鼻の黒ずみ、角栓、毛の処理について
解決済み匿名 さん
写真で見てわかる通り、鼻が汚くて悩んでいます。角栓は黒いというか、皮脂が多めの茶色です。洗顔は1日2回、毛の処理は週に1度程ピンセットでしています。そのときにピンセットでかくせんを抜いてしまうこともしばしばです。
洗顔では黒ずみ、角栓(ブラックヘッドというのでしょうか)はどうにもならず。触るたびザラザラで気分が下がります。鼻の毛穴、黒ずみなど全くないように見える人は何故なのか...?羨ましいなぁなど考えながらプライマーやファンデなどでカバーするのですが、それも皮脂で崩れやすくとても悩んでいます。
どのようなケアで毛穴が無くなりますか?もうこの角栓はどうにもならないのでしょうか。鼻の毛の処理はどのようにするのが正解なのでしょうか?
鏡を見るたびにため息がでます。どうかお力をお貸しください。
洗顔では黒ずみ、角栓(ブラックヘッドというのでしょうか)はどうにもならず。触るたびザラザラで気分が下がります。鼻の毛穴、黒ずみなど全くないように見える人は何故なのか...?羨ましいなぁなど考えながらプライマーやファンデなどでカバーするのですが、それも皮脂で崩れやすくとても悩んでいます。
どのようなケアで毛穴が無くなりますか?もうこの角栓はどうにもならないのでしょうか。鼻の毛の処理はどのようにするのが正解なのでしょうか?
鏡を見るたびにため息がでます。どうかお力をお貸しください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2017/12/21 23:45
炭酸水での洗顔がおすすめです。
お風呂など、体が温まったタイミングで洗顔し、炭酸水ですすぎます。
洗面器にお湯と炭酸水を半々ぐらいに張り、そこに顔を浸けてすすぐだけです。
お湯に顔や頭皮を浸けると、毛穴が開いて汚れがよく落ちるんですよ。
炭酸には洗浄効果、収れん効果、マッサージ効果があるので
さっぱりしてお肌が整い、血行もよくなります。
私は週に2.3回やってますが、毛穴がすっかり目立たなくなりました。
あと、毛穴ケアには保湿も大事です。
乾燥すると油分の分泌が過剰になるからです。
保湿もしっかりして下さいね。
お風呂など、体が温まったタイミングで洗顔し、炭酸水ですすぎます。
洗面器にお湯と炭酸水を半々ぐらいに張り、そこに顔を浸けてすすぐだけです。
お湯に顔や頭皮を浸けると、毛穴が開いて汚れがよく落ちるんですよ。
炭酸には洗浄効果、収れん効果、マッサージ効果があるので
さっぱりしてお肌が整い、血行もよくなります。
私は週に2.3回やってますが、毛穴がすっかり目立たなくなりました。
あと、毛穴ケアには保湿も大事です。
乾燥すると油分の分泌が過剰になるからです。
保湿もしっかりして下さいね。
通報する
通報済み