繰り返すニキビ、頬中心にできるプツプツ 自分の肌質の認識

初めての投稿です。二十歳、男です。

男なので、今まではスキンケアというスキンケアは、夏季は日中日焼け止め、

洗顔もきにせずがっつりと、思いついた時に夜化粧水を適当に顔に手でパシャパシャとして、余裕があれば乳液も(色黒なのでどちらも美白系のものを)ニキビが出来たらペアアクネを塗って潰せそうな段階になったら潰す、といった感じで、あまり関心はなく乱暴な事をしてたのですが、
人に見られる仕事をするようになり、先月の末あたりから鼻、こめかみ、もみあげ辺りにニキビが出来やすい肌改善の為と、頬を中心にあご、おでこ、こめかみ下、フェイスラインにあるプツプツを改善したいとの思いからスキンケアを徹底するようになりました。


本題は「プツプツ」なのですが
パッと見はよくわからないのですが、日光などにあたってるときに鏡をみると、少し盛り上がって見えます。痛み赤みはなく肌色で、潰すとニュルっと白いものがフ゜ツっという感触と共にでてくるようなものです。潰しても再発し、ほったらかしでも治らず、増えていく一方でできては潰し、の繰り返しでした。(今は潰すのはやめました)
おおきなニキビに発展する事はなくたまに小さく盛り上がってくる程度です。
潰すのは爪でなく、指を曲げて第二間接の裏部分で強く押し合うとやっとでてくる感じで奥のほうから出来てる気がします。

自分でいろいろ調べたり、別のところで写真を貼って質問したところ、角栓?角質の詰まり?など言われましたが、
初期ニキビだ という回答から、ニキビとして見解しケアをするようにしました。

とりあえず、調べている段階で「角質培養」という言葉をよく目にしていたので、心がける程度で肌は極力さわらず、洗顔も泡洗顔をするようにしました。

今のしているお手入れは、

朝は最近はぬるま湯でゆすぎ、精製水でコットンふき取り後さっぱり化粧水(LUSHのティーツリーウォーター)
外出からの帰宅後も精製水コットンでふいてます
入浴は半身浴にし、洗顔前に蒸しタオル後のホホバオイルマッサージ、泡洗顔。(オリーブの石鹸
お風呂上りに精製水ふき取り、化粧水を軽く手でつけて同じ化粧水でローションパック(昔の使い残りから、エリクシールのホワイトニンク゛CEローション)→メラノCC→乳液(UVホワイトのホワイトニンク゛モイスチャライサ゛ー)
菓子類は一切食べず水を毎日500ml以上は飲み、野菜ジュースも。

といった感じです。

2週間ほど続けた後、ニキビがあまりできず、できても治りが早くなってきたのとプツプツの改善も少し感じれるようになったのですが、最近また炎症をおこすニキビ、プツプツ共に増え始め、
もともとできやすかった鼻のニキビも増え始め、治ってはまた隣にでき、こめかみや前髪の生え際にも赤く大きなニキビ(かなりしつこく跡残りする)が出来てきました。
プツプツに関してはお風呂でホホバオイルでのマッサージ時に目に見えてない部分でも皮膚の奥のほうでたくさん存在しているのがよくわかりほんと落ち込みます・・・


また、手入れをする上で自分の肌質を把握することは重要だと思うのですが、
・肌のつっぱりなど「乾燥」らしい事は感じた事はない
・テカリとまではいかないが、正午~夕方にかけて鼻、額を指で触ると油がつく
・ヒリヒリするようなことはない (極潤ヒアルロン酸はヒリヒリしたような
このような場合、脂性肌という事で大丈夫なんでしょうか?
部分的な脂性の混合肌?



回復への過程において、一度荒れるような事はありえるのでしょうか。

先ほど述べたとおり最近肌荒れが増えてきたので脂性肌の場合、油分であるホホバオイルがよくないのかなと思い明日から使用をやめてみようと思っています。
また基礎化粧品は美白系ではなくBAの友人の話から洗顔石鹸を含めグリチルリチン酸入りのもので選びシリーズでそろえてみることを検討しています。

女性が多い場所ではあると思いますが、同じような悩みがある方、経験がある方からの意見がいただければ幸いです。


制限文字数ギリギリの長文本当に失礼しました;

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?