歯のエナメル質が溶けた場合のホワイトニング

歯のエナメル質が溶けて、黄色っぽい象牙質が見えてきている場合、ホワイトニングってできるんでしょうか?
着色汚れとかではないのでどうなのかなと思って質問させていただきます。
できれば具体的な商品名など教えてもらえると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2017/12/4 14:31

初めまして。オーラル&フェイシャルケアサロン『DH Selection』歯科衛生士、伊東和恵と申します。

歯のホワイトニングは基本的に、エナメル質に作用させて白く見せるものなので、薄くなってしまったエナメル質にホワイトニングする場合、出来ないことはありませんが、残念なことに、、、
結果が期待できないことと、施術後の様々な問題に悩まされることになると思います。

今現在黄ばみが気になられているのであれば、来年、再来年はどぅでしょう?

何もしなければ黄ばみは進行するだけかもしれませんね。

もちろん、エナメル質再生に役立つMIペーストやリナメルなどを使用すると多少艶は出てきます。
ただ、あまり変わらないかと思われます。。。


なぜなら、エナメル質が薄くなることに対する対策が出来ていないからですね。まずは今以上白さを失わないために、エナメル質を守るケアをしていくことをオススメいたします。
エナメル質が薄くなってしまった原因を突き止めて、予防法を探すことが大事です。
エナメル質が溶けてしまう原因に酸があります。
お口の中が酸性に傾いているのではないでしょうか?
食べ物、口腔ケア方法、生活習慣などで酸蝕歯はうまれます。
当店ではオーラルケアとして、口腔内のチェックを行っていて、お口のphや細菌数を調べることが出来ます。
白さを失わないためのケアをご一緒に探していくことが出来ると思いますので、ぜひご検討ください♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?