脂肪の落とし方について
匿名 さん
ダイエットについて質問させていただきます。
現在27歳ですが、高校卒業から23歳くらいにかけて時間をかけて徐々に太って行き、元の体重より30キロほど増えてしまいました。
生活習慣の見直しと糖質制限とエステ、湯船に浸かる、その後の全身マッサージなどで時間をかけて現在までで15キロほど落として見た目もかなり変わりました。
しかし、体重でいうとあと15キロほど痩せたいのですが、なかなか体重が落ちなくなって来て(停滞期というレベルではない期間(半年以上)落ちていません)、少しだけ落ち込んでいます。
特に全身が柔らかいのがとても気になります。Max太っていた頃お肉質も硬くて、冷たくて、明らか落としづらいだろうなあという感じだったのですが、マッサージやエステなどでかなり柔らかくなってきました。しかし柔らかくしたあと、そのお肉を細くする?落とす?にはどうしたら良いのでしょうか?そのお肉を落として体重も減らしたいです。
このまま糖質制限とマッサージなどを続けるべきなのか、新しい方法(運動など)を取り入れるべきなのかわからず、戸惑っています。
アドバイスをいただけると助かります。
現在27歳ですが、高校卒業から23歳くらいにかけて時間をかけて徐々に太って行き、元の体重より30キロほど増えてしまいました。
生活習慣の見直しと糖質制限とエステ、湯船に浸かる、その後の全身マッサージなどで時間をかけて現在までで15キロほど落として見た目もかなり変わりました。
しかし、体重でいうとあと15キロほど痩せたいのですが、なかなか体重が落ちなくなって来て(停滞期というレベルではない期間(半年以上)落ちていません)、少しだけ落ち込んでいます。
特に全身が柔らかいのがとても気になります。Max太っていた頃お肉質も硬くて、冷たくて、明らか落としづらいだろうなあという感じだったのですが、マッサージやエステなどでかなり柔らかくなってきました。しかし柔らかくしたあと、そのお肉を細くする?落とす?にはどうしたら良いのでしょうか?そのお肉を落として体重も減らしたいです。
このまま糖質制限とマッサージなどを続けるべきなのか、新しい方法(運動など)を取り入れるべきなのかわからず、戸惑っています。
アドバイスをいただけると助かります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2017/8/15 10:36
まず基礎代謝を上げる必要があると思います。代謝を上げるには、筋肉が必要です。筋肉を作る為には良質なたんぱく質を摂取しなければなりません。よく肉ダイエットって聞きませんか?
あれは、お肉を食べて痩せるというより、お肉を食べて筋肉量を増やし、代謝を上げて脂肪の落ちを早くするという考え方です。
筋肉が付けば、毎日の代謝や、運動した時の代謝が上がるので、筋肉なしで痩せようとするより早く成果が現れるということです。
まずは筋肉作りの運動から始めてみてはいかがでしょうか^ ^
あれは、お肉を食べて痩せるというより、お肉を食べて筋肉量を増やし、代謝を上げて脂肪の落ちを早くするという考え方です。
筋肉が付けば、毎日の代謝や、運動した時の代謝が上がるので、筋肉なしで痩せようとするより早く成果が現れるということです。
まずは筋肉作りの運動から始めてみてはいかがでしょうか^ ^
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/8/15 11:07
匿名 さん
回答ありがとうございます。
お肉はたくさん食べるようにしてます!
しかしタンパク質をしっかり取っても筋トレをしないと筋肉はつきませんよね( ; ; )
筋トレを取り入れてみようと思います!
ありがとうございました!