眉間、アゴ、鼻~頬にかけての白いポツポツ
この白いポツポツは角栓でしょうか?
小鼻だけでなく、眉間、アゴ、頬にもよく見るとたくさんあります。
頬はその詰まりのせいかよくニキビになります。
そうすると、皮膚が固い?のかなかなか治りません。
汚れが溜まってるように見えて人は分からないみたいですが、自分はすごく気になりキレイにしたいです。
よく聞くような黒ずみはありません。
気になって、角栓を押し出すのでうにゅと出したり毛抜きで引っこ抜いたりしちゃいます。(よくないですよね・・・)
普段の手入れはオイルクレンジング、泡立てネットで洗顔、化粧水、乳液です。
色々みなさんの意見を見ているとオイルクレンジングもよくないとか・・・?
ただ、サーフィンをするので日焼けで毛穴が開いたりしてしまうので、そんなときは引き締め化粧水でパッティングやシートパックをしてます。
まずはどのようなお手入れやケアをすればいいのでしょうか?
ちなみに、あまり高価な化粧品は買えない&あの雰囲気が苦手で近寄り難いので百貨店の化粧品コーナーには足を踏み入れたことありません。(日焼けで黒くて気まずいのもあります・・・)
手間は掛けられる性格です。
アドバイスをお願いします。
小鼻だけでなく、眉間、アゴ、頬にもよく見るとたくさんあります。
頬はその詰まりのせいかよくニキビになります。
そうすると、皮膚が固い?のかなかなか治りません。
汚れが溜まってるように見えて人は分からないみたいですが、自分はすごく気になりキレイにしたいです。
よく聞くような黒ずみはありません。
気になって、角栓を押し出すのでうにゅと出したり毛抜きで引っこ抜いたりしちゃいます。(よくないですよね・・・)
普段の手入れはオイルクレンジング、泡立てネットで洗顔、化粧水、乳液です。
色々みなさんの意見を見ているとオイルクレンジングもよくないとか・・・?
ただ、サーフィンをするので日焼けで毛穴が開いたりしてしまうので、そんなときは引き締め化粧水でパッティングやシートパックをしてます。
まずはどのようなお手入れやケアをすればいいのでしょうか?
ちなみに、あまり高価な化粧品は買えない&あの雰囲気が苦手で近寄り難いので百貨店の化粧品コーナーには足を踏み入れたことありません。(日焼けで黒くて気まずいのもあります・・・)
手間は掛けられる性格です。
アドバイスをお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2010/9/23 12:49
ケア!
こんにちは!
角栓詰まりですね。
基本、毛穴があるのでどこでも出来ます。
ただ、皮脂分泌が活発な部位が出来やすかったり目立ったり。
押し出すやつって事はスティックのでしょうか?
それの使用もそうだし、毛抜きで無理に抜くのも良くはないですね・・
毛抜きで抜いていたら、毛穴が閉じなくなります。
角栓につながった先の皮膚にもダメージだし、直ぐに元の状態に戻ります。
日焼けするとの事なので、紫外線ダメージのお肌って乾燥してますよ。
皮膚が乾燥するとターンオーバーも乱れるし、ターンオーバーが正常に行われないと毛穴が塞がった状態になって角栓も詰まり易く(皮脂・汚れが外に出れず)。
紫外線で乾燥する事で毛穴も目立ちます。
収れん化粧水(引き締め化粧水)は、一時的な効果で皮脂分泌抑制が出来、一時的には引き締めは可ですがずっとは継続はしないし、ほとんどの商品には効果を出す為にエタノール配合なので、乾燥させてしまいます。そうなると、また毛穴が目立つ事に。
お肌は乾燥すると硬くもなります。
潤っていると、柔らかく弾力もある状態に。
オイルクレンジングで肌に良くないのは合成界面活性剤配合商品。
必要な皮脂・天然保湿因子・セラミドまで一緒に洗い流すので乾燥・バリア機能低下・肌力低下等の原因に。
お金はかけずでも大丈夫です。
ただ、自身のケア方法や毎日の積み重ね。
肌のターンオーバーを整えるためには乾燥は大敵なので、日焼けはしない様に工夫する事や、日焼けしたらすぐの対処で15分以内ならピュアオリーブオイルの塗布で抗酸化作用が働き活性酸素増加の抑制が可。
それと、いつもの何倍もの化粧水などでの保湿も。
内からケアも忘れずに。
アスタキサンチン(赤い魚介類、ビタミンEの1000倍、コエンザイムQ10の300倍の抗酸化力)、ビタミンE・C・緑茶・トマトのポリフェノール等の摂取が有効です。
美白ケアに関してになってしまいましたが・・・
角栓ですが、毎日のクレンジングや洗顔前には蒸しタオルやホットタオル使用で毛穴を開かせて汚れが落ち易くしてから始める事と、最後には冷水で閉めておく事も。
保湿も大事です。
週1回での天然クレイやパウダー状の塩で優しくクルクルも有効。
ターンオーバーと共に勝手に取れる物なので、上記の事にも注意しつつ様子を見て下さい。
こんにちは!
角栓詰まりですね。
基本、毛穴があるのでどこでも出来ます。
ただ、皮脂分泌が活発な部位が出来やすかったり目立ったり。
押し出すやつって事はスティックのでしょうか?
それの使用もそうだし、毛抜きで無理に抜くのも良くはないですね・・
毛抜きで抜いていたら、毛穴が閉じなくなります。
角栓につながった先の皮膚にもダメージだし、直ぐに元の状態に戻ります。
日焼けするとの事なので、紫外線ダメージのお肌って乾燥してますよ。
皮膚が乾燥するとターンオーバーも乱れるし、ターンオーバーが正常に行われないと毛穴が塞がった状態になって角栓も詰まり易く(皮脂・汚れが外に出れず)。
紫外線で乾燥する事で毛穴も目立ちます。
収れん化粧水(引き締め化粧水)は、一時的な効果で皮脂分泌抑制が出来、一時的には引き締めは可ですがずっとは継続はしないし、ほとんどの商品には効果を出す為にエタノール配合なので、乾燥させてしまいます。そうなると、また毛穴が目立つ事に。
お肌は乾燥すると硬くもなります。
潤っていると、柔らかく弾力もある状態に。
オイルクレンジングで肌に良くないのは合成界面活性剤配合商品。
必要な皮脂・天然保湿因子・セラミドまで一緒に洗い流すので乾燥・バリア機能低下・肌力低下等の原因に。
お金はかけずでも大丈夫です。
ただ、自身のケア方法や毎日の積み重ね。
肌のターンオーバーを整えるためには乾燥は大敵なので、日焼けはしない様に工夫する事や、日焼けしたらすぐの対処で15分以内ならピュアオリーブオイルの塗布で抗酸化作用が働き活性酸素増加の抑制が可。
それと、いつもの何倍もの化粧水などでの保湿も。
内からケアも忘れずに。
アスタキサンチン(赤い魚介類、ビタミンEの1000倍、コエンザイムQ10の300倍の抗酸化力)、ビタミンE・C・緑茶・トマトのポリフェノール等の摂取が有効です。
美白ケアに関してになってしまいましたが・・・
角栓ですが、毎日のクレンジングや洗顔前には蒸しタオルやホットタオル使用で毛穴を開かせて汚れが落ち易くしてから始める事と、最後には冷水で閉めておく事も。
保湿も大事です。
週1回での天然クレイやパウダー状の塩で優しくクルクルも有効。
ターンオーバーと共に勝手に取れる物なので、上記の事にも注意しつつ様子を見て下さい。
通報する
通報済み