ナチュラルシー研究所 / アウトセル 口コミ

アットコスメ > ナチュラルシー研究所 > アウトセル > 口コミ一覧 > 5月のサンタさんの口コミ

クチコミ

クチコミ121件中 23件目を表示

0購入品

2013/8/20 20:54:41

「ありがとう」を押してくださった方感謝します<m(__)m>嬉しいです。
さらに追記をしようとこちらに来て気が付きました。
字数制限のため過去の書き込みを多少変えてます。

実はその後16日に扁桃腺炎で高熱を出しました。
熱が引いたその後、全身に発疹が出たので
扁桃腺炎の診断を疑い、土日休みだったので19日朝一で皮膚科に行きました。

「扁桃腺炎の診断はあってると思うよ。全身に発疹が出たのはあの合わなかった、あれのせいだね」
「え?塗ってないところまでですか?」
「うん。体調を崩すとよくある」

今、テ゛ルモヘ゛ート(最強のステロイドの塗り薬)とサトウサ゛ルヘ゛の混合を全身に塗り、2日にして見た目はわからない程度に快方に向かってほっとしてます。

セルライト除去しようとして、全身に赤いブツブツができるなんて・・・
手も足も指が痛いから髪洗うのもサンダル履くのもつらくて・・・

合わなければ、塗った部分だけではなく体調もあるが広がることはよくあるそうです。
私も今後は気を付けます。
最初の対処が間違ってました。何も塗らず鎮静化を待つのではなくすぐ皮膚科に行くことです・・・。

---------------------------------------------------------------------
追記です。

☆を1→0にします。

赤い斑点がまだ消えないので皮膚科に行ったら
ドクターに「まだ表皮だから治るだろうけど真皮まで言ったら色素沈着をおこすよ。もう使ったらだめだ」と言われました。

なのに封を切ってないので返品したいとメールしたら
電話がかかってきて
「赤くなっても使い続けると、治って逆にきれいになることがあるのでやってみてください」
なんて言われました。

驚きです。医者に「もう使うな」と言われたと話すと焦ってナチュラルシーは電話を切りましたが「使い続けろ」なんて異常ですよ・・・・。

---------------------------------------------------------------------
私には合いませんでした!!!(>_<)!
ちょうど太もものセルライト部分と下腹が蕁麻疹のようになり、今は何も塗らずに鎮静化を待ってますっ。

私は四肢は今までなんのトラブルもありませんでした。
エステで光脱毛をしていますが皮膚が弱いとか言われたこともないし、赤くなったこともありません。

こっからは話を時系列で書きますが、楽天で注文し、こちらの商品アウトセルの100gが届いたのは
8月7日、その晩から使い始めました。

まず自分に合う商品か試したかったので100gから注文。

スリミング効果を期待して、クラランスのリフトマンスールとどっちが効くか(リフトマンスールは引締めしか感じられずスリミングは?だったので)試してみたかったんです。

そして6日後・・・

8月12日の晩、太ももを見てぎょ。セルライト部分(なんていうか牛肉の霜降り部分)だけ真っ赤になってて蕁麻疹のような浮腫をおこしているんです。

その後慌てて、購入元の楽天のレビューの星が2つや1つの人の口コミを見たら、「4日後や、3日後からかぶれだした」という人が同じようにいました。

先述したとおり私はどっちが効くか試したかったので、片方の太ももだけアウトセル、もう片方をクラランスのリフトマンスールにしてたんです。
なので蕁麻疹の犯人は分かりやすかった・・・(T_T)

お腹と片足の太もも使っていた100gのアウトセルを使う終わるころ、アウトセルの方に、微妙にスリミング効果に優れていたと感じたので8月12日の朝、2本注文しました。

が!!!その日の晩に蕁麻疹を発見したのです!!!かなりショックです!

こういう時に限って発送が早い・・・(汗)もうアウトセル2本が手元に届きました。
返品の送料は諦めますがとりあえず盆開けたら16日にでもナチュラルシーさんに連絡します。

ここで皆さんに気を付けて頂きたいのが2点です
☆試に少量を使っても分かりません。正直効果はすぐに表れましたが
副作用は4日後〜私の場合は6日後にかぶれの症状が現れたので、様子をしばらく見てほしいということ。

☆それでもかぶれが起こらなかった場合購入したほうがいいと思いますが、
引締めはリフトマンスールが勝ちです。
でもセルライトにはこちらかな・・・と思います。だからこそ私はセルライト部分のかぶれが起きたのでしょうから。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

5月のサンタさんのクチコミをもっとみる

ナチュラルシー研究所について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

アウトセルページの先頭へ