小鼻に…

小鼻に角質?なのかよく分からないものが消えません(∵)
毎日ちゃんと洗顔しても次の日にはまたあります・・・。
どうしたら消えるのか。この正体は一体なんでしょうか!?

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/18 12:50

角栓!
こんにちは!

角栓の事ですね・・・
角質層の代謝の働きが正常に行われないと、毛穴が塞がった状態になり皮脂・汚れが外に出れずに皮脂の塊の先が見えている状態です。
乾燥肌との事なので、乾燥させないことも大事。
特に鼻しゅうへんは皮脂分泌が多いので毛穴に汚れも溜まり易く。
溜まった汚れを除去する事と、肌の代謝(ターンオーバー)の正常化で解決です。
乾燥する事で、過剰に皮脂分泌の原因になるしそうなると毛穴は開きがちになって余計に汚れも溜まり易く。
洗顔料で必要以上に皮脂を取り過ぎるのも悪循環です。

洗顔する際に蒸しタオルやホットタオルを使用して、毛穴をしっかりと開かせた状態での泡洗顔し、最後には冷水で閉めておく事も。
スキンケアでは、乾燥しないように合った商品でしっかりと保湿も大事ですよ。
週1回で、天然クレイの使用が出来たらそれもお勧め。

ゴシゴシこする行為や毛穴パックは止めておきましょうね~。

皮膚のターンオーバーが整うと通常の周期では、28~30日程で新しい角質層と入れ替わるので、自然に取れる物です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?