
メイクのポイントともいえる眉毛。失敗しない上手なお手入れの方法は?まずは基本のやり方をチェック!理想の眉毛に近づけましょう♪

■まずは準備を。
眉毛を整える際に必要なアイテムは、大きく分けて3種類。
●スクリューブラシやコーム
●眉毛バサミ
●シェーバー
【資生堂アイブローシザーズ】は、カーブしているハサミの角度が眉にぴったりと合って使いやすく、数ミリの細かいカットもしやすいです。
また、先端がカーブし立体的なので、肌を傷つける事なく眉毛の周りの細い毛のカットが出来るのでおすすめです。
■カットの基本

理想の眉の形からはみ出してしまう部分の伸びた眉毛を整えるのにアイブロー シザーズ(眉毛バサミ)を使います。
肌にあたるハサミの面を変える事で、眉下の細く細かい毛も綺麗にカット出来ますよ♪
●右眉をカットする

右眉をカットする時は、ハサミの先端が下を向くように置き、指穴に上から親指と中指を入れて、人差し指で支えるように持ちます。

そのまま右眉に持ってくると、ハサミの形と右眉のラインが合ってカットしやすい角度になっています。ハサミは先端に向けてカーブがついています。眉の形にも肌にもフィットして数ミリカットの細かい作業が楽に出来ます。
●左眉をカットする

左眉をカットする時は、ハサミの先端が右にくるようにします。下から中指と親指を入れて、人差し指で支えるように持ちます。

そのまま右手を前でクロスするように左眉に持って行くと、ハサミのカーブと左眉の形が合ってカットしやすくなります。
■シェーバーを使うときは…

眉上の部分のはみ出した毛のカットにはシェーバーが便利です。
が、眉下の毛のカットの際にはまつ毛を間違えてカットしないようにご注意を…。
■執筆者

ReikoSuzukiメイクカラーリスト