正直、美容沼にハマった…!【メンズ美容100日チャレンジ/100日目】

アットコスメ > メンズ美容100日間チャレンジ > 正直、美容沼にハマった…!【メンズ美容100日チャレンジ/100日目】
正直、美容沼にハマった…!【メンズ美容100日チャレンジ/100日目】
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

9名のメンズビューティサポーターが、自身の美容に磨きをかける「メンズ美容100日間チャレンジ」企画も、ついに最終回!
この100日間、毎日コツコツスキンケアを続けてきたのはもちろん、化粧品の使い方や紫外線の恐ろしさといった美容の基本を学び、外見だけでなく、内面やライフスタイルにも多くの変化があったはず。そんなサポーターたちの想いをたっぷりとお届けします。

2回目の肌診断。結果はいかに!?

今回は、チャレンジ1日目に行った肌診断に再挑戦。@cosme TOKYO店舗運営マネージャー・村上宏明をアドバイザーに迎え、肌の皮脂量や水分量などを測定しました。

前回の診断では、スキンケア未経験だったサポーターや、適当なケアで済ませていたサポーターも多数でしたが、学んだ方法で毎日スキンケアを続けた結果、肌はどのように応えてくれたのでしょうか? さっそく、みんなの肌状態を見ていきたいと思います。

たかしさん/30代後半

たかしさん/30代後半

最初の診断に比べると、肌の水分量がかなりアップ(39→54)していたたかしさん。じつはサポーターのなかでも、もっとも真剣に美容に取り組んでいたこともあり、その成果がしっかり出ていました。「水分量を増やすという目標が叶ってよかった!」と、本人もご満悦。

おうせいさん/20代後半

おうせいさん/20代後半

もともと乾燥を気にしていたおうせいさんは、皮脂量33・水分量52というまずまずの結果に。休日は炎天下で野球をしているそうですが、「日焼け止めはしっかり塗っていました」というだけあって、たしかに首元より顔の方が白い! UVケアの効果も確実に出ているようです。

たすさん/30代前半

たすさん/30代前半

初回の診断から皮脂量も水分量もアップし、ハリの状態も一番いい「A」という結果をたたき出したたすさん。「教えてもらったスキンケア方法をちゃんと実践していた」とのことで、適切な方法でスキンケアを行うことの重要性を身をもって示してくれました。

マサアキさん・アイスタイル社員/40代前半

マサアキさん・アイスタイル社員/40代前半

もとから美容意識が高かったマサアキさん。水分量、皮脂量ともに前回よりダウンしていたものの、村上によると、「季節のせいもある」とのこと。このチャレンジで、デパコス系スキンケアのよさに目覚めたそうで、「リサージメンとアルティミューンがとくによかった」と語ってくれました。

ショウヘイさん・アイスタイル社員/20代前半

ショウヘイさん・アイスタイル社員/20代前半

サポーター随一の美容好きで、チャレンジ前から多くのスキンケアコスメを使っていたショウヘイさん。皮脂量・水分量ともに前回より若干少ないという結果だったものの、その後の村上のアドバイスに真剣に耳を傾けたり、スキンケア方法を積極的に質問したりなど、美容に対して常に前向きな姿が印象的でした。

としさん・アイスタイル社員/20代前半

としさん・アイスタイル社員/20代前半

初回の診断では、皮脂量2という驚異の乾燥状態だったとしさんですが、今回は皮脂量13・水分量40に。本人も、「最初の数字がひどかったのでケアしなきゃヤバイと思った。少しずつ肌がよくなっている実感はある」と、スキンケアの効果をしっかり感じていました。


前回の診断の際は、自分の肌状態に一喜一憂するのが精一杯だった彼らですが、今回は、診断結果を自分なりに分析して、よかった点や足りない点を考えたり、ケア方法を村上に相談したりと、美容に対して能動的になっていたサポーターたち。この100日間で、肌に対する思い入れがぐっと強まったようです!

美容は「楽しむ気持ち」が何より大切

全員の肌診断を終え、100日間チャレンジを見守ってきた村上からはこんなコメントが寄せられました。

「今回のチャレンジで、みなさんは美容に詳しくなったし、美容は楽しいということにも気づいたと思います。その知識や心地よさを、ぜひ周りにも広めてほしい。そして美容は、楽しむという気持ちが何よりも大切です。肌がきれいになる楽しさはもちろんだけど、リラックスできたり疲れがとれたり、そういう楽しさ感じながら美容を続けていってください」(村上)

村上が話すように、美容やスキンケアは『楽しむ気持ち』がとても大切です。面倒に感じたり義務的にやっていたりすると、きっと効果も感じないし、何より続けることが億劫になってしまうはず。

でも『メンズ美容100日間チャレンジ』では、サポーター全員が最後まで美容に取り組み続けてくれました。つまりみんなが、『美容は楽しい!』と感じていたということ。そこで最後に、美容の楽しさをどのようなところに見出したのか、サポーターたちに聞いてみました。

あなたにとっての「美容の楽しさ」とは?

「『スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ』を使って毛穴がきれいになって以来、洗顔がすごく楽しくなりました。チャレンジに参加するまでスキンケアをしたことがなかったけれど、『楽しいから進んでやろう!』と思えるようになったのもよかった。またSNSに美容のことをアップしたら、周りから『いいアイテムを教えて』と言われるように。美容って、今までにない会話のきっかけをつくれたり、人との交流を広げるチャンスになったりもするんですね」(たかしさん/30代後半)

角質ケアでツルツル肌に導く

角質ケアでツルツル肌に導く

スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ/6g 990円 (編集部調べ)

「以前は美容関係の仕事をしていたのですが、転職後は私生活でも美容に触れることがなくなっていました。今回久しぶりにスキンケアを取り入れてみて、やっぱり美容は楽しいし、毎日のよろこびにつながるんだと実感。とくに香りのリラックス効果は大きく、『モルトンブラウン ブラックペッパー バス&シャワージェル』は、在宅勤務中のオンオフにも役立ちました。美容が日常にあると、忙しくても自然とリラックスタイムを持てるようになるのがいいですよね」(おうせいさん/20代後半)

スパイシーな香りが魅力のボディウォッシュ

スパイシーな香りが魅力のボディウォッシュ

モルトンブラウン ブラックペッパー バス&シャワージェル/300ml 3,960円

「正直最初は義務感的にスキンケアしていたのですが、2週間くらい続けたら習慣化できるようになり、今は毎日ケアするのが当たり前になりました。日に日に肌ツヤがよくなり、乾燥を感じなくなったのもケアを続けるモチベーションになったと思う。また、美容を取り入れるようになって夫婦の会話が以前より増えましたよ。このチャレンジに参加するまでは美容にそれほど興味もなかったし、いい化粧品も使ったことがなかったけれど、やってみるといいことがたくさんあるんだなと感じました。まだ美容をはじめていない男性も、物は試しと思ってぜひやってみてほしいです」(たすさん/30代前半)

「以前からスキンケアはしっかりやっていたものの、日焼け止めだけは日常的につけられなくて……。でもこのチャレンジのおかげで、毎日日焼け止めを塗れるようになったのが一番の収穫でした。実際に肌自体もトーンアップしたし、『白くなったね』と言われることも増えて、そういう反応もやる気につながったと思う。もともとポジティブな性格だけど、チャレンジをはじめてポジティブさや自信がより増したと思っています」(マサアキさん・アイスタイル社員/40代前半)

(左)「高温・多湿や汗・水にも負けない日焼け止め。軽いつけ心地も◎」ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス/70g (オープン価格)
(中)「汗や水、摩擦やこすれにも強いから、スポーツ時にもおすすめ」ALLIE エクストラUV ジェルN/40g (オープン価格)
(右)「紫外線カットしながら、シミやニキビ跡などの色むらもカバー。頬や鼻筋など高い位置には、トントンと叩くように塗るのがおすすめ」ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクションBB/30ml 3,740円

「以前は、ニキビができても自分ではどうすることもできなかったけど、今は『最近食生活が乱れていたからかな』とか『洗顔を変えてみようかな』など、原因やケア方法を考えらえるようになって、美容に取り組むのがさらに楽しくなりました。日々のスキンケアも、テクスチャーや香りのよさをじっくり堪能するなど、美容を楽しむ余裕ができたと思います」(ショウヘイさん・アイスタイル社員/20代前半)

「このチャレンジに参加して、自分のケアが間違っていたことを知りました。教えてもらった方法でケアをしたら少なかった皮脂量も改善したし、肌質も変わってきました。今ではYouTubeで美容情報を検索するなど、どんどん美容沼にハマっている感じ。朝晩のスキンケアも楽しみで、毎日の生活にワクワクする瞬間が増えたと思う。幸福度が上がった気がします」(としさん・アイスタイル社員/20代前半)

テカリやべたつきをコントロール

テカリやべたつきをコントロール

(左)「化粧水乳液の充実感を1本に凝縮。サラッとした使用感も魅力」リサージメン スキンメインテナイザー Ⅱ/130ml 3,300円
(中)「ホワイトクレイ配合で皮脂を吸着。テカリべたつきが気になる人に」リサージメン オイルコントロールソープ/120g 2,200円
(右)「泡で出てくるので、泡立てが苦手な人におすすめ。シェービングフォームとしてもOK」リサージ メンフォーミングソープ/150ml 2,200円

男性の肌悩みをトータルカバー

男性の肌悩みをトータルカバー

(左)「炭とモロッコ溶岩クレイのW配合。すっきりするのにうるおいもキープ」オルビス ミスター ウォッシュ/110g 1,540円
(中)「皮脂、乾燥、ハリ、シェービングダメージを同時にケア。ジェル状でなじませやすい点も◎」オルビス ミスター ローション/150ml 1,980円
(右)「さっぱりしていてべたつき知らず。うるおいが長時間続きます」オルビス ミスター モイスチャー 50g 2,200円

肌がうるおったり顔色が明るくなったりという外見の変化はもちろんですが、リラックスできたりワクワクしたり、さらには夫婦の会話が増えたり人との交流のきっかけになったりと、美容にはたくさんの力があることを知ったサポーターたち。きっとその経験が、美容を楽しむ気持ちにもつながったのではないでしょうか。

そして美容には、もっと多くの効果やおもしろさが隠れています。それを発見するために、これからも美容を続けていってくれたらうれしいです!

おうせいさん・たすさん・たかしさん

美容は、毎日を楽しくするツール

興味はあるけど美容のことはよくわからない……という一般男性をサポーターに迎えてはじまった『メンズ美容100日間チャレンジ』。

今でこそ、自らデパートの化粧品カウンターに行ったり(なんと、半数近くのサポーターがカウンターデビューしていました!)、初回に配られたスキンケアキットのアイテムをリピ買いしたりと、積極的に美容を楽しんでいる彼らですが、最初は、自分の肌質もスキンケアの順番も知りませんでした。「男が美容なんて!」という意見もあったほど。

でもやっぱり、やってみると楽しいことってたくさんあるんですよね。肌がきれいだとその日1日気分がよかったり、化粧品のいい香りを嗅ぐと気持ちが落ち着いたり、ゆっくりお風呂に入ると疲れがとれたり。そんな日常のちょっとした変化が、美容を好きになる入口だったのだろうと思います。

まだメンズ美容をはじめていない人も、興味があるなら気軽に一歩を踏み出してみてください。
きっと毎日が楽しくなるはずですよ。

サポートメンバーでの集合写真

撮影/田所瑞穂
取材・文/イトウウミ

今回使用したメンズビューティアイテムはこちら

ミスター ウォッシュ

オルビス

容量・税込価格 110g・1,540円

ミスター ローション

オルビス

容量・税込価格 150ml・1,980円 / 150ml・2,200円

ミスター モイスチャー

オルビス

容量・税込価格 50g・2,200円 / 50g・2,420円

リサージ メン フォーミングソープ

リサージ

容量・税込価格 150ml・2,200円

SHISEIDO メン トータルリバイタライザーアイ

SHISEIDO

容量・税込価格 15g・5,500円

ブラックペッパー バス&シャワージェル

モルトンブラウン

容量・税込価格 300ml・3,960円

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

ビオレ

容量・税込価格 70g (オープン価格)

エクストラUV ジェルN

アリィー(ALLIE)

容量・税込価格 40g / 90g (オープン価格)

UVイデア XL プロテクションBB

ラ ロッシュ ポゼ

容量・税込価格 30ml・3,740円

ネイキッドコンプレクション バー

FIVEISM × THREE

容量・税込価格 10g・5,720円
  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

気になるコスメにLikeしよう!

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

成分買いコスメクチコミ投稿キャンペーン

ついに発表!ベスコス2024をチェック

2025上半期スキンケア&コスメトレンドを大予測

コフレなど!冬新作コスメ特集

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ