徳安 / 本つげのブラシ 椿油仕上げ 口コミ

アットコスメ > 徳安 > 本つげのブラシ 椿油仕上げ > 口コミ一覧 > つまこ☆さんの口コミ

クチコミ

クチコミ21件中 9件目を表示

つまこ☆さん
つまこ☆さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

6購入品

2012/2/8 16:27:58

ハウス オブ ローゼの今冬のセールで、Sサイズを購入しました。
発売元は株式会社徳安で、ハウス オブ ローゼのオリジナル商品ではありませんが、以前よりハウス オブ ローゼにも置いてあるようです。

素朴でシンプルなデザインの商品です。
本つげの櫛というのは知っていましたが、本つげのブラシというのは初めてで、今回セールでこちらの存在を知って、即決で購入しました。

使い心地は非常に良好です。
持ち手は握りやすく、重さも丁度良く、そして何よりピンの1本1本がほどよい固さで、ブラッシングすると頭皮に心地よい刺激が得られます。
また、つげの木で作られたブラシのピン1本1本に椿油をじっくり染み込ませているので、髪のパサつきや静電気、枝毛・切れ毛を抑えるのだそう。
今まではブラシに特に拘りが無く、プラスチック製のブラシを使っていたのですが、確かに以前よりも、梳いた後の髪がまとまっているように思います。
使い心地が良いので、最近はブラッシングする機会も増えて、髪が以前よりもさらさらとして来ました。

サイズとしては、元々使っていたブラシと同じサイズということもあるかもしれませんが、私にはSサイズで丁度良かったです。
肩下10cmのロングヘアで、髪質は硬く、量も多いですが、特に不便だと感じたことはありません。

冬のセールはもう終わってしまいましたが、ハウス オブ ローゼの店員さんによると、こちらのブラシは半年に一度のセール期間中は大抵安くなるらしいです。(今回はSサイズのみ)
今回Sサイズはセール価格だと1,575円でしたが、そもそも定価でも1,995円で、普段からも購入しやすいお値段だと思います。
(Lサイズは定価3,045円です。) 

*****

ちなみに、つげ製の商品の使用が初めてでしたので、先日、製造元の会社に保管場所・お手入れ方法を確認しましたので記載しておきます。

ポイントは『絶対に水での丸洗いは避ける』ということのようです。
臭い・ヒビ・カビの原因となるようです。

・保管場所:なるべく乾燥している場所で保管する。
・お手入れ方法:ピン・土台のゴムの所は、固く絞った布で拭く。
        (ウエットティッシュでも可。) 

ピン全体には、Lサイズ約4000mg、Sサイズ約2800mgの椿油が含まれているようです。
こまめに使っている場合、髪の天然の油とも馴染んでくるので、お手入れとして、わざわざピンに椿油を足す必要はないようです。

ピンの部分は使っていくうちに、次第に飴色に変化してくるとのことで、つげ製の商品の良い点は、この色の変化もあると思います。
いつか飴色になるのを楽しみに、丁寧に使っていきたいと思っています。
(持ち手のところには椿油が含まれていないので、色の変化はないようです。)

【今回購入した商品】
材質:ハンドル、ピンー本つげ、椿油 クッション部ーエラストマー
サイズ:52mm×36mm×176mm(S)
MADE IN JAPAN(原材料/中国 加工/日本)
替えピン3本付き

  • 本つげのブラシ 椿油仕上げ(外装) by つまこ☆さん
  • 本つげのブラシ 椿油仕上げ(背面) by つまこ☆さん
  • 本つげのブラシ 椿油仕上げ by つまこ☆さん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

つまこ☆さんのクチコミをもっとみる

徳安について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

本つげのブラシ 椿油仕上げページの先頭へ