Vラインのムダ毛処理

Vラインの正しいムダ毛処理方法がわからなくて困っています。

こまめにキレイにしているわけではなく
夏場や気になったときだけの処理なのですが、

Vラインの▽の端(形を整える部分といいますか…)はカミソリで形を整える程度に剃っています。

ただ、処理の仕方が一番わからないのが▽の中の部分です。
キレイに長さをそろえたいのですが
以前はさみ(髪の毛用の)で切った時は
チクチクしてかゆくて大変なことになってしまいました><

説明がへたくそでわかりづらいですね;すみません><

デリケートな部分のムダ毛処理なので
誰に聞いたらいいかわからずこちらに質問させていただきました。

どのようにVラインの前の部分を処理したらいいのか
お分かりの方回答よろしくおねがいします!

失礼しましたm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/28 22:43

私はお香+エピラットの脱毛ハニーゼリーです☆
他の方も書いているアンダーヘア用のヒートカッターはいいそうですが、
なんとなく私にとっては敷居が高かったので、色々調べて伝統的な方法?!
の棒タイプのお香(インセンス、お線香?)で処理してます。

原理はヒートカッターと一緒で、普通にお香に火をつけて、炎を消して
煙だけでている状態にし、熱で毛を焼き切る感じです。
はさみで切る代わりにお香を当てる というとイメージしやすいでしょうか。

最初はちょっとビビリましたが、肌に触れる程に近づけたりしなければ
熱くはありません。
お香だったら香りもいいし、機械と違って清掃とかのメンテナンスもなく
衛生的な1本づつの使い切りだし、何より安いです。

ちなみに、アジアン雑貨のお店とかで売っているお香は焼き切ろうとすると
火力?が負けてすぐ消えてしまう→こまめに火をつけ直さなければ
いけない感じだったので、和風小物のお店で売っているような、あんまり
チープすぎないお香がいいと思います。それでも一箱800円~1200円とか
のもので十分です。多分2、3本で済むと思います。
ついでに、そばにアロマキャンドルをつけておくと、お香の火が消えても
すぐつけ直せるので便利ですよ。

Vラインの▽のキワや外側など、形を整える際に抜いてしまいたい部分は、
短くした後、エピラットの脱毛ハニーゼリー
https://www.cosme.net/product/product_id/288811/top
で一気に抜いてしまいます。
はっきり言って涙がにじむほど痛いです!(泣)が、一気に処理する分
パナソニックのソイエ(ワキ・Vライン用)でやるより赤みが引くのが早く、
ダメージが少ないです。
ただし、あまり売っているところがないので、その場合は3、4年くらい
前に買ったソイエを使っています。
こっちも毛抜きなんかよりは遥かに手間・ダメージの点でいいですよ(^^)
私はワキはレーザー済みなので今はVラインにしか使っていませんが、
それ以前はワキにも大変重宝しました。
https://www.cosme.net/product/product_id/354021/top
家電量販店なら多分2980円か3980円くらいで手に入ると思います。

そうでなければ除毛フォームですかね。。
以前はこの方法で別の方の質問にレスしました。
こちらもよろしければご参考に
https://chieco.cosme.net/reply/reply_id/6762
ですが、一応こちらがより研究?を重ねた最新おすすめ方法です☆
よろしければ試してみてください!チクチクしたりしないし、
快適になると思います(笑)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?