
「こんなにためになる動画が無料で見られるなんて!」「すごく勉強になる」。メイクのコツをわかりやすく解説し、多くの視聴者を魅了してやまないのが、美容クリエイター「元美容部員 和田さん。」だ。今や人気者の彼女が、メイクに目覚め、そして動画配信を始めたきっかけは何だったのか。動画を通して伝えたい、ずっと変わらない彼女の想いを語っていただきました。
大注目をあつめる「元美容部員 和田さん。」の素顔
「ごめんなさい、どうしちゃったんだろうな私」
彼女の目に、涙があふれた。この企画の担当者が、「和田さん。には、美容やコスメを通して伝えたい、一貫した想いがあるはず」と伝えたからだった。その涙を味方にするそぶりもなく、ただ眉をしかめて涙がひいていくのを見ていると、その美しさや容姿に甘んじてラクをしている人ではないことはすぐにわかった。薄手のシャツからは華奢すぎる肩の骨が透けている。

「元美容部員 和田さん。」という名前を目にしたことがある人は多いかもしれない。2018年5月に彗星のごとくYouTubeに現れた彼女は、元美容部員ならではの豊富な知識と親しみやすいキャラクター、誰でもすぐに取り入れられるテクニックで、たちまちチャンネル登録者数73万人を超える人気者となった。
基本的な眉毛の描き方やチークの入れ方に始まり、アイシャドウのグラデーションのつけ方、リップクリームを使ってハイライトを入れるテクニックまで紹介する動画は、まるでメイク上手な親友が秘密のテクニックを教えてくれるようだ。かくいう私も、一度彼女の動画を見るなり夢中になった。彼女に、「変わる・変わらない」を聞いてみよう。
和田さん。の「。」はモーニング娘。の「。」
高校生のとき、剣道部ひとすじだった彼女は、まるでメイクに興味がないキャラクターだった。

「自分のことを、メイクをしない体育会系のキャラクターだと決めつけていました。クラスで目立っているおしゃれなリーダー的存在の子たちを横目に、ショートカットですっぴんでいることが自己表現だった。
一方で、モーニング娘。や浜崎あゆみが好きで、歌手になりたいという夢もありました。彼女たちのように誰かに元気を与えたいと思っていたんです。和田さん。の「。」は、モーニング娘。から取っているんですよ。あのときから、誰かに元気を与えたいという気持ちは変わらないんです」。
教室でギャルが私を「変えてくれた」
高校生活も終わりに差し掛かったころ、剣道部を引退した彼女に転機が訪れた。それまであまり関わりがなかった「おしゃれなリーダー的存在の子たち」が、彼女にメイクをしてくれたのだ。

見た目に自信がなかった妹に、教えてあげたかったこと
メイクを仕事にするため、美容部員を経て、女性向け動画メディア「C CHANNEL」を運営するC Channel株式会社に就職した。そこで動画配信を始めたきっかけには、妹への想いがあったという。

「私より頭が良くて努力家の妹が、就職活動のときに見た目のことで悩んでいたんです。彼女が悩んでいることを悲しく思ったのと同時に、そうやって悩んでしまう姿は自分自身にも重なるものがありました。私には、武装して自信ををつけるためのメイクスキルがある。例えば妹に、もっと早くメイクのコツを教えてあげられたら、彼女が夢をあきらめなかったのではないか、そんな気持ちが心に引っかかっていました。
今配信している動画をやってみないかと言われたとき、彼女のように悩みのある人に、メイクを通して自信をつけてほしいと思ったことが背中を押してくれました」。
自分の顔と向き合って、自分の魅力に気づいてほしい
動画の視聴者は、かつての彼女自身の、妹の、そして美容部員時代にコスメカウンターに来ていたお客さんの姿にも重なる。

「接客をしていると、肌荒れをどうしようとか、目が小さいとか、悩みというマイナスからコスメ選びが始まっている方が多いんです。だけど、本当はメイクはとても楽しいもの。美容部員時代から、もっと自分の顔を好きになるためにコスメを選んでほしいと思っていました。自分の顔と向き合い、悩みをひとつずつ解決していく。そして、それぞれのパーツに合ったメイクをすることで、自分だけの魅力に気づいてほしい。そうすると、コンプレックス解消の先にある、本当のメイクの楽しさがわかると思うんです」。
そして、動画を見てくれている人への思いは、モーニング娘。を見て歌手を目指していたころと変わらない。
「私は、『かわいい』の絶対的な定義は存在しないと思います。いろんなかわいさがあっていい。自分の顔と向き合って、好きになって、もっとメイクを楽しんでほしい」。

動画の中には、いつも明るい「元美容部員 和田さん。」がいる。しかし私には、何ごとにも手を抜けない真面目な彼女が、なんとか誰かを元気づけようと奮闘している姿が見えた。それぞれのパーツに合った技巧を凝らした彼女のメイクにも、その真面目さを伺い知ることができる。彼女のメイクこそが、ずっと変わらず貫き通している、みんなへのエールなのだ。

元美容部員 和田さん。の「変わった」コスメと「変わらない」コスメ
今回のテーマ「変わる・変わらない」にちなんで、元美容部員 和田さん。の既成概念が「変わる」ような新鮮なおどろきを与えてくれた“変わったコスメ”と、出会って以来「変わらず」お気に入りの“変わらないコスメ”をご紹介いただきました。
元美容部員 和田さん。の「変わった」コスメ

元美容部員 和田さん。が「変わった」コスメに選んだアイテムには、韓国コスメがずらり。
「美容先進国なだけあって、世界のトレンドがいち早くあつまっていると感じています。自分のなかにあった常識を打ち破ってくれるアイテムが多いですね」
ピンク味のあるBBクリーム
エチュードハウス
発売日 2017/12/26
「イエローベースの私には似合わないと思っていた、ピンク味を取り入れるという発想をくれた優秀クリーム。もともと桃のような、やわらかい肌色かのように変えてくれます。BBだから、なじみがよいところもお気に入り」
ハリが出るクッションファンデ
ファミュ
付属のブラシが優秀
キス
発売日 2018/10/24
「セットでついているブラシへの印象が変わった一品。ブラシとチークパウダーの相性が抜群。それまではブラシを別で持ち歩いていたけど、これならセットでOK」
透明感と発色のよさを両立
ボビイ ブラウン
理想のツヤを添えるハイライター
CLIO
元美容部員 和田さん。の「変わらない」コスメ

「お気に入りはずっと使い続ける」という、元美容部員 和田さん。の「変わらない」コスメは、ベーシックだけれども実力派の、安定感あるラインナップ。
ハイブランドならではの仕上がり
ジョルジオ アルマーニ ビューティ
発売日 2018/8/17
「覆い隠すのではなく、光の反射を使ってツヤでカバーするというハイブランドらしい発想に感服。お値段だけの価値があると実感」
動画にコメントをもらいはじめたきっかけのアイテム
ベアミネラル
発売日 2017/9/6
「肌荒れに悩んでいたときに出会いました。ベタベタ感がないのにブラシでぼかすとツヤがでることにおどろき。素直な感想を動画で紹介したことで、たくさんの反響をいただきはじめた、私にとっての記念碑的アイテム」
ナチュラルに眉を染める
キープ力がピカイチ
ヒロインメイク


元美容部員 和田さん。
C Channel所属。大手化粧品メーカーにて美容部員を6年経験。2018年5月、YouTubeにて「和田さん。チャンネル」を開設。元美容部員ならではの専門性を活かした美容系のHow To動画で多数のファンを獲得し、開設後わずか10か月でチャンネル登録者数は73万人超え。(2019年3月現在)
取材・文:出川光
撮影:@cosme編集部