「RMK」透け感発色で、素肌の美しさを引き出す新作チークが登場

アットコスメ > 「RMK」透け感発色で、素肌の美しさを引き出す新作チークが登場
「RMK」透け感発色で、素肌の美しさを引き出す新作チークが登場
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

「RMK」は新作チーク『ピュア コンプレクション ブラッシュ』全10色を2023年4月7日(金)より発売します。

素肌の美しさと骨格を引き立てるチーク

(上段左から)06 Dreamy Fuchsia、07 Floating Petals、08 Airy Coral、09 Desert Bloom、10 Sahara Beige
(下段左から)01 Blissful Burgundy、02 Diffused Amber、03 Lavender Lace、04 Bohemian Rose、05 Coral Drift

「RMK」は素肌まで美しく見せる『ピュア コンプレクション ブラッシュ』を2023年4月7日(金)より発売します。

「RMK」のクリエイティブディレクター・YUKI氏がこだわったのは、肌なじみのよさ。「チークはアイメイクとリップメイクをつなげる存在」とし、肌に溶け込みナチュラルな存在感を出す色づきを重視しました。どの色も底色にベージュを含むため、肌トーンを問わない色選びを楽しめます。

ピュアコンプレクションブラッシュ

RMK

税込価格 3,630円(税込)
発売日 2023/4/7

透け感のある発色で、素肌まで美しい印象に。絶妙な色味とツヤ感が骨格を引き立て、メイクに高揚感をもたらします。

(上から)01 Blissful Burgundy、02 Diffused Amber、03 Lavender Lace、04 Bohemian Rose、05 Coral Drift

(上から)06 Dreamy Fuchsia、07 Floating Petals、08 Airy Coral、09 Desert Bloom、10 Sahara Beige

YUKI氏のおすすめの塗り方は「手持ちのブラシのなかで一番大きいサイズのものを使う」こと。チークを塗る際もパウダーブラシのような大きめのものを使うことで、ふんわりと自然に肌に溶け込むような色づきが叶います。

あわせるベースメイクには、2022年9月発売の『リクイドファンデーション フローレスカバレッジ』がおすすめ。カバー力と素肌感を両立し“わざとらしくないツヤ感”にこだわったファンデーションです。

リクイドファンデーション フローレスカバレッジ

RMK

容量・税込価格 30ml・6,050円(税込)
発売日 2022/9/2
SPF20・PA++ / SPF12・PA++ / SPF19・PA++

YUKI氏はファンデーションを指で塗る派とのこと。事前にスキンケアでしっかりと保湿してから、うるおいを閉じ込めるようにファンデーションをのせていきます。“メイク感”のないナチュラルな印象のために、目の下の三角ゾーンは薄く仕上げるのが好みだそう。フェイスラインから内側に向かってのばし、ヨレやすい目周りにはファンデーションをほとんど塗らずに、粉感のないコンシーラーで整えるとのことでした。

ルミナス ペンブラッシュコンシーラー

RMK

量・税込価格 1.7g・3,850円(税込)
発売日 2020/9/4
SPF15・PA++

ベースメイクの仕上げには、3月3日(金)に新発売の『シルクフィットセッティングパウダー』を。粉感ゼロの透明パウダーが、ツヤ感を消さずに余分なテカリを抑え、素肌感のある美しい仕上がりをキープします。

シルクフィットセッティングパウダー

RMK

容量・税込価格 9.8g・5,500円 / レフィル 9.8g・4,400円
発売日 2023/3/3

『ピュア コンプレクション ブラッシュ』は4月7日(金)発売です。

(アットコスメ編集部)

あわせて読みたい

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

注目の春新作コスメ特集!

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

成分買いコスメクチコミ投稿キャンペーン

ついに発表!ベスコス2024をチェック

2025上半期スキンケア&コスメトレンドを大予測

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ