時短ベースメイクの厚塗り感をなくしたい
解決済み
ご教示頂けると嬉しいです。
あまりメイクに時間を掛けたくなく、シミをカバーしつつ時短を目指し、bbクリームやccクリームを探しているのですが、色味が合わないのか、bbクリームやccクリームを顔全体に塗ると厚塗り感が出てしまいます。
また、時間が経つと肌がくすみ、法令線にクリームが入り込んでしまい、汚くなります。
おすすめのbbクリーム、ccクリーム、またはファンデーションが御座いましたら、教えて頂けたら幸いです。
現在は、以下のようにベースメイクをしています。
①オルビスさん
「サンスクリーン オン フェイス ライト」を顔全体に。
(ローションの日焼け止め。色は付きませんが、肌のトーンが明るくなる気がします。使用感がさらさらでべとつかず、好きです。秋冬は保湿が足りないかもしれません‥うーん。)
※夏場はRMKさんの「UVフェイスプロテクター50」を使用。こちらのお品物の、肌に乗せた質感も使用感もとても好きです。
②オルビス さん
「ホワイトニングbb」をシミやくすみのカバーの為に頬から目元に。
顔全体に塗ると、塗った感がすごくなります‥。(「メルティーモイストbb」よりも、こちらの色味が合う気がします。)
③オンリーミネラル さん
「マーブルフェイスパウダー」をブラシで全体的に。(血色が良くなる気がします。カバー力はあまりないかなと思いますが、軽い使用感と低刺激?な所が好きです。)
コンシーラー などは使っていません(たまにRMKさんの「ベーシックコントロールカラーのコーラル」をくすみ&血色対策で使います。)ので、くすみが隠せない‥また、カバー力も足りないのですが、時短や年齢的な肌の負担を考えると、3step位が理想です。
以前はベースメイクをRMKさんで揃えておりました。肌に乗せた時の質感や色味も合っているものがあったのですが、使用感やお値段が、もうちょっと気楽なものを求めて変えました。
(RMKさんのリキッドはさらさら過ぎて、使った後の始末がすこし面倒。乾燥肌だからか、RMKさんのクリームファンデもしばらくベタついてしまいます。)
わたくしのベースメイクを拝見して頂いて、おすすめのお品物、また、アドバイスなど御座いましたら、是非お願い致します。
あまりメイクに時間を掛けたくなく、シミをカバーしつつ時短を目指し、bbクリームやccクリームを探しているのですが、色味が合わないのか、bbクリームやccクリームを顔全体に塗ると厚塗り感が出てしまいます。
また、時間が経つと肌がくすみ、法令線にクリームが入り込んでしまい、汚くなります。
おすすめのbbクリーム、ccクリーム、またはファンデーションが御座いましたら、教えて頂けたら幸いです。
現在は、以下のようにベースメイクをしています。
①オルビスさん
「サンスクリーン オン フェイス ライト」を顔全体に。
(ローションの日焼け止め。色は付きませんが、肌のトーンが明るくなる気がします。使用感がさらさらでべとつかず、好きです。秋冬は保湿が足りないかもしれません‥うーん。)
※夏場はRMKさんの「UVフェイスプロテクター50」を使用。こちらのお品物の、肌に乗せた質感も使用感もとても好きです。
②オルビス さん
「ホワイトニングbb」をシミやくすみのカバーの為に頬から目元に。
顔全体に塗ると、塗った感がすごくなります‥。(「メルティーモイストbb」よりも、こちらの色味が合う気がします。)
③オンリーミネラル さん
「マーブルフェイスパウダー」をブラシで全体的に。(血色が良くなる気がします。カバー力はあまりないかなと思いますが、軽い使用感と低刺激?な所が好きです。)
コンシーラー などは使っていません(たまにRMKさんの「ベーシックコントロールカラーのコーラル」をくすみ&血色対策で使います。)ので、くすみが隠せない‥また、カバー力も足りないのですが、時短や年齢的な肌の負担を考えると、3step位が理想です。
以前はベースメイクをRMKさんで揃えておりました。肌に乗せた時の質感や色味も合っているものがあったのですが、使用感やお値段が、もうちょっと気楽なものを求めて変えました。
(RMKさんのリキッドはさらさら過ぎて、使った後の始末がすこし面倒。乾燥肌だからか、RMKさんのクリームファンデもしばらくベタついてしまいます。)
わたくしのベースメイクを拝見して頂いて、おすすめのお品物、また、アドバイスなど御座いましたら、是非お願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!