ナイーブ / リフレッシュボディソープ (海泥配合)(旧) 口コミ

アットコスメ > ナイーブ > リフレッシュボディソープ (海泥配合)(旧) > 口コミ一覧 > Chapapaさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

新商品情報はこちら

クチコミ

クチコミ72件中 70件目を表示

Chapapaさん
Chapapaさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5購入品

2016/4/29 02:25:02

ある日のこと。
行きつけのスーパーでいつもの詰め替えを買おうとしてややっ!?
リニューアルしているではござらぬか。これで何度めだっけ?まぁよく衣替えなさるブランドだこと。そう言えば何やら摩訶不思議なTVCMやっとったな・・・。そう思ってよくよく見ると。

待った甲斐あったね。ってか待たせやがって。とうとう来たわシトラス系が。

もう何年前になりますか。数回目のリニューアルで大好きだったカモミールの香りが消えてしまい、そこから長々と不毛の時代に(!?)・・・。諦めて桃のピンクを使えど、人工的な香りが妙に鼻をつき、「どーでもいいけど早くシトラス系下さいっ!」と叫ぶ日々(大袈裟だって)。やっと願いがかないました。しかもさっぱりタイプで。

世の中にボディーソープはゴマンとあれど、何でこーもこーもしっとりベッタリな洗い上がりなんでしょ。夏場はつらいぞ。いつまでたってもヌルヌルが残って、汗が引いてない感覚になる。しかも香り(ていうか匂い)がきつすぎる。ボールドが悪いんですかね(ナゼそこで洗剤?)。この一連の、シャンプーからボディーソープから洗剤から柔軟剤から、香水まがいの強烈なニオイ攻撃。個人で楽しみたいフレグランスはどうしてくれる!最近になってようやく、子供や男子学生でも気にならない微香性洗剤や消臭効果に特化した柔軟剤がお目見えして来たけれど、ちいっと遅いんでないかい?というのが正直な感想。

なんて、怒りに任せて書きなぐりましたが、要はみんながみんなボディーソープにしっとり感は求めてないよ!ということが言いたかった訳です(・・・長い。)。
さっぱりタイプだから肌が乾燥する、という図式は今の処方技術だと成り立たないわけで、そこを形にしてくれたクラシエはやっぱり違うな・・・と感心しかけて・・・あれぇ?

おいおいおい。
ちょっと待て。例の表記が見えないぞ、例の表記が。「サルフェート・フリー」の一文が。
嫌な予感がしてよくよく裏面を見てみれば・・・あちゃー!入ってる。ラウレス硫酸Naがしっかりと。後日慌てて調べましたが、今回のリニューアルではこの「リフレッシュ」だけでなく、レギュラーである桃やアロエのソープにも微量ながらサルフェートが配合されておりました(配合率ではリフレッシュが俄然多い。しかもアミノ酸洗浄剤としてラウロイルサルコシンTEAまで使われていた)。さっぱりタイプの裏にはこんなオチがついとりました(涙)。

褒めるのやめようかな。
今までさんざん、クラシエのことは褒めちぎって来たんですよ!!ドラッグストア勢では唯一成分に気を使っていると。ナイーブに関してはいち早くサルフェート・フリーを明記するなど、革新的だとすら思ってきたのに・・・。
まぁ今回は、それを凌駕してありあまるシトラス系香料への渇望があったので、この商品に限っては大甘ですがしょうがないか、ってことで。でも次もしもマイナーチェンジやってのけたら、辛いですよ。

もっとシトラス系増やしてくださいな。あの石鹸の香り(ブルーボトル)なんか、人工的すぎてひどかったんで。

この点でも評価下げます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

Chapapaさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

さくみままさん さくみままさん 今回、初めてナイーブの柑橘系の香りのするボディソープを使いま…続きを読む

ナイーブについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

リフレッシュボディソープ (海泥配合)(旧)ページの先頭へ