
乾燥が深刻になるこれからの季節にぴったり!コスパ◎のプチプラシートマスクを実験&検証。ここでは、ベルサイユのばら「モーニングモイスチャーマスク」の大きさや使い心地、保湿力など徹底的に調べます!
実験するのはこのアイテム!
ベルサイユのばら「モーニングモイスチャーマスク」
【実験1】マスクの形、大きさ、厚み、質感は?
シートマスクの形、大きさ、厚みや質感についてまとめます。

■形や大きさは?
タテ18.8cm×ヨコ22.1cm
横長のシート。また、まぶたもカバーできる形が特徴です。あごの部分に3箇所切れ目が入っているので、顔に貼りやすそうです。ただ、シートマスクの横の長さは十分ですが、縦の長さがちょっと物足りないかも…!?
■質感や厚みは?
1枚ずつ折りたたまれた状態で入っているため、くっつくことなく取り出しやすい。ただ、シート自体が薄めなため、ヒラヒラしてしまい広げにくいかも。
【実験2】どんなシートマスク液を使っているの?

【実験3】シートのカバー範囲、密着感、使用感は?
実際にシートマスクをつけてみると、アイテムによって付け心地は意外と違うもの。ここでは、シートのカバー範囲や密着度、使用感に着目して検証します。

■シートのカバー範囲、密着感、使用感は?
シートが薄いためキレイに貼るにはちょっとコツがいるかもしれません。スリットが入っているため下半分は調整しやすいのですが、額は長さが物足りないかも。顔にシートをのせるとふわっとバジルの香りがします。朝用シートというだけあって爽やかな使用感。
【実験4】使用後の肌の水分量・油分量をチェック!
使用後の肌状態は、シートマスク選びでとても重要なポイント。測定器で水分量と油分量を測り、客観的な数値もチェックしました。

肌の水分 49%
肌の油分 32%
■使用後、肌の状態はどう?
薄めのシートでサラッとしたシートマスク液だったため保湿力は低めかと思いきや、使用後の水分量は高めの数値。朝用ということで使い心地がさっぱりしているので、この後すぐにメイクできるがいいですね。
その他のシートマスクの実験結果はこちら♪
※実験結果は使用する人の肌状態や使用方法によって異なる場合があり、すべての人が同じ結果を得られるとは限りません
1枚あたりの価格・40円