下地+ルースパウダーのメイクに使うルースパウダー

はじめまして。こんにちは!
現在、カバー力が殆ど無い日焼け止めの上からルースパウダー(チャコットのナチュラル)をはたくメイクをしているのですが、崩れやすく、なのに頬は乾燥していて、また仕上がりが朝にもかかわらずくすんでいます。
他に良いルースパウダーがないか検討中です。同じようなナチュラルメイクをしている方、オススメのルースパウダーがあれば教えてください。


洗顔とクレンジングは純石鹸を使ってているのでBB、CCクリームや石鹸で落としにくいものは使えません。そのため日焼け止めは石鹸で落とせる、ほとんどカバー力の無いものを使うようにしています。その分ルースパウダーにある程度のカバー力が欲しいです。ミネラルファンデは以前使用していましたがナノ粒子の問題や酸化チタン、酸化亜鉛コーティング、吸引した際の危険性などの問題があり、できれば使いたくありません。

価格帯は5000円程まででお願い致します。

一応現在候補にあるもの
コスメデコルテAQMWのパウダー10番か11番
カバーマークのルースパウダークリアアップb
ローラメルシエのルースセッティングパウダー

ログインして回答してね!

Check!

2017/2/25 17:04

部分的に乾燥するなら
崩れやすい部分にだけフェイスパウダ―を塗ったら良いかと思います

以前もミネラルファンデを吸引すると危険なのか
という投稿がありました
https://www.cosme.net/chieco/question/25008/detail

一般的なフェイスパウダ―やパウダーファンデも
肺の中に入る可能性があります

吸引そのものが不安ならば
粉状のものやブラシで削れて粉になるものは
使わない方が良いかと思います

ただファンデの粉よりも
空気中の排気ガスやチリ、ほこり、細菌などの微生物の方が
より多く体内(肺)に吸引されていると思います

おそらくですがミネラルファンデを吸引すると危ないと言っているのは
タルクに発がん物質の「アスベスト」が含まれている
という都市伝説や
酸化チタンの発がん性の評価からきているのではと思います

酸化チタンの発がん性は複数の評価機関によると
1団体のみが人に対する発がん性がある(2B)と評価しています
2Bはヒトにおける証拠が不適当で、動物における証拠が限定的なもの
2Bに分類されているのは
例えば排ガスや漬物、コーヒー、わらびなどです

発がん性を疑う根拠は
ラットに酸化チタンを吸引させると
肺には腫瘍ができたという研究報告によるものです
ただしマウスやハムスターでは腫瘍はできていないそうですし
北米で行われた実験では
人では酸化チタンと発がん性との因果関係は示されなかったそうです

酸化チタン(ナノ化酸化チタンをを含む)の安全性等について
日本酸化チタン工業会
http://www.sankatitan.org/sankatitan/2014.6ansen.pdf

ミネラルファンデは実は危険という情報は
ミネラル系のメイク用品を標的にしたネガティブキャンペーンや
消費者の無知を利用した
販売戦略のの一つではないかと思っています

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?