バリエーション(4件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細アートクラスバイロダンシェーディングマスター 01クラシック
- メーカー
- トゥークールフォースクール
- 容量・税込価格
- 9.5g・2,145円
- 発売日
- -
- 使い方
- ブラシを寝かせ、陰影をつくりだしたい部分にサッと塗ります。
- 色
- 01クラシック
この商品を購入するアートクラスバイロダンシェーディングマスター
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
閉じる
- @cosme STORE 札幌ステラプレイス店
- TSUTAYA 札幌美しが丘店
- TSUTAYA 函館蔦屋書店
- イオンモール高崎店
- ルミネ大宮店
- ららぽーと富士見店
- ルミネエスト新宿店
- 上野マルイ店
- ルミネ池袋店
- @cosme TOKYO
- ルミネ有楽町店
- 池袋サンシャインシティ店
- NEWoMan横浜店
- ルミネ横浜店
- イオンモール浦和美園店
- ニュウマン高輪店
- SYDNEY by @cosme アトレ亀戸店
- 東京小町 ラゾーナ川崎店
- 東京小町 ららぽーと豊洲店
- マルイファミリー溝口店
- イオンモール高岡店
- 富山マルート店
- 金沢フォーラス店
- @cosme NAGOYA
- TSUTAYA EBISUBASHI店
- @cosme OSAKA
- 神戸マルイ店
- 天満橋京阪シティモール店
- なんばウォーク店
- アミュエスト 博多店
- TSUTAYA 熊本三年坂店
※取り扱い情報の反映にタイムラグがございますので、ご来店時に取り扱い・在庫がない場合がございます。
クチコミアートクラスバイロダンシェーディングマスター
アートクラスバイロダンシェーディングマスター 01クラシックについてのクチコミをピックアップ!

☆mimisuke☆さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
48歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 727件
.:too cool for school数量限定セットArt Class Shading&BrightenerバイロダンシェーディングColor : # 1 クラシック購入品現在使っているシェーディングが残り少なくなったのでロフトで購入今までは、リリミュウ、ヴィセ使っていたのですが、同じくらいの価格帯で探してこちらを使い比べしてみようと以前から人気があるので気になってい…
2025/6/12 13:28:27
続きを読む

Amia2800さん
20歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 32件
01番を使い切ったので02番を購入。3色入っているけど適当に混ぜて使っています…笑ブラシでサッと塗るだけでもしっかり色は付きます。プチプラなのにパケもお洒落なので好きです。ただ、色選びには注意した方が良いかも。01番は想像以上に黄みが強く、付けすぎると少し浮いてしまいました…粉飛びもしやすいです…02番はナチュラルに馴染…
2023/8/27 12:38:06
続きを読む

乾燥超敏感肌れれれさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています
33歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 235件
ノーズシャドウ用に購入しました。1.0はしっかり発色。付けすぎても違和感なし。1.5はナチュラルな発色です。薄すぎる事もなし。フェイスラインにシェーディングを使用しないので薄いカラー以外は使用しませんが粉質はしっとりしているので使いやすいです。アイブロウとしても使用できますが、眉マスカラは必須です。全て同じ様なカラーな…
2025/5/13 20:43:36
続きを読む

あんchan姫さん
39歳 / 普通肌
クチコミ投稿 42件
色味が絶妙でグレーがかったブラウンが肌に溶け込むようになじむので日本人の肌色でも浮かずに自然な影を演出できます。粉質はしっとりめで粉飛びが少なくブラシで軽く取ってもムラになりにくいのが優秀でした。フェイスラインや小鼻の横にさっとのせるだけで顔の立体感がぐっと引き締まって見えます。色が濃すぎないので失敗しにくく初心…
2025/9/23 08:17:44
続きを読む

コーエンさん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています
34歳 / 混合肌
クチコミ投稿 211件
好きな美容系YouTuberさんが使っていたので真似して購入してみました。笑思ったより主張が強過ぎずに普段使いから舞台メイクまで使い勝手がとても良かったです!!3色を混ぜて使うので、色味も調整しやすいです。専用のハケ付きのものを購入しました。上下でノーズシャドウ用と輪郭の使い分けがしやすく、色乗りも良いです。兎に角使い勝…
2024/1/21 00:00:26
続きを読む
too cool for schoolについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら