FLORA(フローラ) / グリシャンプーセンシティブ 口コミ

アットコスメ > FLORA(フローラ) > グリシャンプーセンシティブ > 口コミ一覧 > みのこ虫さんの口コミ

クチコミ

クチコミ2件中 1件目を表示

みのこ虫さん
みのこ虫さん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています

評価しないモニター・プレゼント

2009/1/10 18:06:51

【サンプル2包(8ml×2)使用】
リンス不要シャンプー。原料にはデメター認証を受けた植物を使用。
フローラ社はイタリア発のオーガニックコスメブランド。

【印象】★2

【使用感】
ベージュ色をしていて、液はゆるゆる。
香りは微かで、柑橘系とハーブの混じったような良い香りでした。
皆さんが「泡立ちがいい」とおっしゃる中、私の場合は量が足りなかったのか、
全くといっていいほど泡立ちませんでした。軋みはほとんど感じませんでした。

サンプルが2包あったので、
1包目→コンディショナー不使用。髪の硬さやハリが出ました。また毛先の広がりも気になりました。
2包目→コンディショナーで仕上げ。髪が柔らかで扱いやすくなりました。
やはり、硬く乾燥した髪質の場合、コンディショナーを使った方が感触が良くなります。

【配合成分について】
洗浄剤には石けんと同じアルカリ性の性質を持つ「コセス硫酸Na」が使用されています。
その他、植物由来の合成界面活性剤を複数配合。
「100%ナチュラル」と謳っていますが、合成の防腐剤も2種配合されていて、
「100%ナチュラル」と言い切って良いのかどうか。
植物から化学成分を作って、「100%ナチュラル」を強調されると違和感を感じます。
確かに一つ一つは、どれも自然派ブランドでよく目にする成分。
個人的にはさほど危険だとは思いません。
ただ、植物由来であろうと数が多くなればなるほど、肌や環境への負担は大きくなるはず。

ちなみに主洗浄剤の「コセス硫酸Na」はアグロナチュラ商品の成分表記で一騒動あった成分。
アグロナチュラの他、ビオリスタなどイタリアのオーガニックブランドの商品で目にする気がします。
フローラ社の製品には「BDIH」の認証マークがついているものもありますが、
こちらのシャンプーは認証は受けていません。

【まとめ】
しっとり系ではなくサラサラ系のシャンプー。髪の仕上がりは、可もなく不可もなく。
敏感肌用ですが、お肌の弱い方は注意が必要かもしれません。

どうでもいい話しなんですが、「gli shampoo」をずっと「グリ シャンプー」だと思っていました。
実際は、この「gli」は「リ」と発音。英語の「the」に当たるそうです。

【全成分】
水、コセス硫酸Na■■(合成界面活性剤・乳化剤)、
ラウリルグルコースカルボン酸Na(合成界面活性剤??)、ラウリルグルコシド■■
(←合成界面活性剤・乳化剤)、ヤシ油アルキルグルコシド■■(合成界面活性剤・乳化剤)、
オレイン酸グリセル■■(合成界面活性剤・乳化剤)、加水分解コムギタンパク■
(保湿剤・界面活性剤)、グリセリン、ハチミツ、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセル-2■■
(合成界面活性剤・乳化剤)、ローレル油、ラベンダー油、オレンジ油、カミツレ油、
オオベニミカン果皮油、ローズウッド油、ポリクオタニウム-10■■(陽イオン界面活性剤)、
ソルビン酸■(防腐剤)、安息香酸Na■(防腐剤)、塩化Na、乳酸

【現品価格】200ml、3,045円  1ml当たり15.2円


使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

みのこ虫さんのクチコミをもっとみる

FLORA(フローラ)について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

グリシャンプーセンシティブページの先頭へ