
バリエーション(17件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細ニュアンス フェイスカラー 08 Kotodute〈ことづて〉
- メーカー
- OSAJI
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > 口紅・グロス・リップライナー > 口紅メイクアップ > アイシャドウ > ジェル・クリームアイシャドウメイクアップ > チーク > ジェル・クリームチークメイクアップ > アイシャドウ > アイシャドウベース
- 容量・税込価格
- 5.5g・3,190円
- 発売日
- 2022/2/2
- 商品説明
- 頬に、目もとに、唇に。滲むような色とツヤを添えるフェイスカラー。使い方自在の、マルチユースクリームカラーです。肌の上でベタつくことのないさらさら感と、唇や目もとを乾燥させないしっとり感のバランスにこだわり、チークに使ってもよれにくく、唇に使っても乾きにくいテクスチャーを実現しました。透け感のある発色で肌になじみ、感情が滲み出るような、じんわりとした存在感を放ちます。メイクしている間、肌荒れを防ぎながら、肌のうるおいを守ります。
微細なホワイトパールが濡れたようなツヤを生み出すピーチカラー。スキントーンになじむヌーディなニュアンスで、表情にピュアな血色感をもたらします。
- 使い方
- 指先またはブラシ等に適量を取り、肌になじませてお使いください。
- 色
- 08 Kotodute〈ことづて〉
- JANコード
-
- 4589522982804
この商品を購入するニュアンス フェイスカラー
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
クチコミニュアンス フェイスカラー
ニュアンス フェイスカラー 08 Kotodute〈ことづて〉についてのクチコミをピックアップ!
Relittsuさん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
47歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 55件

★6→ ★7に変更2025.10月 追記前回から1年以上過ぎましたが、また<10 角>を購入しました。最近は角をベースにTHREEのシマリンググローを重ねた使い方が気に入ってます。ツヤ感が主張し過ぎず、キワに締め色のアイシャドウを乗せるとトープ色っぽく仕上がって良い感じです。角はホントに使いやすいので、かなりお気に入りです!2024.6月…
2023/2/5 18:01:12
続きを読む
ぱん39さん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
39歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 111件

私は03追憶をずっと使用していて、お気に入りすぎたので、追加で08Kotodute<ことづて>も購入しました。微細なホワイトパールが濡れたようなツヤを生み出すピーチカラーで、ピュアな血色感がでます。私は下まぶたにしっかりめに塗るのと、チークの仕上げに下まぶたとチークを繋げるような感じで頬の高い位置にぽんぽんと軽く塗るのがお気…
2025/8/10 09:46:28
続きを読む
★**しょこ**★さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
33歳 / 混合肌
クチコミ投稿 235件

気に入り過ぎて、野ばら、姿、曙、追憶、ことづて、屋上持っています。アイにもチークにも使えて、今日はささっとメイク仕上げたいなーって日や、出張など持ち歩きにも重宝しています。どの色も甲乙つけ難く、本当にお気に入りですが、出番が多いのはチークとして使うことが多いので追憶とことづてかなぁ…でも本当にどの子もお気に入りで…
2022/3/11 20:53:21
続きを読む
:::のきこ:::さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
33歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 143件

OSAJI ニュアンス フェイスカラー08 Kotodute<ことづて>オサジのフェイスカラーは、使いやすくて本当にオススメ。昨年、オサジの実店舗へ行った際に「どんなメイクにも合わせやすく、季節問わず使いやすいカラーはどちらですか?」と店員さんに聞くと、こちらの「ことづて」や「姿」をオススメしてもらいました元々、姿は持っていて、…
2023/3/8 21:04:05
続きを読む
lisarisa2224さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
51歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 836件

めちゃくちゃ良かったんですけど 乾燥対策で購入したんですが発色も綺麗 アイグロウジェムより全然良い 本当に瞼が乾燥しないので有れば追加で買うと思う ルナソルのアイリッドは荒れなくて良いんですが若干ヨレるしエトヴォスも相当薄く塗らないと酷い事になるし 悩ましい追記 他の方も口コミされてましたが 出会ってしまったかも…
2022/12/10 21:58:04
続きを読む
OSAJI(オサジ)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

