
日常で意識して使う事が少ない背中や脇腹。筋肉が衰え代謝が下がると余分な脂肪が付きやすくなります。また、血行不良はセルライトの原因にも…。しかし、これらの悩みは猫背などの姿勢を改善するだけで随分と解消されます♪

★どんなときにおすすめ?
●下着からでるハミ肉が気になるとき
●背中をスッキリさせたいとき
●猫背
①マットの上にうつ伏せになります。
両手を前に伸ばし、脚は腰幅くらいに開きましょう。

②息を吸いながら上体と脚を同時に持ち上げ、3呼吸程キープ。
手足で引っ張り合う様にしながら行う事がポイントです。

③キープが終わったら、息を吸いながら両手を後方に移動させます。

指先で半円を描くような要領で、大きくゆっくり回しましょう。
④最後に背中の後ろで両手を組み、3呼吸程キープ。
拳を後ろに引っ張って肩甲骨を寄せましょう。
顎が上がると呼吸が苦しくなるので、少し引く事もポイントです。

★ポイント
今回のポーズは少し強度は高めですが、呼吸を止めず、焦らずゆっくりやってみましょう。
上体をたくさん持ち上げるというより、低くても背面をじっくりゆっくり使う方にベクトルを向けましょう☆
■執筆者

金子恵巳
ヨガインストラクターめぐみです。皆さんが、毎日を素敵に過ごせる為の情報をお届けします!
レッスンはこちら⇒http://millefeuilleballet.jp/yoga.html