バリエーション(13件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細カジャルインクアーティスト 04 Azuki Red
- メーカー
- 資生堂インターナショナル
- ブランド名
- SHISEIDO
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > アイブロウ > アイブロウペンシルメイクアップ > アイライナー > ペンシルアイライナーメイクアップ > アイシャドウ > ジェル・クリームアイシャドウ
- 容量・税込価格
- 0.8g・2,420円
- 発売日
- 2018/9/1
- 商品説明
- アイシャドウ、アイライナー、アイブロウとして使えるマルチペンシル。鮮やかでシマーな発色が一日中続きます。インクのように鮮やかな発色。クリーミーなテクスチャーで、肌にのばすとベルベットのようななめらかな感触。重ねても厚ぼったくならず、軽いつけ心地です。ロングウェア処方。
- 使い方
- 芯を5mm程度くり出してお使いください。ぼかすときは、ホルダー下部に内蔵されているチップを引き抜いてお使いいただけます。芯の先端が丸くなってきたら、ホルダーのカラーキャップ部分をまわし、シャープナーを引き抜いてお使いください。片手でシャープナーをしっかりと固定し、ペンシルをやさしく差し込んで、軽くまわしながら削ります。
- 公式サイト
- SHISEIDOの公式サイトへ
- 色
- 04 Azuki Red
- JANコード
-
- 4514254084076
この商品を購入するカジャルインクアーティスト
-
今すぐ買える!
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
閉じる
※取り扱い情報の反映にタイムラグがございますので、ご来店時に取り扱い・在庫がない場合がございます。
クチコミカジャルインクアーティスト
カジャルインクアーティスト 04 Azuki Redについてのクチコミをピックアップ!

ルイ☆彡さん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
39歳 / 混合肌
クチコミ投稿 438件
04 Azuki Redアイライナーなのでアイシャドウよりくっきり発色し、目尻に沿って色っぽく色を入れることが出来ます。大人女子に使いやすい色合いです。想像以上に自然にアクセントが効いていて大満足です。買ってよかった。
2019/10/22 11:02:55
続きを読む

noa_1122さん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
41歳 / 混合肌
クチコミ投稿 260件
アイライナーはもちろん、ぼかしてアイシャドウやアイブロウにも使えるマルチペンシル。日本の文化や景色にインスパイアされた10色のカラーバリエーションが揃っています。04 Azuki Redは、紫がかったバーガンディ。アイライナーにしては芯が太めですが、柔らかくクリーミーなテクスチャーで細めのラインもスルスル描けます。+‥‥‥‥‥…
2021/11/24 21:10:16
続きを読む

miri_maniaさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
29歳 / 混合肌
クチコミ投稿 91件
ボルドー系のカラーライナーといえば、SHISEIDOの小豆レッド。(と言っても過言ではない)色、持続力、価格、形、全部良い。■機能本当に落ちません。まったくよれません。すごい!細芯じゃなくてクレヨンタイプのものがほしかったので、そこも高ポイント。細いとガタガタして書きづらいんですよね。ホルダーにはスポンジチップが内蔵されて…
2018/11/17 22:34:01
続きを読む

yukamineさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
38歳 / 混合肌
クチコミ投稿 273件
tea houseとazuki red購入です。光沢、ラメなどないシンプルなペンシルタイプ。私が普段はベージュまたはブラウンベースの目元なのでtea houseを締め色兼アイライナーとして使用しています。気分を変えて、それをazuki redにかえるだけで赤味ブラウンな目元になり今っぽくなるのですごく良かったです。するする描ける、にじまない、発色が…
2019/2/18 22:00:51
続きを読む

未矢古さん
35歳 / アトピー
クチコミ投稿 112件
04 Azuki Red 購入。話題になりたての頃、欲しくなって探していたらイセタンミラーで見つけました。正直、あまり悪いところが見つからないなーって位良いアイテムです?柔らかく描きやすい。しっかり発色する。裏側のチップが便利。グラデーションが作りやすい。一度ぼかすとしっかり密着。アイライン、アイシャドウは勿論、アイブロウに使…
2018/10/29 21:53:47
続きを読む
SHISEIDOについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら