マッサージのタイミング

肩こり、首こり、眼精疲労が酷いです。
エステなどのマッサージでも「顔もこってますね」と言われるし
美容院では「鉄板はいってるみたいに固いです」などと言われました。。。
運動不足や血行不良が原因なのは承知で、
ぼちぼちとヨガやストレッチを行っています。

ほかに、オイルなどを使用したリンパマッサージを
自分でできるとこからはじめてみようと思っているのですが…

マッサージはどこで、どのタイミングで行っていますか?
私は、(オイルを使用するとしたら)オイルのベタベタ感が好きではなく
入浴後はきびしい気がします。
お風呂の中でしてもいいですかね?これからは寒そうですが;


・マッサージを日課にされている方、どのタイミングで行っていますか?
・やはりマッサージにオイル等のアイテムは必須ですか?
・また、おすすめのアイテム(マッサージオイル、ローション問いません)
 ございましたら、ご教授いただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/4 15:15

のぼせないように注意してくださいね^^;
ちょっと違うのかもしれませんが、わたしは足裏マッサージをやってます。。
その中で聞いたことがあるのは、「一次的に血流が良くなって急に体温が上がってしまうから、入浴中・後は気を付けること」

たしか、急に体温上がったりしてのぼせ易くなるかも~ということだったと思います。。



もちろんマッサージによって考え方もやり方も様々なので、絶対とは言い切りませんが、
そういう考え方もある、ということで入浴中のマッサージには気を付けてください^^;
わたしは入浴中には軽く揉む・さするぐらいにしています。



タイミング、という点で食後一時間以内、飲酒後のマッサージは控えた方がいいと思います。

血行が良くなるせいで消化に必要な血液が身体全体に回ってしまって消化不良を起こしたり、酔いが回りやすくなってしまうので;



★どのマッサージするにしても、血行やリンパの流れが良くなっている間に
水分(ノンカフェイン・ノンアルコール。出来れば常温のもの)をしっかり補給することが大事だと思います。
老廃物がそのまま身体の中にあると、また身体の疲れ・コリの原因になってしまうので!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?