閲覧注意。、毛穴、角栓についてです

匿名 さん
20年間、毛穴と角栓とニキビに悩まされてきています。
人の10倍はでかいと思います。ひとつひとつの毛穴と角栓がでかすぎるんです。
2mmとか3mm固い角栓から膿みたいな角栓まででてきます。
指で押さえなくても外から普通に角栓が1mmくらい飛び出てます。
皮膚科には、生活習慣を見直せ、と言われて呆れられてしまったような印象でした。もう行きたくありません。
画像を添付させていただいてます。もうダメですよね…
乾燥もするし皮脂でギトギトにもなります。混合肌というやつかと思います。
本当に、困っています。顔に濃い産毛もあるので…それも影響してると思います。
撲滅するのは無理だと思うので…ひとつひとつの毛穴と角栓を小さくする方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
人の10倍はでかいと思います。ひとつひとつの毛穴と角栓がでかすぎるんです。
2mmとか3mm固い角栓から膿みたいな角栓まででてきます。
指で押さえなくても外から普通に角栓が1mmくらい飛び出てます。
皮膚科には、生活習慣を見直せ、と言われて呆れられてしまったような印象でした。もう行きたくありません。
画像を添付させていただいてます。もうダメですよね…
乾燥もするし皮脂でギトギトにもなります。混合肌というやつかと思います。
本当に、困っています。顔に濃い産毛もあるので…それも影響してると思います。
撲滅するのは無理だと思うので…ひとつひとつの毛穴と角栓を小さくする方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/12/14 14:22
鼻の頭の赤みとゴワつきから見て、混合肌ではなく乾燥肌なのではないでしょうか。乾燥しすぎで部分的に皮脂が出まくっているだけという可能性があります。
その場合毛穴ケア(丁寧すぎるクレンジングや洗顔、ピーリングやしゅうれん化粧水や皮脂を抑える下地など)は逆効果です。徹底的に保湿だけやってみると意外とよくなるかもしれません。
生活習慣についてですが、私の母は赤ら顔に悩んでいたのですが、内科の先生にお菓子と肉ばっかり食べないで野菜と魚中心にしなさいと言われ、そうしたらずいぶん赤みが引きました。
肉や脂質の多い食品を控えめにすると治ることがあります。菓子類や菓子パンなど脂質の多い食品は控えて、基本的に魚と野菜、豆類。時々肉、くらいが良いそうです。
また、運動不足だと体や皮膚の老廃物が排出されにくくなります。この時期は難しいかもしれませんが、運動でよく汗をかくことをお勧めします。ホットヨガなど汗をかきやすいものが良いと思います。
その場合毛穴ケア(丁寧すぎるクレンジングや洗顔、ピーリングやしゅうれん化粧水や皮脂を抑える下地など)は逆効果です。徹底的に保湿だけやってみると意外とよくなるかもしれません。
生活習慣についてですが、私の母は赤ら顔に悩んでいたのですが、内科の先生にお菓子と肉ばっかり食べないで野菜と魚中心にしなさいと言われ、そうしたらずいぶん赤みが引きました。
肉や脂質の多い食品を控えめにすると治ることがあります。菓子類や菓子パンなど脂質の多い食品は控えて、基本的に魚と野菜、豆類。時々肉、くらいが良いそうです。
また、運動不足だと体や皮膚の老廃物が排出されにくくなります。この時期は難しいかもしれませんが、運動でよく汗をかくことをお勧めします。ホットヨガなど汗をかきやすいものが良いと思います。
通報する
通報済み

