- クチコミ 1件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
クチコミ1件中 1件目を表示
- 前へ
- 一覧へ
- 次へ
妊娠してるうえ、夏に私の住んでる国の有名美容院のカットモデルをしたときに激しくブリーチされてしまったため、かなり髪の毛が傷んでしまっていました。
前に使っていたヴェレダのヘアオイルでも良かったんですが、薬剤師さんによるとこちらのほうが効果が高いということで試しに買ってみました。
こちらはガラスの詰め替えスプレー容器と、詰め替え用のガラス容器に入った5本のヘアオイルのセットです。
ガラス容器は上下先端をなんと自分で割るのです。
恐る恐る割るよりも、思い切って割ったほうが破片の飛び散りが少ないようですが、少しはガラス破片が飛び散ってしまうのでコツをつかむまではかなり要注意です。
シャンプー30分前に地膚と傷んだ髪の先にシュシュッとスプレーしておきます。
地膚は軽くマッサージしておくとなお良いです。
そしていつものシャンプーをして終わり。
いつもは同ブランドのフィトジョバシャンプーを使っていて、オイル無しだと多少のきしみも気になってたのですが、地膚にスプレーしておくだけで驚くほど洗い流しがしっとりします。
その後のリンスもトリートメントも要りません。
特筆すべきことは抜け毛がかなり減ったことです。
傷んだ髪の先がツヤツヤになるというよりも、地膚が確実に健康になってきているのがわかります。
即効性はないけど、使い続ければきれいで健康な髪の毛が生えてくるでしょう。
普段湯船に浸かったりせずシャワー生活なので、シャンプー後に数分置くトリートメントは好きではありません。
前もってオイルをなじませておくほうが私の生活スタイルにはあっています。
スタイリング時に傷みが気になる毛先になじませてみたら、少量でもけっこうべたつくのでやはりシャンプー前に使うのが一番良さそうです。
そしてベストなのはやはり同ブランドのシャンプーとセットで使う事でしょう。
リンスがない同ブランドのシャンプーの良さもさらに実感することができます。
ガラス容器を割って使う事は仰々しいですが、その分オイルが新鮮なまま使えるということだし、詰め替えてしまえば後は手軽にケアできるので続けやすいと思います。
ツヤツヤの髪と地膚の健康のためにリピ予定です。
イタリアの薬局で14.50Euro(約2千円、10ml×5本)でした。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- 前へ
- 一覧へ
- 次へ
PHYTORHUM(海外)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら