毛穴の詰まりについて

チャイティーヨ

チャイティーヨ さん

18歳、混合肌です。
眉間、頬の内側、鼻、小鼻横、鼻下、口元、顎にかけて、毛穴が開いており角栓?が詰まっています。頬の内側、鼻は特にひどいです。
洗顔をきちんとしていても、軽く爪でかくと垢のようにとれます。針で刺して引くと、するんと中身がとれます。最近はあまりよくないと思い、いじらないように気をつけています。(やっぱりよくないですよね?)
でも、その他の部分(頬の外側など毛穴の目立たない部分)はいたって綺麗で、よくニキビができるのも全部毛穴のある部分で、やはり毛穴の状態がよくないんだと思います。
スキンケアに関しては、高すぎず、続けられるものがいいのですが、やった方がいいことや、買った方がいいものはありますか?今のところビオレの洗顔のジェルが気になっています…!

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/21 02:20

こんにちは、21歳大学生です。
年齢が近く美容にかける価格帯的にも近いかな、と思い回答しました。
私の普段のスキンケアは、洗顔(夜:オバジC酵素洗顔パウダー、朝:オルビス薬用クリアウォッシュ)オルビス薬用スキンアクティブセラム→オルビス薬用クリアローションM(しっとりタイプ)とメラノCC<しみ集中対策美容液>を4滴を混ぜて使用→特に気になるニキビ跡にメラノCCをピンポイントでなじませる→オルビス薬用クリアモイスチャーM(しっとりタイプ)→ニキビの薬(デュアック配合ゲル)です。
オバジCの酵素洗顔はほかの酵素洗顔と違い毎日使っても大丈夫と謳っているだけあって敏感肌の私でも毎日使えています。保湿はしっかりしています。
クレンジングはFANCLマイルドクレンジングオイルを使っています。
あとはお風呂に入るときはしっかり湯船に浸かって毛穴を開かせて毛穴汚れを落としやすく、化粧水が入りやすくしています。
またサプリメントでマルチビタミン&ミネラルを服用しています。ビタミンBやC、ビオチンなどの肌のコンディションを改善する成分を補っています。
ニキビが出来やすい、ということでしたら皮膚科に相談しに行ってそのついでに毛穴についても聞いてみるといろいろ教えてもらえますし、市販で買うよりも適切な薬が安価に処方してもらえます。皮膚科はできるなら美容皮膚科の方がいいと思います。普通の皮膚科には「ニキビね~はい薬これね~」と言ってあまりカウンセリングもせずに終わってしまうところもあるので。美容皮膚科や普通の皮膚科でもニキビや肌トラブルに力を入れていると謳っている皮膚科ならカウンセリングもじっくり話を聞いてもらえますし適切なアドバイスももらえます。
敏感肌で今は大人ニキビとそのニキビ跡に悩まされていますがこのスキンケア方法にすることで毛穴が目立たなくなってきました。
FANCLマイルドクレンジングオイル、オバジC酵素洗顔、メラノCCはドラッグストアで買えますし、オルビスは詰め替えもあるしネットでも公式通販もやっているので入手しやすいと思います。
長々と失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?