
この秋も人気ブランドの新作コスメが続々と到着しています。今回は透明肌を叶える“ファンデーション”をピックアップ。デパコスブランドはポーチに忍ばせるだけで、気分があがる至高のコスメです♡

透明感を引き出す、新作ファンデーション10選
人気ブランドの新作おすすめファンデーションをまとめました。早速メンバーさんからのクチコミも届いていますので、一緒にご紹介します♡
アルビオン:素肌っぽいヌケ感を演出する、下地いらずのファンデ
アルビオンの「スマートスキン ベリーレア」は、とろけるようにやわらかいベースで肌にフィット。カバー力があるのに、素肌のようなヌケ感で天然美肌を叶えます。下地がなくても、肌にするすると伸びるので朝の忙しい時間にもぴったり◎。クチコミでは「乾燥せず、長時間使用してもよれない」「生チョコのような感触で、肌にぴたっと密着する」などが寄せられています。
ルナソル:軽やかな透明感とカバー力を兼備したルースファンデーション
ルースパウダーのふんわりとした透明感とパウダーファンデーションのカバー力を持ち合わせた、ルナソルの「シアーライトルースファンデーション」。軽めのパウダーが毛穴や凹凸をカモフラージュし、きめ細かいなめらかな肌へと導きます。「一瞬で毛穴も隠れ、メイクしたてのような肌になった」というメンバーさんも。
ディオール:上質なツヤ肌に導く、リキッドファンデ
美容液のようなテクスチャーで肌をやさしく包み込む、ディオールの「プレステージ ル ネクター ドゥ タン」。希少なエッセンスを高濃度に配合したグランヴィル ローズのパワーとディオール独自の技術により、バラのようにみずみずしいツヤを肌に与えます。「内側から発光するかのようなツヤがでる」と評価するクチコミも。
KANEBO:一瞬で光沢ヴェールをまとい、つややかな肌へ
つややかで繊細な仕上がりを叶える、KANEBOの「カネボウ フルラディアンスファンデーション」。クリアトーンパウダー配合で気になる肌悩みを自然にカバーし、くすみを目立たなくします。グリーンフローラルの香りでメイクの時間も楽しくなりそう。クチコミでは「長時間つけいていても、乾燥せずにずっと潤っている」と評判です。
ジバンシイ:メイク中も安心! スキンケア効果で肌を健やかな状態に
ジバンシイの「タン・クチュール・クッション」は、水のようにさらりとした使い心地で、色ムラや凹凸を瞬時にカバー。高い保湿力とスキンケア効果で、肌表面のキメを整えてメイク中の肌をケアします。メタルプレートはテクスチャーを新鮮な状態に保つため、衛生面を考えたスタイリッシュなデザイン。
CHICCA(キッカ):素肌美にこだわった“オイルシール”ファンデ
肌そのものが生まれ変わったようなツヤ肌に仕上げる、CHICCA(キッカ)の「フローレスグロウ ソリッドファンデーション」。“オイルシール”設計により密着力の高いオイルが、極薄の膜で肌全体を均一にコーティングします。気になるクチコミは「厚塗り感なく、気になる部分をカバーできる!」などが寄せられています。
SUQQU(スック):時間を味方につける、クリームファンデ
シュウ ウエムラ:空気のように軽やかで、透明感あふれるツヤ肌に
シュウ ウエムラの「ザ・ライトバルブ エリアル コンパクト ファンデーション」は、植物オイル配合で肌への負担が少ないやわらかなつけ心地。水晶のようなパールの光を操ることで、透き通ったような肌を完成させます。「時間が経ってもしっとり感がある」「肌にピタッと張り付き、美しいツヤ肌になる」というクチコミも見受けられます。
ジルスチュアート:ルースパウダーをまとったような、ふんわり質感を楽しんで
ふんわり質感で毛穴と色ムラをしっかりカバーする、ジルスチュアートの「ルースインリキッド(リキッドルースファンデーション)」。ふわふわと軽い感触の“バルーンルースパウダー”配合で、肌に心地よいタッチを実現しました。肌表面の皮脂もキャッチするので、化粧崩れの心配もありません。クリスタルフローラルブーケの香りで、癒されながらメイクができそう♡
エレガンス:スチームを浴びたような肌をつくる、高保湿リキッドファンデ
