むくみをとる方法を教えて下さい。50代です。
便秘症なので、朝水を飲むと良いとよく言われているので実践してみたら、身体全体が(足だけでなく指なども)むくんでいる気がします。
お菓子の食べすぎで、じわじわ太ってくるし、代謝が悪いのでしょうか?
お菓子の食べすぎで、じわじわ太ってくるし、代謝が悪いのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/3/25 09:55
むくみを取るのには軽い運動をおすすめいたします。
はじめは反動でむくみが強くなるかもしれませんが、体が慣れてくるとスッとむくみがとれます。
便秘にも運動は有効です。
朝、冷水を飲むと胃結腸反射という反射を促して腸が動くので便を出しやすくなるというものですが、コップ一杯程度の冷水を飲んだからむくむことは通常起こり得ないと考えれます。
じわじわ太ってくるとお困りなんですね。誰しも年齢を重ねると代謝は低下してきます。特に40代以降は顕著な低下となります。その上、お菓子も食べすぎとなると余剰に摂取されたエネルギーは脂肪となって体に蓄えられていると考えられます。
摂取エネルギーを減らして運動を増やすことをおすすめします。
はじめは反動でむくみが強くなるかもしれませんが、体が慣れてくるとスッとむくみがとれます。
便秘にも運動は有効です。
朝、冷水を飲むと胃結腸反射という反射を促して腸が動くので便を出しやすくなるというものですが、コップ一杯程度の冷水を飲んだからむくむことは通常起こり得ないと考えれます。
じわじわ太ってくるとお困りなんですね。誰しも年齢を重ねると代謝は低下してきます。特に40代以降は顕著な低下となります。その上、お菓子も食べすぎとなると余剰に摂取されたエネルギーは脂肪となって体に蓄えられていると考えられます。
摂取エネルギーを減らして運動を増やすことをおすすめします。
通報する
通報済み