効果的なニキビケアについて

いしうさ

いしうさ さん

初めまして、20歳大学生です。
中学生の生理が始まったころからずっとニキビに悩まされています。
今まで3~4個の皮膚科を受診してきたのですが、どの皮膚科に行ってもなかなかニキビが治らなくて困っています。

内側からもと思い、東洋医学(漢方)などにも手を出してみたものの、一切良くなる兆しがないのでこちらに相談しに参りました。
今現在は病院に行って神経質になることがストレスになっているのかと思い、病院などには一切通っておりません。

なので、化粧品を使いニキビを減らしていけたらと思っています。
今までの化粧品や石鹸は極力ニキビケアで有名なもの、なおかつ商品が手に入れやすいものを購入していました。

今まで試してみた化粧品・石鹸は以下の通りです。
化粧品
・ノブ
・ビオレ
・肌美精
・雪肌精
・ORBISクリアシリーズ
オルビスは現在使用中です。でも半年使っても、なかなか結果がでないので変えようかと考え中です。

石鹸
・クレンジングリサーチ/AHAソープ
・炭石鹸(どこのメーカーのものか覚えていませんが…)
・LCジャムウ・ハーバルソープ
現在はオルビスクリアシリーズで統一して使っております。

クレンジング
・クレンジングリサーチ/オイルクレンジング

ニキビの症状、肌の状態としては以下の通りです
ニキビの症状:Tゾーン(特におでこ)は赤い大きなニキビができやすく、Uゾーンには小さなニキビができやすいです。また、ほほにも赤く大きなニキビがよく出ます(生理前後以外でも)
顔以外には、首・うなじ・デコルテ・背中にもたまにでます。

肌の状態:汗っかきで化粧水などぬらないとすぐに顔がべたべたします。

食習慣としては、野菜を食べる量は多くはないですが嫌いではないので食べています。また、間食(お菓子)・夜食は一切しておりません。
嗜好品としては、珈琲・紅茶が好きなのでよく飲んでいます。
味は比較的濃いものが好きですが、辛いものはあまり得意ではないので食べません。

生活習慣としては、洗顔は朝晩2回。泡立てネットを使用しての洗顔を行っています。化粧水パックは週に1度を目安に行っています。また、平日は極力髪の毛が顔にかからないように髪をあげている場合が多いです。

*******************************************************
お聞きしたい内容としては、
1.化粧品はどのようなものがあっているか?
似たような肌質で、似たような症状で悩んでいた方がもしいらっしゃったらぜひ教えてもらえるとうれしいです。

2.ニキビ対策で徹底して気を付けたこと
日常生活でも、食生活でもかまいません。少しでもよいので何か気にしていたことがあるのであれば、ぜひ教えてください。

長文になってしまい、申し訳ありません。
よろしければ、お答えしていただけると光栄です。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/14 15:39

乾燥タイプ?油分タイプ?
私も思春期からずっとニキビが絶えず、お気持ち痛いほど分かります!
皮膚科も、3軒目にしてやっと効果を感じられる医院を見つけました。

いしうささんは、乾燥から来るタイプのニキビですか?
それとも油分過剰から?
私は、一見オイリー寄りの混合肌なのでずっと後者だと勘違いしていましたが、最近自分が乾燥タイプのニキビ肌だと気付きました。
確かに、プロアクティブやオルビスはさっぱりタイプなので、私にはあまり効果がなかったです。
乾燥タイプは、保湿が大切だそうです。
いしうささんが同じタイプのお肌であれば、参考になるかと思います。

以下、私がこれまで効果を感じられたもののみ記載します。
○化粧水
 ◆アポスティーローション (第3類医薬品)
 ◆エクサージュ 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル

○美容液
 ◆メンソレータム メラノCC 薬用しみ集中対策液

○皮膚科処方塗り薬
 ◆ダラシンTゲル

○洗顔料
 ◆ プロアクティブ ソリューション マイルド リニューイング クレンザー

 一番のおすすめは、アポスティーローションです。元々傷にも使用できるものなので、潰れてしまった酷い状態の赤ニキビにも、遠慮なく使用できます。
コットンにたっぷり染み込ませたあとひたすらパッティングすると、一日二日で、腫れや赤みがマシになります。

 エクサージュのスキコンは、栄養がたっぷり過ぎて、若いお肌では逆に荒れてしまうかもしれません。こればっかりは肌の相性があるので・・・。
値段も値段ですし、一度デパートのアルビオンコーナーで試供品を貰ってみて下さい。
また、使用開始数日は劇的な効果を感じましたが、毎日続けていると効果が薄まったり、逆に荒れたりしました。
今は、スペシャルケアとして時々使用するに留めています。

 メンソレータムは、ニキビ治療というよりは、肌のキメを整えるために使用しています。繰り返しニキビの防止用です。
塗り心地はオイルっぽいですが、ビタミンの塊なので乾いた後はかなりサッパリしています。

※上記のものは、ニキビケアのみの効果なので、必ず後から乳液や美容液などとにかく潤うもので補ってください。

※化粧水を使用するときは、必ずコットンを使用します。マックスファクターのコットンが大きめで毛羽立ちにくくおすすめです。

※「チョコラBB」などのビタミン剤はやや効果を感じられましたが、代わりに肌がかなり油っぽくなってしまいました。シミ消し効果のある「ルーセントC」はニキビが増えてしまい、逆効果でした。

※洗顔は朝晩。夜はプロアクティブでしっかりと、朝は冷たい水で全体を、ノブの洗顔でTゾーンと顎のみ洗っています。

※即効直したいときは、熱めのお湯(42度くらい?)に首まで浸かるようにしています。長時間はのぼせるので、1回2分くらいで、入浴中何度も浸かるようにしています。
そして、早めに寝て睡眠をたっぷりとります!←これが一番ききます・・・

それから、コーヒーはダメみたいです。
チョコと同じで、ニキビが出来やすくなるそうです。
私もチョコが大好物ですが、滅多に食べないようにしています・・・。
辛い(゜つД`゜)゜。

そういえば、大学に入ってお化粧を始めてから、何故かニキビがマシになりました。
ファンデや下地が油分を抑えてくれたのか、クレンジングが習慣付いたのがよかったのか・・・??
もし、いしうささんがこれからメイクを始めようかと考えていらっしゃるのでしたら、ファンケルがおすすめです。ファンデやクレンジングなど、刺激が少なくてお気に入りです。

長くなってしまいましたが、お互い改善に向けてがんばりましょう♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?