ヘアカラーの色落ち

私は普段市販のヘアカラーで髪を染めているのですが、
1週間程度で完全に色が落ちて元の色に戻ってしまいます。
市販のだから?と思い、美容院で染めてもらったこともあるのですが、
やはり色が落ちてしまいます。

美容師の方に相談したら、「髪が傷んでいると落ちやすい。特にあなたの髪は傷みやすい毛質だからなおさらだね。」と言われてしまいました。
それ以来ヘアケアには気を遣い、1年以上髪を染めていないので昔に比べたらだいぶ傷みもなくなったとは思うのですが、近々また染めたいと思っているのできちんと染まるか心配です。お金をかける以上きちんと染まってほしいです。

そこでご相談です。
色を維持するための秘訣や良い方法など知っていらっしゃる方いますか?
また、美容院や市販のものでしっかり染まるおすすめのヘアカラーがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

ちなみに普段使っている市販のヘアカラーはビューティーンです。

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/8 11:08

カラーケア
こんにちは

私の髪質は猫っ毛で毛が細く、カラーがすぐ抜けてしまいます。
美容師さんも「カラーが入りにくい髪質。うまくカラーが入るか保障できない・・・。」と言われるほどです。
そこまで痛んでいませんが、カラーの持ちはとても悪いです。
せっかくしたカラーの持ちを一日でも長くさせるよう(笑)気を付けていることを書き出してみます。

☆カラー2~3日後はシャンプーしない。
これは美容師さんにアドバイス頂きました。なるべくスタイリング剤 を少なめにし、お湯で丁寧に洗います。カラー数日後は一番カラー剤 が抜けやすいそうです。
正直、始めは違和感がありましたが、慣れます(笑)

☆シャンプー、トリートメントはカラーケア用を使う。
シャンプーに気を使うことって実はとても大事なんです。シャンプー と一緒にカラー剤が流れてしまうのを防いでくれる効果があったり、 持ちを良くするトリートメントもあります。
美容室で販売しているものは、市販されているものより質が良く、効 果も実感できます。
ただ美容室で販売されているのはネットでかなり安く購入することが出来るので、メーカーや商品名を聞いてネットで購入するのをオススメします。
シャンプー同様、アウトバストリートメントもカラーケア用を使うのがオススメです。

☆こまめにトリートメントをする。
お風呂の中で使う、集中トリートメントを週に2~3回使っています。
カラー後は毎日使うときも。
手触りもよくなって、ツヤツヤの髪に見せてくれます。

余談ですが、私が通っているサロンではカラーのあとにグロスマニュキアをしてもらいます。
これをする事によってカラーのもちが断然よくなります。
お店によって施術できるかできないか分かりませんので、一度相談されてみるとよいかもしれません。

また、髪質によって入りやすい色・入りにくい色があります。
似合う似合わないも含め、客観的に美容師さんにみてもらうのがいいかなと思います。

自分で染める場合も、サロンで染めてもらう場合もアフターケアはすごく重要だと感じます。

よかったら参考にしてみて下さいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?