ニキビが出来ない整髪料を教えて下さい
解決済み
仕事柄、毎日ワックスやヘアスプレーを使って髪をまとめ、前髪は長いので綺麗にサイドに流してピンで留めています。
今年からその接客業の仕事を始めたのですが、整髪料のせいでおでこだけ大量にニキビが出来るようになりました。
オールバックにすれば解決するでしょうがわざわざニキビだらけのおでこを晒して接客するのも嫌です...
家ではなるべく前髪が顔にかからないようにしてますがやはりニキビが出来てしまいます。
整髪料を少しでも肌に良い物に変えたくて色々調べていますが自分ではよく分かりません。何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
あとオススメのニキビケアや予防法も教えて頂ければ嬉しいです。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
今年からその接客業の仕事を始めたのですが、整髪料のせいでおでこだけ大量にニキビが出来るようになりました。
オールバックにすれば解決するでしょうがわざわざニキビだらけのおでこを晒して接客するのも嫌です...
家ではなるべく前髪が顔にかからないようにしてますがやはりニキビが出来てしまいます。
整髪料を少しでも肌に良い物に変えたくて色々調べていますが自分ではよく分かりません。何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
あとオススメのニキビケアや予防法も教えて頂ければ嬉しいです。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/9/5 02:50
ニキビができるのはおでこだけですか?サイドに流してピンで止める髪型なら
椿油を少し前髪につける程度でも大丈夫な気がしますが。私はそうしています。
私は私は脂漏性湿疹なので、オーガニックコスメのヘアスタイリング製品
使っていました。ロゴナはおすすめですよ。
椿油を少し前髪につける程度でも大丈夫な気がしますが。私はそうしています。
私は私は脂漏性湿疹なので、オーガニックコスメのヘアスタイリング製品
使っていました。ロゴナはおすすめですよ。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/9/5 09:48
:::mayumayu::: さん
おでこだけです。左に流してるのでおでこの左半分が特に多いです...
あんず油つけてますが就活生みたいな頭で走り回るので崩れてしまって、プラスでケープのスーパーハード使ってます、それが原因です(笑)
ロゴナの口コミ拝見しましたがめっちゃ良さそうですね!!!
教えて頂き本当にありがとうございます!