スキンケア
匿名 さん
20歳を超えてから、肌が変わったように感じます。
今までもニキビはよくできていたんですが、直ぐ治っていて赤くなったりもしていませんでした。オデコもニキビが出来ても治るとツルスベでした。
ところが、20歳を過ぎたらニキビが沢山できるようになり、治りも遅いというかほとんど治らなくなりました。オデコや顎には赤ニキビが、頬は赤ニキビと共に痒みで赤くなり今までで1番悲惨な状態です。
混合肌で特にオデコは脂っぽく、でも頬は粉がふいたりと乾燥しています(頬もべたつきますが)
今は社会人になったばかりでストレスもかなりありそれも影響していると思います。
生活面でも25時までには寝れていて、遅くても7時までには起きるようにしています。
20歳を過ぎたらスキンケアを変えた方がいいでしょうか?
今まででもあまりケアをしていなかったので何をどうしたらいいか分からずにいます。今21歳なんですが、この年齢に合うケアはどういったものでしょうか?
因みにニキビや痒みについて、皮膚科に何度も行き色んな飲み薬や塗り薬を試しましたが、全然効きかずにいます。
一人一人ケアが違うというのはわかりますが、こういうのがあるなどでもおしえていただけたら嬉しいです。
今までもニキビはよくできていたんですが、直ぐ治っていて赤くなったりもしていませんでした。オデコもニキビが出来ても治るとツルスベでした。
ところが、20歳を過ぎたらニキビが沢山できるようになり、治りも遅いというかほとんど治らなくなりました。オデコや顎には赤ニキビが、頬は赤ニキビと共に痒みで赤くなり今までで1番悲惨な状態です。
混合肌で特にオデコは脂っぽく、でも頬は粉がふいたりと乾燥しています(頬もべたつきますが)
今は社会人になったばかりでストレスもかなりありそれも影響していると思います。
生活面でも25時までには寝れていて、遅くても7時までには起きるようにしています。
20歳を過ぎたらスキンケアを変えた方がいいでしょうか?
今まででもあまりケアをしていなかったので何をどうしたらいいか分からずにいます。今21歳なんですが、この年齢に合うケアはどういったものでしょうか?
因みにニキビや痒みについて、皮膚科に何度も行き色んな飲み薬や塗り薬を試しましたが、全然効きかずにいます。
一人一人ケアが違うというのはわかりますが、こういうのがあるなどでもおしえていただけたら嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2017/5/7 22:45
化粧品の研究開発をしています。
肌質はホルモンの影響を受けます。
そのため、年齢、体調に合ったスキンケアは重要です。
社会人になり、生活環境の変化があるでしょうが、規則正しい生活を心がけて下さい。
ニキビは皮脂の成分であるトリグリセライドを栄養源とするアクネ菌が原因で発生します。
なので普段のケアとしては、定期的にティッシュオフして、皮脂を取り除いて下さい。
乾燥している箇所は保湿を心がけましょう。
詳しく知りたい場合はフォローして頂いて、メンバーメールをくれればご相談にのります。
肌質はホルモンの影響を受けます。
そのため、年齢、体調に合ったスキンケアは重要です。
社会人になり、生活環境の変化があるでしょうが、規則正しい生活を心がけて下さい。
ニキビは皮脂の成分であるトリグリセライドを栄養源とするアクネ菌が原因で発生します。
なので普段のケアとしては、定期的にティッシュオフして、皮脂を取り除いて下さい。
乾燥している箇所は保湿を心がけましょう。
詳しく知りたい場合はフォローして頂いて、メンバーメールをくれればご相談にのります。
通報する
通報済み