季節の変わり目に合う化粧水

解決済み
季節の変わり目か、花粉で肌がやられているのか、2月の終わりごろから一気に肌が荒れました。雪肌精を使っていたんですが、肌荒れをおこしているときに美白はあまりよくないと聞いたなので色々と調べて、とりあえず肌のピリピリ感と顎らへんがカサカサで皮膚がめくれていたりしていたので敏感肌用と乾燥肌用で探しました。
セラミドがいいと思いヒフミドを使ってみてるんですが、ピリピリ感はなくなったんですが、今までできたことがなかったニキビが顎らへんにできてきて…。乾燥対策と、ニキビができにくいオススメのものはないでしょうが。

ログインして回答してね!

Check!

2017/3/28 18:50

こんにちは、別府温泉で温泉コスメを開発しているサラヴィオ化粧品です。

いま時期の肌荒れはお辛いですね、お察しします。

すでに敏感肌用・乾燥肌用のコスメをチョイスされているので安心ですが、使ってみなけりゃわからないという歯がゆい中での、さらに「これなら続けていける」と判断できるポイントは、「しみない」使用感です。
超がつくほどの敏感な時は、水でもしみるという方もいます。

そんな方のために開発した化粧水がありますので、スキンケア方法と効果的な使い方をご案内させてください。

おすすめしたいのは、「サラヴィオ美容液」という温泉コスメです。

↓開発ストーリー
https://www.cosme.net/beautist/article/2110427

↓こんな美容液です
https://www.cosme.net/beautist/article/2098298


【ケアのしかた】

1、サラヴィオ美容液をオーガニックコットンに浸し、気になるところに貼ります。顎のトラブルのところでも大丈夫です。1枚のコットンは3~4枚に裂けますので、薄くして貼ると添接が良くなります。
※パックが難しい場合は手付けでもかまいませんので、たっぷりなじませてください。

2、貼っている時間は20分以上、30分でも40分でもかまいません。コットンが乾いてきたらまた湿らせて、コットンは常に湿っている状態を保ってください。

3、時間がたったらコットンを剥がします。

4、天然100%のオイルで「保護」をします。肌に美容液の水分が残っているうちにオイルをつけるのがコツで、その方が保護効果が高まります。

オイルはお手元にあるものでかまいません。
(オリーブ、ホホバ、アルガン、馬油、スクワランなど)
なければ、オレンジラフィーと温泉の藻のエキスが入った天然オイルを使ってみてください。
https://www.cosme.net/beautist/article/2122355

これでケアは終わりです。

肌荒れが強い時は、数時間でまた乾燥が目立ってくると思います。
その時は、洗顔せずにまた 美容液→オイル の順でつけてください。

このケアを毎日続けると、びっくりするくらいお肌が元気になります。

肌のリズムを整えてあげることで健康なお肌は取り戻せますので、肌荒れが落ち着くまで、集中的にスキンケアを続けてみてくださいね。
「保湿」よりも「保護」を重要視したスキンケアを心がけてみてください。


また、「肌は腸の表れ」と昔から言います。
胃腸に負担をかけない食生活を心がけることが美肌を導く基本です。
質の良い睡眠も然り、「肌につけるもの」だけで美肌を維持するのは難しいので、肌の健康に良いとされるさまざまな対策も同時に進めてみてください。

健康なお肌が取り戻せたらいいですね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?