
ベストコスメ殿堂入りのヒミツ研究室☆第3回は、今年5周年を迎えた化粧下地を特集!
みなさん、耳にしたことも多い“ベストコスメ殿堂入りアイテム”。
「評価されているのは知っているけど、具体的にどこがスゴイの?」「こんなシーンの使い方は?」など、知りたい人は多いはず☆
「ベストコスメ殿堂入りのヒミツ研究室」では、今回も気になるあのアイテムの人気の理由を探ります!
第3回目は、2013年度ベストコスメ殿堂入りの「ソフィーナ プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地」☆
2011年の改良発売以降、多くの女性に愛された化粧下地。2013年に殿堂入りを果たし、今年発売5周年を迎えました★
その人気の秘訣とは?
「ソフィーナ プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地」って、実際どこが人気なの?

「ソフィーナ プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地」に、最近の2年間で投稿されたクチコミは1,973件(2014/04/19〜2016/04/19現在)。平均★4.9という評価です♪
クチコミの中から、評価されているワードを抽出☆多く発言されているポイントとは?
第10位 軽い付け心地
第09位 崩れ方もきれい
第08位 毛穴が隠れる
第07位 きれいな仕上がり
第06位 カバー力がある
第05位 コスパがいい
第04位 ファンデーションと相性がいい
第03位 伸びがいい
第02位 皮脂を抑えてくれる
第01位 テカらない
商品名にもなっているとおり、「皮脂を抑えてくれる」結果「テカらない」という2点の実力が、多くのクチコミで評価されていました☆
愛用者のクチコミ Pick Up♡
テカリの悩みが解決した!と喜んでいる方や感動の声もたくさん見受けられました☆
「ソフィーナ プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地」がベストコスメ殿堂入りするまで
「ソフィーナ プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地」の開発秘話や人気のきっかけは?花王株式会社 ビューティケア化粧品事業ユニット プリマヴィスタ担当の山田瞳さんに、そのヒミツを伺いました♪
多くの女性の悩みである「化粧くずれ」に着目!
女性研究員の実験のタマモノ☆最適なバランスで皮脂を抑える処方を開発♪
「テカリによる化粧くずれを解消したい!」そんな女性の悩みを解決するため、1年以上の歳月をかけて処方の開発を行いました。
特に処方成分の決定へ集中的に向き合った3ヶ月間は、何名かの女性研員に頼み込んで、毎日メイク前に実際に使用してもらい、評価と改良を繰り替えしていきました。その結果、最適な処方のバランスを見出したのです☆
研究の結果生まれた「皮脂くずれ防止 化粧下地」の皮脂を食い止める主成分は2つ。1つは、皮脂を抱え込むことによって、皮脂の広がりを抑え、テカリを防ぐ「皮脂吸着パウダー」。もうひとつはパウダー粉体の一粒一粒に施された「皮脂はじきコート」です。パウダーの粒がコートされていることによって、皮脂と混ざりにくくなり、浮きやよれを防ぐので、きれいが続くんです!
“くずれない!”と評判の下地は、女性の意見に長期間真摯に向き合った結果なんですね♪
国内で初めて化粧下地メインで広告を発信し、注目の的に☆
プリマヴィスタのベースの原型がデビューしたのは2010年春。
そのころのベースメーク業界では、リキッドファンデーションやパウダーファンデーションを取り上げたCMを作るのがセオリー。
そんな中、プリマヴィスタは化粧下地の重要性をPRしたいと考え、日本で初めて化粧下地のCMを制作!「下地で差がつく-5才肌。」というコピーと、菅野美穂さんの出演で話題になりました♪
CMは2011年のリニューアル発売時にも制作され、人気が集まり、クチコミも増加。2013年には@comseのベストコスメ殿堂入りを果たしました☆
「皮脂くずれ防止 化粧下地」は今年5周年を迎え、石原さとみさん出演の新CMや限定ボトル販売もスタート。今年も、春夏に向けてまた多くの女性のお助けコスメになりそうです!
お悩み別!使用方法をご紹介♪

どうすればきれいを保てる?よくあるお悩みやシーンにぴったりの使用方法をご紹介します☆
Q. 鼻だけメイクがくずれやすく、他は乾燥しやすいんです…。そんな肌質へおすすめの使い方はありますか?
Q. 全体的にくずれやすい、オイリー肌向けの使い方は?
A.
よりくずれにくくするために、くずれやすい部分(小鼻の脇など)は、お手入れの乳液薄めに塗布。手でよくなじませた後、下地を顔全体に、適量を均一に伸ばします♪
下地はムラなく均一にのばすことが大事!塗りムラや塗り残しがあると、その部分からくずれてきます。目を頭・小鼻のわきは、特に塗り残しやすいので気を付けて塗りましょう☆
Q. スポーツでたっぷり汗をかいたら、どうお直しすべき?
A.
汗をかいた時は、タオルやティッシュ等でこすらずにおさえるように優しくオフしてから、ファンデーションを塗ってお直しするときれいな状態が続きます。
気になる“くずれにくさ”を大調査!殿堂入り実験室♪
◆実験①:6時間後の変化を調査!メイク直しなしでも大丈夫?

テカリが気になる編集アシスタントY(インナードライ肌)の、顔の向かって右側だけ「皮脂くずれ防止 化粧下地」を塗布。その上から下地ナシでもOKなファンデーションを顔全体に塗ってもらいました♪
塗った直後はそこまで差は見られませんでしたが、そのままメイク直しナシで6時間後を過ごし、状態を観察します!
<6時間後の印象は?>
◇下地なし(写真左側)
おでこや鼻筋など、Tゾーンを中心にテカリが発生!光が当たるとギラリと反射します。
◇下地あり(写真右側)
"テカリ"というほど光っておらず、旬のツヤ肌と言えるレベルに収まりました☆
ファンデのヨレもほぼなく、きれいをキープしてくれています!
◆実験②:時間が経ってもさらさら感がキープされるのかチェック☆

実験①で6時間経った肌のさらさら感を確認します。
同じ量のスパンコールを両手に取り、肌を押さえるように置いてみました。
<さらさら感は?>
◇下地なし(写真左側)
顔を上げてもあまり落ちず、半分程度のスパンコールがくっついたままです。
頬に触れると、ぺたっとしたさわり心地。
◇下地あり(写真右側)
一瞬スパンコールが付いたものの、
顔を上げるとほとんどのスパンコールが落ちました。
頬に触れるとさらりとしていて、肌表面より内側にうるおいがある印象です。
編集部アシスタントY
「肌の内側が乾燥しているようで、いつも夕方以降のテカリが気になっています。今回下地をお試ししてみたところ、メイク直しをしなくても気になるほどのテカリが出なく、きれいに見えたのでうれしかったです☆さらさら感の持続も実感できました!下地って、やはり大事なんだなと改めて思いました。」
◆実験③:オイルたっぷりの環境に耐えられる?

最後は、化粧下地を付けた肌が過剰な油分にさらされるとどうなるのか実験です☆
ピンポン球を2つ用意し、右側だけ「皮脂くずれ防止 化粧下地」を塗ります。
その後、両方のピンポン球へリキッドファンデーションを塗布。
たっぷりの植物油に漬けて1分後に両方のピンポン球を引き上げ、表面を観察してみました!
<オイルにさらされると?>
◇下地なし(写真左側)
リキッドファンデーションが少し流れており、コットンで抑えるとほとんどのファンデーションが取れてしまいました。
◇下地あり(写真右側)
ファンデーションにはよれが見られますが、コットンで抑えてもファンデーションはほぼ取れません。
直接触れてみても、ファンデーションがしっかり固まっているようで手に付くこともありませんでした!
皮脂をコントロールする成分が、しっかりと効果を発揮していることがわかりますね♪
いかがでしたでしょうか。
テカリが気になる春夏のこの季節。
皮脂の悩みを解決できる下地で、快適なメイクライフを過ごしてみてください☆
プレゼント応募は締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました!
当選発表は発送をもってかえさせていただきます。
汗・皮脂に強く、ファンデーションの仕上がりを持続させる化粧下地。化粧くずれの原因となる皮脂をかかえこみ広げない、耐皮脂処方。保湿成分カミツレエキス配合。無香料
価格:25ml・2,800円 (編集部調べ)
発売日:2011/02/19 (2016/02/23限定パッケージ3種追加発売)
★2013年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り
☆2012年@cosmeベストコスメ大賞 化粧下地部門 第1位
☆2011年@cosmeベストコスメ大賞 化粧下地部門 第1位