかオードトワレと香水の違いなど特集していますがまだまだのよう。理想は通りすぎた後にフワッと香る、という感じですね。
周りを不快にしない量とつけ方で過ごしたいものです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/7/22 15:37
手首にちょこっとだけ塗ってます。
こんにちは★
最近は女の子よりも、男の子に「香害」な人が多い気がします(笑)。
個人的には、香水をつけている男性はわりと好きなのですが、
女性よりも体臭が強いからか、単につけかたを知らないだけなのか、
「残り香」どころか、「近づいてきただけでわかる」ぐらいの、
すざまじいニオイの人がいますね……
私は特に、ココナッツ系の強い香りがダメなんです。
ほんのり漂うぐらいなら、夏らしくていいな、と思うのですが、
強すぎると、頭が痛くなってきます。
制汗スプレーも、つけすぎはキツイ。
うちの職場にもいるんですよ、
外出から戻るたびに、プシュー、煙草を吸うたびに、プシュー。
エチケットのつもりなんでしょうが、
せっかくのオシャレ君が台無しです。
上司に注意されて、最近はパウダー入りのウェットティッシュになり、
「イケメン度が上がったよ!!」とみんなで喜んでいます(笑)。
私は和雑貨屋さんなどで売っている、
「柚子」や「緑茶」、「桜」などの香りの練り香水が好きで、
気分によって、手首の内側にほんのちょっとだけ塗っています。
自分でクンクンするためだけに、という感じです(笑)。
LCのナデテシリーズも好きです。
髪を下ろしているときには(夏場はめったにありませんが)、
練り香水はやめて、ナデテを使っています。
いずれもランチやカフェに行くときにはつけないようにしてます。
お酒の場には、つけて行きます。
香りは「目に見えない」だけに、扱いが難しいですよね~。
上手にまとっている人を見ると、
男女ともに「ステキだなぁ」と思います。
こんにちは★
最近は女の子よりも、男の子に「香害」な人が多い気がします(笑)。
個人的には、香水をつけている男性はわりと好きなのですが、
女性よりも体臭が強いからか、単につけかたを知らないだけなのか、
「残り香」どころか、「近づいてきただけでわかる」ぐらいの、
すざまじいニオイの人がいますね……
私は特に、ココナッツ系の強い香りがダメなんです。
ほんのり漂うぐらいなら、夏らしくていいな、と思うのですが、
強すぎると、頭が痛くなってきます。
制汗スプレーも、つけすぎはキツイ。
うちの職場にもいるんですよ、
外出から戻るたびに、プシュー、煙草を吸うたびに、プシュー。
エチケットのつもりなんでしょうが、
せっかくのオシャレ君が台無しです。
上司に注意されて、最近はパウダー入りのウェットティッシュになり、
「イケメン度が上がったよ!!」とみんなで喜んでいます(笑)。
私は和雑貨屋さんなどで売っている、
「柚子」や「緑茶」、「桜」などの香りの練り香水が好きで、
気分によって、手首の内側にほんのちょっとだけ塗っています。
自分でクンクンするためだけに、という感じです(笑)。
LCのナデテシリーズも好きです。
髪を下ろしているときには(夏場はめったにありませんが)、
練り香水はやめて、ナデテを使っています。
いずれもランチやカフェに行くときにはつけないようにしてます。
お酒の場には、つけて行きます。
香りは「目に見えない」だけに、扱いが難しいですよね~。
上手にまとっている人を見ると、
男女ともに「ステキだなぁ」と思います。
通報する
通報済み