ニキビ跡の赤みを真剣になおす

高1ぐらいから頬のニキビが治りません。

今は高3 男子です。

中3までは肌は普通に綺麗でした。
家族はニキビ肌の人はいません。

もう今の時期は完治は望みません。
せめて、すこしあってもいいから、
ある程度目立たなくなるくらいになってほしいんです。


にきびができはじめたのは
中学校卒業してからです。

最初は眉間のあたりにできていて
できはじめのころは
気になってよくつぶしてました。

高1の初めには
よく眉間のニキビは潰しちゃってたんですけど
なぜかすっかり綺麗になって
今はまったくできなくなったんですけど、

それからニキビは頬にできるようになりました。
やっぱりできはじめはちょっとつぶしたりしてしまっていて、
高2から高3にかけてよくできていました。

そして今年の7月から8月にかけて
頬にいっぱいにきびができてしまいました。
本気でニキビと向き合うことに決め、
豆乳や野菜ジュースなどをこまめにとるようにして
サプリメントでビタミンCを毎日とったり
まくらとかふとんのシーツなどをよく変えるようにしたところ、
11月の今、ニキビ自体は綺麗になくなりました^^

毎日予備校で食生活がカップラーメンとか松屋とかに
なりがちなんですけど、豆乳や野菜ジュース
ビタミンCなどをとっていたら食生活的には
大丈夫なんでしょうか?

3月にの頃に皮膚科にいって、ディフィリンやダラシンを処方されて
3ヶ月やったんですが赤みは治らず辞めました。

今の頬は赤くチーク?見たいな感じで赤くなっていて
11月の今耐えかねて薬なにかないのかなと思い
皮膚科に行ってみるとやっぱりティフィリンを処方されました。

ディフィリンがニキビにきくのはわかりますが、
ニキビ跡の赤みにちゃんときくんでしょうか?
なんかぼろぼろになったり、赤みが増したり、
長期間使うっていってもこんな肌にわるそうなもの使っていたら
ぎゃくに一生赤みが治んなくなりそうで使っていません。

今の生活を続ければいいのでしょうか?
とりあえずニキビ歴は2~3年なんですが
食生活かサプリメントからいろいろ改善し始めたのは9月からです。
来年の4月あたりまでには気にならない程度に赤みを
減らしたいんですが可能でしょうか?

打ち明けると、受験勉強に全然集中できないんです。
志望校はマーチなのにこんなんじゃ笑われてしまいますね。

おでことか背中とかならいいんですよ。
頬って顔の中心じゃないですか?
だから常に気になっちゃうし、
人とコミュニケーションも恥ずかしくなります。
自分は結構クラスのムードメーカー的な立ち位置なんですが、
人の前にでて話すことすら恥ずかしくなってしまいます。

いいかげんホントに治したいです。

最後に質問なんですけど
化粧水はどんなものをつかったほうがいいですか?
それで悪化してたらすぐやめたいんです!

治ったら大勢の人前でも
ほんと大声でなきくずれますね。
そんだけつらい思いしてます。


長文なのに読んでくれてありがとうございました。
それだけ悩んでるんです。
回答よろしくお願いします。

画像のせときます
実際もっと赤いです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?