塗りすぎでしょうか?
閲覧ありがとうございます。
今年19歳になる大学生です。
大人ニキビがひどく、インナードライです。
以前こちらでニキビに関する質問をさせていただき、みなさんのご回答を参考にさせていただいたところ、
ニキビがかなり改善してきました。
ニキビ跡はまだ目立つものの、最近は大きなニキビはほとんど出なくなりました。
回答してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
さて、ここからが本題です。
ニキビケアのために最近基礎化粧品を見直しました。
現在のメイク後のスキンケアは、
1.カウブランド無添加メイク落としミルク
2.ロゼット洗顔パスタ(赤)
3.ソンバーユ
4.病院で処方された薬用ローション
5.オルビスクリアローションM
6.オルビスクリアアクネスポッツ
7.オルビスクリアモイスチャーM
となっています。
また、週に1・2回ラッシュのパワーマスクも使用しています。
今のところトラブルもなく、この方法が私には合っているようです。
ですがこれだけ塗っても、まだ乾燥が気になります。
特にこれからの季節は心配です。
もともとロゼット洗顔パスタでの洗顔後に乾燥が気になったのでソンバーユを導入したのですが、
塗った後しばらくするとやはり乾燥します。
また、オルビスのクリアモイスチャーMも、保湿液とはいっても私には少しさっぱりしすぎているようです。
そこで、上記の後にさらに保湿用のゲルか乳液か、もう一度ソンバーユを使おうかと思っています。
もしくは、オルビスクリアモイスチャーMをやめて、もっと保湿力の強いものを使うことも考えています。
上記スキンケアの後、さらに保湿用ゲルor乳液orソンバーユを塗るのは、塗りすぎでしょうか?
スキンケアはなるべくシンプルなものにしたいと思っているので、少し不安です。
また、保湿力が強く、ニキビにも効くゲルまたは乳液がありましたら、ぜひ教えてください。
今のところ、低価格で評判も良いハーティラブの保湿美容ゲルが気になっています。
上記の商品を使っていらっしゃる方や、スキンケアに詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
長文乱文失礼しました。
今年19歳になる大学生です。
大人ニキビがひどく、インナードライです。
以前こちらでニキビに関する質問をさせていただき、みなさんのご回答を参考にさせていただいたところ、
ニキビがかなり改善してきました。
ニキビ跡はまだ目立つものの、最近は大きなニキビはほとんど出なくなりました。
回答してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
さて、ここからが本題です。
ニキビケアのために最近基礎化粧品を見直しました。
現在のメイク後のスキンケアは、
1.カウブランド無添加メイク落としミルク
2.ロゼット洗顔パスタ(赤)
3.ソンバーユ
4.病院で処方された薬用ローション
5.オルビスクリアローションM
6.オルビスクリアアクネスポッツ
7.オルビスクリアモイスチャーM
となっています。
また、週に1・2回ラッシュのパワーマスクも使用しています。
今のところトラブルもなく、この方法が私には合っているようです。
ですがこれだけ塗っても、まだ乾燥が気になります。
特にこれからの季節は心配です。
もともとロゼット洗顔パスタでの洗顔後に乾燥が気になったのでソンバーユを導入したのですが、
塗った後しばらくするとやはり乾燥します。
また、オルビスのクリアモイスチャーMも、保湿液とはいっても私には少しさっぱりしすぎているようです。
そこで、上記の後にさらに保湿用のゲルか乳液か、もう一度ソンバーユを使おうかと思っています。
もしくは、オルビスクリアモイスチャーMをやめて、もっと保湿力の強いものを使うことも考えています。
上記スキンケアの後、さらに保湿用ゲルor乳液orソンバーユを塗るのは、塗りすぎでしょうか?
スキンケアはなるべくシンプルなものにしたいと思っているので、少し不安です。
また、保湿力が強く、ニキビにも効くゲルまたは乳液がありましたら、ぜひ教えてください。
今のところ、低価格で評判も良いハーティラブの保湿美容ゲルが気になっています。
上記の商品を使っていらっしゃる方や、スキンケアに詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
長文乱文失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2010/10/31 08:31
これからはますます乾燥が激しくなるので必要だと思うものは重ね塗り☆
私は年中乾燥肌で特に皮脂の分泌量が少なすぎるので、化粧水でしっかり水分補給をした後は乳液やオイル、クリームなどで油分を調節しています。
オルビスのスキンケア商品はサンプルで使用したことがありますが、乾燥肌の私には全然潤いが感じられなかったです(T-T)さっぱりというよりもなんだか肌に浸透していない感じがするのと、オイルフリーだから余計に水分が蒸発しやすいのかなぁと感じました。
敏感肌用のスキンケアで、もう少し保湿力が高いものにスキンケア商品を変えていかれてはいいのかなと思います。
アベンヌもリニューアルしましたし、以前からあるdプログラムやファンケル、NOVなどの敏感肌用のスキンケアラインからご自身の肌に合ったもの(ニキビケアや毛穴ケアを重点的にしたいのであれば、アクネケアラインを使用して、乾燥対策として最後にクリームで保湿されるのがいいかと思います)
それと、私が乾燥対策のために行っているのは乳液パックです。化粧水で少し湿らせたコットンを2枚に裂いて、毛羽立っている方に乳液をたっぷり全体に馴染ませて少し引っ張ってコットンの大きさを調節して乾燥が気になる部分に5分ほど張っておきます。ローションパックもしていますが、乳液でパックするとすごくもっちりした肌になるのでオススメです。
アクネケアは私の場合はボディショップの「オイルTT」をスキンケアの一番最後に使用しています☆
アロマセラピーに興味がありましたら、ラベンダー(鎮静作用)やティーツリー(抗菌作用)の精油(100%ピュアなもの)を普段使用していらっしゃる化粧水に2滴くらい入れてオリジナルの化粧水を試してみられるのもいいかなとおもいます。(この化粧水を作る場合は、別の清潔なボトルに化粧水を50mlくらい入れて精油を1,2滴入れて作ります。)
私は年中乾燥肌で特に皮脂の分泌量が少なすぎるので、化粧水でしっかり水分補給をした後は乳液やオイル、クリームなどで油分を調節しています。
オルビスのスキンケア商品はサンプルで使用したことがありますが、乾燥肌の私には全然潤いが感じられなかったです(T-T)さっぱりというよりもなんだか肌に浸透していない感じがするのと、オイルフリーだから余計に水分が蒸発しやすいのかなぁと感じました。
敏感肌用のスキンケアで、もう少し保湿力が高いものにスキンケア商品を変えていかれてはいいのかなと思います。
アベンヌもリニューアルしましたし、以前からあるdプログラムやファンケル、NOVなどの敏感肌用のスキンケアラインからご自身の肌に合ったもの(ニキビケアや毛穴ケアを重点的にしたいのであれば、アクネケアラインを使用して、乾燥対策として最後にクリームで保湿されるのがいいかと思います)
それと、私が乾燥対策のために行っているのは乳液パックです。化粧水で少し湿らせたコットンを2枚に裂いて、毛羽立っている方に乳液をたっぷり全体に馴染ませて少し引っ張ってコットンの大きさを調節して乾燥が気になる部分に5分ほど張っておきます。ローションパックもしていますが、乳液でパックするとすごくもっちりした肌になるのでオススメです。
アクネケアは私の場合はボディショップの「オイルTT」をスキンケアの一番最後に使用しています☆
アロマセラピーに興味がありましたら、ラベンダー(鎮静作用)やティーツリー(抗菌作用)の精油(100%ピュアなもの)を普段使用していらっしゃる化粧水に2滴くらい入れてオリジナルの化粧水を試してみられるのもいいかなとおもいます。(この化粧水を作る場合は、別の清潔なボトルに化粧水を50mlくらい入れて精油を1,2滴入れて作ります。)
通報する
通報済み