KIREYAKA きれやか / きれやか 手づくりヨーグルト種菌 3g×3包 商品情報

アットコスメ > KIREYAKA きれやか > きれやか 手づくりヨーグルト種菌 > 3g×3包

KIREYAKA きれやか きれやか 手づくりヨーグルト種菌 / 3g×3包 公式 ブランドから提供または承認を受けた情報を掲載しています。詳細はこちら

バリエーション3件)

バリエーションとは?

「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。

バリエーション情報詳細きれやか 手づくりヨーグルト種菌 3g×3包

メーカー
島喜商事
ブランド名
KIREYAKA きれやか

KIREYAKA きれやか BrandInfo

アイテムカテゴリ
サプリメント・フード > フード > 食品
容量・税込価格
3g×3包・1,480円
発売日
2021/6/4
商品説明
種菌と牛乳だけで簡単にできる、美味しい手作りヨーグルト用種菌。作り方は簡単。牛乳または豆乳を用意して、ヨーグルト種菌を入れてよく混ぜて、あとは出来上がるのを待つだけです。牛乳本来の甘さが際立ち、とろりとしたテクスチャと素材そのままの優しい味わいと酸味が特徴。小さなお子さんからお年を召した方まで幅広い年齢層の方に。ご家庭でじっくり発酵させることにより、乳酸菌数が一般的なヨーグルト規定値の約80倍になるのも嬉しいポイント。乳酸菌が小さく吸収されやすい為、口から摂取された乳酸菌は、生きたまま腸まで届き、吸収されます。しっかり吸収されて、腸活や美容・健康のお手伝いをします。栄養価が高くカロリーが低いのでダイエットの代替食にも。
使い方
<STEP1:種菌を混ぜる>
新鮮な牛乳500mlと種菌3g(1包)を清潔な容器に入れ、よくかき混ぜ、開口部を閉じます。牛乳パックをそのまま利用しても大丈夫です。寒い時は、牛乳を20℃くらいまで温めます(電子レンジの場合500Wで約1分)。パックの内側などにアルミが使われている場合は、電子レンジにそのまま入れずに容器に移し替えて温めてください。
<STEP2:発酵させる>
そのまま室温で発酵させます。温度によって発酵時間は変わります。
●初回、種菌から作る発酵時間の目安
・春と秋(室温20〜28℃):適温なので、そのままの状態で発酵させます。約30〜48時間待ちます。
・夏(室温25〜35℃):約24時間〜36時間待ちます。暑過ぎる時は冷房の効いている部屋等、涼しい場所で発酵させます。
・冬(室温15〜20℃):容器や牛乳パックをタオルでまいて発酵させます。36〜48時間、最高で60時間目安にします。
・真冬(室温15℃以下):容器(牛乳パック)をタオルで巻き、炊飯器や電気ポット等の電気機器の横に置くなど、なるべく寒くない場所で発酵させます。36〜60時間目安で、最高で72時間程度待ちます。
<STEP3:冷蔵庫で冷やす>
プリン状に固まったら発酵完了です。冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
<出来上がったヨーグルトを使って、繰り返し作る場合(植え継ぎ)>
出来上がったヨーグルトを使って繰り返し作る場合は6回が目安となります。※豆乳は2〜3回が目安となります。
出来上がったヨーグルトを食べる前に、ヨーグルトから次回作る量の1割(1,000mlで大さじ7杯程度)を取り置きします。あとはSTEP2のヨーグルト種菌の変わりにお使いください。種菌から作るより1/2〜2/3時間程度の時間で出来上がります。
食べ方
酸味が少なく、とてもまろやかな味に仕上がります。そのままプレーンでもおいしくお召し上がりいただけます。お好みでハチミツやジャム、シロップをかけて、また季節のフルーツやドリンク、お料理など様々なレシピでお楽しみいただけます。
使用上の注意
直射日光・高温多湿を避け、保存してください。
原材料
脱脂粉乳(国内製造)、乳糖、クレモリス菌BRF(DM-1、DM-2株)、サーモフィラス菌(KI-1株)、一部に乳製品を含む
生産国
日本(MADE IN JAPAN)
JANコード
  • 4571553470016

このバリエーションを持つ商品は...

クチコミきれやか 手づくりヨーグルト種菌

きれやか 手づくりヨーグルト種菌 3g×3包についてのクチコミをピックアップ!

3g×3包にはまだクチコミがありません。

クチコミ一番ノリになりませんか?
みんなのために、ぜひあなたの感想を教えてね!

クチコミする

KIREYAKA きれやかについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら