
2019年8月9日(金)、みなさまからのクチコミ件数が1,500万件を突破! 気になる1,500万件目のクチコミとは? @cosmeのクチコミ件数の変遷や、@cosmeのクチコミ「あるある」も合わせてご覧ください♪

@cosmeは1999年に誕生して以来、たくさんの方々に支えられてきました。なかでも日々投稿されるクチコミは、メンバーさんだけでなくメーカーさまや美容業界のプロからも重視されるほどに。そんなクチコミが2019年8月9日(金)、投稿件数1,500万件に到達しました。
日頃より@cosmeをご利用いただいているみなさま、支えてくださっているみなさま、本当にありがとうございます。
今回は、クチコミ1,500万件到達を目前にして行われた、ビューティポイントのプレゼントキャンペーンの当選者を発表! 記念すべき1,500万件目のクチコミを投稿してくださった方の発表とあわせて、@cosmeに投稿されるクチコミ「あるある!」もご紹介します。
クチコミ件数1,500万件突破! 気になるキリ番のクチコミは?

1,500万件目に投稿されたのは「inaho(イナホ)」の『モイスチャーボディクリーム』に寄せられた塩パンマンさんのクチコミ。実際にアイテムを手に取りたくなるようなステキな投稿です。
記念すべき1,500万件目のクチコミを投稿してくださった塩パンマンさんには、@cosmeshoppingや@cosme storeでのお買い物などに使えるビューティポイント15,000円分をプレゼントします。
誕生から20年、こんなに成長しました
@cosmeは、もうすぐ誕生から20年が経とうとしています。
サービス開始当初からあったクチコミ機能は、今や@cosmeの顔と言っても過言ではないほど、多くのみなさまにご利用いただけるようになりました。1,500万件という節目を迎えることができたのも、いつも利用してくださるメンバーさんのおかげです。

あなたも使っているかも!? @cosmeクチコミあるある
みなさんから寄せられるクチコミのなかには、思わず「あるある!」とうなずいてしまうような共通言語の数々が生まれています。
今回は、このクチコミ1,500万件の突破を機に「@cosmeクチコミあるある」を集めてみました。なかには、普段から使っているものや見たことがないものもあるかもしれません。実際にどのような言葉が使われているか、見てみましょう!
まずはパーソナルカラーで自己紹介!

自己紹介もかねて、イエベ/ブルベを明記してからクチコミを書く方が増えてきています。似合う色が似ている人のクチコミから商品を探すことで、自分の魅力を高めてくれるメイクアップに出会うきっかけがグッと増えました。
「この表記に助けられた」「購入を後押しされた」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
コスメ愛が強すぎて・・・

「なぜだかわからないけれど、つい『お色』と書いてしまう……」それはもしかすると、コスメに対する愛と強い敬意の表れかも。
これぞまさに運命の出会い!

素敵なコスメに出会うと、思わずリピート買いしたくなってしまうことも少なくないはず。@cosmeのなかでも、そんな出会いがたくさん生まれてきたのではないでしょうか。
コスメの擬人化は、愛情の表れ?

高評価のクチコミに多く見かける表現です。ついつい「この子」と呼びたくなるくらい、コスメにも愛着が湧いてしまうもの。そんな運命コスメに出会ってみたい!
クチコミは使っていくうちに変化する

購入当時だけでなく、しばらく使用してから評価が変化することで追記する方もいらっしゃいます。特にスキンケア商品などは、使い続けた肌の変化をこれらのクチコミで知ることができます。
独特の表現が共感を呼ぶ!?

クチコミのなかには、思わず笑顔になるような楽しい投稿をしている方もいらっしゃいます。そのなかでも時々見かける「油田」の2文字はインパクトもバツグン。同じ悩みを持った方の共感も得られるのではないでしょうか。
20周年となる記念すべき年に、楽しい企画を準備中!
いかがでしたか? @cosmeクチコミあるあるでは、思わず「あるある!」と声がもれてしまった方も少なくないはず。今後とも、お気に入りのコスメに出会った時や、他の人に伝えたい思いが生まれた時は、@cosmeにクチコミを寄せていただけたらと思います。
改めまして、クチコミを投稿していただいた多くのみなさま、ありがとうございました!
@cosmeが20周年となる記念すべき年に、様々な企画を用意しております。これからも@cosmeをどうぞよろしくお願いいたします!