目のバランス別☆アイラインの引き方@ 求心顔タイプ

アットコスメ > 目のバランス別☆アイラインの引き方@ 求心顔タイプ
目のバランス別☆アイラインの引き方① 求心顔タイプ
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

何となく全体を囲ってる…雑誌に載っているままを真似してる…そんな”なんとなくアイライン”とはさようなら!自分の目のバランス+なりたい印象で、メイクのやり方を変えていきましょう♪今回は、求心顔タイプさんに似合うアイラインの引き方を解説★

■自分の顔はどのタイプ?

鏡に向かって顔が正面に向いている状態で、左右の目の距離をみましょう。

左右の目の距離①と、正面から見えているこめかみの終わり部分から目尻の距離②はどちらが長いでしょう。

★T1 →求心顔

①のほうが②よりも長いと、童顔に見られ、優しい印象やセクシーな印象を与えます。

■T2 →遠心顔

②のほうが①よりも長いと、大人っぽく、知的な印象やクールな印象を与えます。

■T3 →左右対称顔

①と②が同じくらいに見える人は、バランスがよく、整った美人顔で、上品な印象を与えます。

今回は、求心顔のアイラインの引き方についてご紹介します♪
タイプ×なりたい印象によって、アイラインの引き方を変えていきましょう!

■どんなアイラインが似合う?

童顔・優しい印象をそのまま生かしたい時には、黒目の上下のみにアイラインを引くと、目が縦長に強調され可愛らしさが惹き立ちます。

ラスティング ソフト ジェル ペンシル

シュウ ウエムラ

本体価格 2,300円
発売日 2013/06/01

■セクシーな印象にしたいときは…

セクシーな印象にしたい時には、切れ長風にすると良いので、上のアイラインを目尻から2/3と、下のアイラインを目尻から1/3、さらに目尻から外側へ3ミリほどラインを伸ばします。

◎ポイントはココ!

この時、キャットラインのように少し上げ気味にすると小悪魔風に、下げると甘い顔になります。

■知的・クールな印象にしたいときは…

職場や女子会などで、知的やクールな美人顔の印象にしたい時には、上アイラインを目頭から2/3、下アイラインを目頭から1/3引くと、錯視効果で左右の目がいつもよりもくっついて見せることが出来ます。

◆関連記事◆

■執筆者

メイクセラピスト fumika

メイクの基本から、誰とも比べる事の出来ない「わたし」だけの魅力を輝かせるメイクやカラーをご紹介します☆「わたし」を好きになるキッカケになりますように♪
http://salondefrange.dino.vc/

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

注目の春新作コスメ特集!

気になるコスメにLikeしよう!

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

成分買いコスメクチコミ投稿キャンペーン

ついに発表!ベスコス2024をチェック

2025上半期スキンケア&コスメトレンドを大予測

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ