印象に残る女に♪色っぽいうるみ目を作るアイメイク方法&おすすめコスメ

アットコスメ > 印象に残る女に♪色っぽいうるみ目を作るアイメイク方法&おすすめコスメ
印象に残る女に♪色っぽいうるみ目を作るアイメイク方法&おすすめコスメ
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

イベントが続くこの時期、気になるあの人にアピールする準備はできていますか?味方になってくれるのは、彼の記憶に残るようなアイメイク。今回は、ドキッとさせる印象的な「色っぽいうるみ目」を作るメイク方法とおすすめコスメをご紹介します!

うるうるした目でドキッとさせる女性に♪

女性の「うるんだ瞳」は印象深く、記憶に残るもの。今回は、見つめられた相手をドキッとさせる、魅力的なうるみ目をつくるメイク方法とおすすめコスメをご紹介します。このイベントシーズンに、気になる彼のハートを鷲づかみにするメイクにトライしてみて♡

色っぽいうるみ目を作るアイメイク方法は?

うるみ目元を作るポイントは、まず目元を明るく見せること。華やかなカラーのアイグロスやクリームシャドウを使って、濡れたようなツヤを乗せると、一気に色っぽさをプラスできます。さらに下まぶたにも涙袋がぷっくりと見えるライナーを乗せたら、魅力的なうるみ目が完成♪それでは早速、うるみ目が作れる人気のコスメをチェックしてみましょう。

グロッシーなツヤまぶたが叶うアイグロス

繊細に輝くパールで、上品なツヤまぶたが完成するアイグロス。光を操る色のヴェールが立体感のある目元を演出します。「04 WANDERLUST RHYTHM」は、ピュアで女性らしいまなざしが叶うピーチベージュ。明るくいきいきとした印象に仕上がるので、周囲からの好感度も◎です。少し大人っぽくきめたいときには、ヘルシーなツヤ感が手に入る「07 NC:THE NAKED TRUTH」もおすすめです。

自然な明るい目元を演出

清花・☆゚:*:゚さんの投稿写真

しっとりと濡れたように輝く目元を演出♪

しっとり濡れたように輝くうるみ目元が作れる、チューブタイプのプチプラグロスシャドウ。重ねて塗ることで、美しいグラデーションも作れる優れものです。「02 サクラモーヴ」は、まぶたにやさしくなじむ華やかなピンク。透明感と肌のトーンアップを狙うなら「03 ロマンティックオーロラ」もおすすめです。

まぶたにピタッと密着し、立体感のある目元を叶える

ひと塗りでグラデーションを作り出し、奥行きのある印象的な目元を叶えるアイグロス。密着処方でよれにくく、二重の溝にたまりにくいのも嬉しいポイントです。「01 ミルキーベージュ」は、清楚なカラーと自然な輝きで、ベースにも使える使い勝手の良いカラー。よりセクシーにしたい時は、深み色が大人の魅力を引き立ててくれる「08 ボルドー」もおすすめです。

濡れたようなツヤをオン♪

acha_cos22さんの投稿写真

うるおいあふれる大人色っぽいまぶたが長続き

グロウアイヴェール「RD430」

エスプリーク

発売日 2017/11/16追加発売

上品なカラーとナチュラルなツヤ感で、大人色っぽいまぶたを演出するリキッドアイカラー。みずみずしいテクスチャーがまぶたに伸びて、夜までお直しがいらないほど美しい仕上がりが持続します。紅藻エキスなどの美容液成分配合により、目元のうるおいをしっかりキープしてくれるのもうれしいですね。「RD430」は、セクシーさとかわいさを兼ね備えた魅惑的な目元を叶えてくれるバーガンディレッド。いつもと違うミステリアスさを出したいなら「PU130」もおすすめです。 

大人のツヤとかわいらしさ♪

みづき*.°さんの投稿写真

サテンの光沢を実現するクリームアイシャドウ

サテンのような光沢で目元を明るく彩るクリームアイシャドウです。肌に溶け込むような、柔らかく伸びの良いテクスチャー。「804 サンティヤンス ドゥ シャネル」は、ピンクがかった上品なベージュで他のチークやリップとの相性も◎。ナチュラルな可愛らしさを求めるなら「808 リラ ドー」もおすすめです。

ナチュラルメイク派にもおすすめの絶妙カラー♡

繊細なきらめきと、肌なじみのよい上品な色味が魅力のクリームアイシャドウです。まぶたに伸ばすとサラッとした質感に変わり、密着してきれいな状態を長時間キープ。「#730 プラリネ」は、ツヤ感のあるヘルシーな仕上がり。まぶたをパッと明るくしてくれます。ナチュラルメイクさんには、透明感のある「#705 クレーム ブリュレ」もおすすめ。

うるっとした瞳が叶う♡涙袋専用アイカラー

涙袋ウルミライナー「02 コーラルピンク」

ラブドロップス

発売日 2014/7/7追加発売

うるんだ瞳を演出できる、ペンシルタイプの涙袋メイク用アイカラー。とろけるようなテクスチャーで目元にフィット。1日中うるみ感が続く色持ちのよさも魅力です。「02 コーラルピンク」は、色浮きせずにすんなりと肌になじむ使いやすいカラー。はっきりと輝かせたい時は「01 アイボリーホワイト」がおすすめです。

派手すぎず上品な発色

●○みほ○●さんの投稿写真

光と影を操る涙袋用シャドウ&ライナー

涙袋ハイライトパウダーと陰影用リキッドライナーが1本になった優れもの。パールリッチパウダーが涙袋をぷっくりうるうるに見せ、ライナーが影の部分を作って立体感を演出します。「02 シアーベージュ・ライトブラウン」は、肌になじむ自然な仕上がり。よりかわいらしさを出したいなら「01 シアーピンク・ライトブラウン」がおすすめです。

美容液効果でふっくら涙袋をキープ♪

目元美容液涙袋メイクが同時にできる、リキッドタイプの涙袋メイクコスメです。ゴールドパール立体感とうるみ感を演出♪プチプラな上にきれいな仕上がりをキープしてくれるコスパのよさも人気です。「No.01 シャンデリアベージュ」ならナチュラルな輝きに。女性らしい華やかさを加える「No.02 ドレッシーピーチ」もおすすめです。

うるんだツヤ感がキュート

ぽ様☆さんの投稿写真

【まとめ】うるみ目メイクで、愛され目元をゲットして!

テクニックいらずでも、美しい濡れツヤ感やナチュラルなグラデーションで、うるみ目を演出できるアイテムがたくさんありましたね。なにかとイベントが多いこれからの季節。うるみ目メイクを取り入れて、気になる彼の視線を奪って!

あわせて読みたい♪

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

気になるコスメをLikeしよう!

2023年クリスマスコフレ&限定品特集

最新コスメ情報をチェック!

@cosmeクチコミまとめ特集

みんなに支持された2023上半期のベストコスメは?

2023年秋の新作コスメ特集