
デスクワークや、立ち仕事をしていると脚が朝よりも太くなってがっくりしませんか!? 脚のむくみの原因や対策、@cosmeで支持されているアイテムをご紹介します!

脚のむくみの原因
体のなかで、最もむくみが起こりやすいのが「脚」です。
脚のむくみは一般的に、立ち仕事の人に多い傾向にありますが、デスクワークで同じ姿勢を続けることでも起こりやすくなります。
むくみの原因は、体内を循環している体液が脚に溜まってしまうから。脚は心臓から遠い位置にあるため、水分や血液、リンパ液などの流れが悪くなると、細胞の隙間に水分が停滞してしまいます。また重力の関係で水分が下半身に溜まりやすいこともあります。脚のむくみの多くは、一過性のものですので、ひと晩寝ると納まる程度であれば心配はありません。
むくみが何日も取れない場合は病気の可能性もありますので、病院に行きましょう。
むくみ対策
脚のむくみを解消するには、マッサージが効果的です。マッサージといっても、揉むのではなく、なでるようにしてリンパ液の流れを良くするのがポイント。リンパ液には老廃物を運搬する働きがあるので、リンパ液の流れが良くなると、脚の疲れも取れますよ。
マッサージに効果的な、評価の高いアイテムを集めてみましたのでご紹介します!
アユーラ
シューッと一吹きすると爽やかな香りと共に脚のほてりもスッキリ。オフィスに置いたりするのも良さそうです。
MTG
エステシャンの手で「つままれ・もまれ」ているように肌に吸いつくような引っ張られる感じが心地いい!というクチコミが多いReFa。美容オタクなメンバーさんは大抵持っているかも!?
Panasonic
本体価格 オープン価格
発売日 2014/09/01
評価★6.1(2016年4月時点でのクチコミ評価)
寝る前に使用するのが毎日の日課、そのあとぐっすり寝てしまうというクチコミも。マッサージしてもらっている感覚で気持ちいいそうです♪
メディキュット
本体価格 オープン価格
発売日 2016/03/01
評価★6.1(2016年4月時点でのクチコミ評価)
むくみが気になったら、ササっと会社で履いてむくみを解消できるお手軽なメデュキュット。気になった時にすぐ使えて便利ですね。
ニールズヤード レメディーズ
本体価格 3,400円
評価★5.3(2016年4月時点でのクチコミ評価)
もっと早く買えばよかった、やみつきですというクチコミの多いこのアイテム。お店で店員さんにマッサージしてもらってそのままお買い上げ、なメンバーさんが多数!

脚のむくみが取れれば、ダルさが取れて一気に脚が軽くなるはずです。
リンパ液をよく流して、すっきりとして美脚を目指しましょう♪
むくみ対策関連記事