化粧水、どうやってつけますか?

今日初めて、高保湿タイプの化粧水を使いました。
(今までは自分の肌を脂性だと思い込んでおり、さっぱりタイプばかり選んできたクチです。勉強してみて、実のところ保湿が足りていなくて脂が出ていたのでは?という結論に至り、最近は保湿に力を入れています)

高保湿タイプの化粧水って、全く手ごたえ(?)が違うのですね!
驚きました。テクスチャは水みたいなのに~。
手でつけているのですが、さっぱり化粧水のびしゃびしゃ、という感じではなく、肌が手に吸い付いてくる感覚が新鮮で、感動しました(笑)。

そこで疑問に思ったのですが、
みなさんは化粧水をどのようにしてつけていますか??

よければ教えてください☆


ちなみに…
わたしは今日のところは、

・無印の敏感肌用高保湿タイプの化粧水を
・ハンドプレスで
・肌がべたべたしすぎない程度に(2~3回)

つけてみました。その後ユースキンAでフタ。
少し足りなかったような気がするので、明日はあと1~2回増やしてみようかな~。

ログインして回答してね!

Check!

きさらぎゆきひら

きさらぎゆきひらさん

2010/11/16 10:00

不器用なもので(汗)
こんにちは。保湿効果の高いものって、ケアしていてもモチっとなるのでテンションがあがりますよね!!

化粧水の付け方ですが、

商品のタイプでコットンかハンドかをセレクトしてください、という話も聞きますが、特に何も書いていない化粧水(特にトロミがあるものや、保湿力の高いもの)はどうなのかしら??と思っています。

私の場合、コットンじゃないと隅々にまで浸透できないので(小鼻の横
なんかにムラ?ができそうなので)コットン派です。

手順としては、
・(コットンを毛ばただなくするために)ナチュリエのハトムギスキコンをだばだばコットンにひたす。

・そのコットンにトワニーピュアナチュラルのホワイトニング化粧水を3プッシュしたものをかさねて(BAさんにおしえて頂いた量)

・パッティング(30~40回程度)したらコットンパック

・コットンパックのあとに、ハンドプレス

です。

きちんとつけてあげると、次の日の化粧がちゃんとのってくれたりと良い事ずくめなので、面倒ではありますが、なるべくこの方法を続けるようにしています。

スキンケアはきちんとするぶんだけ、お肌にかえってくるようなので一緒に頑張りたいですね★★

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?