虫歯について

解決済み
先日、親知らずを抜歯しました。初診の時の問診票で、何も考えずに(そんなに虫歯があると思わなかった)悪いところは全部治すにチェックを入れていました。
すると自覚症状のない虫歯が4つほどあったようで、その後、治療を続けています。
でも毎回、表面麻酔の後、麻酔をして削って詰めています。
麻酔は抜歯する時や、神経まで虫歯が到達している時にするものだと思っていましたが、軽い虫歯なのにいつも麻酔をするのですが、最近はこれが普通なのでしょうか?
また、皆さんは歯科医に、自覚症状のない虫歯を指摘されると、たちまち痛くなくても治していますか?
確かに軽度の虫歯だから1か所の治療は1回で終わっています。
でも、痛みを感じない初期の虫歯は、歯磨きなどで治癒できると聞いた事があるので、わざわざ麻酔をして削って詰めることもないような気がしています。
皆様ならこのような場合どうしますか?





ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?