コスメへのクチコミや評価について

*yukochan*

*yukochan* さん

こんばんは
@cosumeに参加させてもらっています。
数件のクチコミをしていて
評価もピンきり
自分の肌や髪などの状態で自分本位の評価をさせてもらっています。
なかには、自分にすっごくあうような商品もあり高評価
コメントをがんばってお伝えしたくてってのもあります
今日見たらお品があわない他の方のクチコミで
さくらが?疑惑を
誰にという訳でないのですが
高評価にたいしておっしゃっているようなので
そういう目で他の方にも想像させてしまうようなクチコミ
ものすごく不快に感じました。
みなさんは、どう思われますか

ログインして回答してね!

Check!

38k

38kさん

2010/8/25 12:42

申し訳ないのですが…(汗)
苦言を申し上げるのをお許し下さい。
書き込まれた文章の書き方が、今一分かり辛く、理解するのに時間がかかりました。
もう少し的確な日本語で書いて頂けると有難いのですが。

「サクラがいる」ことではなく、「サクラがいると思わせるコメント」が赦せないという解釈で宜しいでしょうか?

該当するページは、此方ですね?
https://www.cosme.net/product/product_id/10006276/reviews

確かに、お一人だけ評価が低く、他の高評価を貶めている感が否めませんが…。
この商品に限って言えば、まだ口コミの量が不十分ですよね。
口コミが100件を超えるような商品だと、☆0~☆7まで、様々な評価があるのが普通です。
その評価をした方は、そういったことに気が回らなかったのではないでしょうか?
「自分には合わなかったのに、高評価ばかりなのはおかしい!」と言いたいのだと思います。
これから、その商品を使われる方が増えれば、同じように低い評価の方も出てくるでしょうにね。

*yukochan*さんには合って、そして高評価をした。
それを信頼して、商品を購入される方もきっといらっしゃいます。
逆に、低い評価があるから買い控えをする方もいるでしょう。
それは、見る人の判断です。
他の方の評価までは、口出し出来ません。
皆さん、馬鹿じゃないんですから、サクラはサクラだって気付きますしね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?