
今年の夏は全国的に猛暑日が続き、海水浴やプールなどアウトドアを楽しんだ方も多かったのではないでしょうか?
楽しかった思い出に浸るの前に、たくさん日光を浴びてヘトヘトな頭皮を癒してあげませんか?夏のダメージを持ち越さないためにも、早めのケアをご提案♪
今回は美容部員専門の求人サイト『アットコスメキャリア』で、ライターとして活躍する谷中さんに今年イチオシのヘアケアアイテムをご紹介していただきます!

今回は美容部員専門の求人サイト『アットコスメキャリア』で、ライターとして活躍する谷中さんに今年イチオシのヘアケアアイテムをご紹介していただきます!
夏のダメージをリセットするヘアケアアイテムを教えてください。
【谷中さん】
そうですね。色々候補があって悩むとこですが、私がおススメするのは『モロッカンオイル トリートメント』です!
モロッカンオイル
ランキング 1位 (アウトバストリートメント)
本体価格 100ml・4,300円
発売日 2012/01/20
【谷中さん】
2012年の発売から瞬く間に人気に火が付き、2013〜2015年まで毎年@cosmeベストコスメアワードにノミネートしているアイテムです。
髪を美しく整えるアルガンオイル(保湿成分)を始めとして、プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイル(共に保湿成分)、ビタミン類(美容成分)を配合。
幅広い髪質の方に、髪のベースをつくるトリートメントとしてご使用いただけます。
私もはじめは美容師の方に紹介され試してみたのですが、そのしっとりとした使用感には本当に驚きました!
仕事柄、様々なコスメ情報を収集しますが、イチオシのヘアケアアイテムは間違いなくこの子です♪
【インタビュアー】
たしかにクチコミ評価も高く、人気のアイテムのようですね。
しかも日頃からコスメ情報に触れながら働いている谷中さんがおっしゃるなら、尚更使ってみたいかも♪
【谷中さん】
ありがとうございます♪そのようなことを言っていただき大変恐縮ですが、実はまだ入社1か月目なんです(笑)
元々大好きなコスメを扱う企業様と仕事をすることで、自然と化粧品の知識やトレンドがわかるようになってきたんです。
入社1か月で、プロ顔負けの解説をしてくれた谷中さん。前職ではいったいどんな仕事をされていたのでしょうか?

【インタビュアー】
このお仕事をはじめて1か月とのことですが、以前はどんなお仕事をされていたんですか?
【谷中さん】
以前は郵便局の事務職、ケータイショップの販売員、ネイリスト、スマホゲーム会社のカスタマーサポートなど様々な仕事をしていました。
最初の仕事を始めたころは「経済的に自立するために、安定した企業に勤めよう」という想いで働いていましたが、
正解のある決まった仕事を一つ一つできるようになっていくうちに、「自分の好きなコトを仕事にしたい!」という想いが強まり、転職をしました。
【インタビュアー】
谷中さんの好きなコトとはどんなことだったんですか?
【谷中さん】
当時は目の前の人を幸せにできる接客業が好きでした。その点から、ケータイショップ販売員やネイリストという仕事を選びました。
様々なキャリアを持つ谷中さんが、現在のお仕事を選んだ理由とは?

【インタビュアー】
自分の好きな接客業をするという視点で、様々なキャリアを歩んでこられたのですね。
現在のライターという仕事を選ばれた理由はなんですか?
【谷中さん】
目の前の方を幸せにするお仕事は楽しかったのですが、「これだ!」と思えるような、自分が伸ばしていきたいスキルが見つからなかったからです。
なので、仕事を通して色々なスキルを身につけられるIT業界でお仕事を探した結果、出会ったのが今のお仕事です。
【インタビュアー】
では、もともとライター志望ではないですね?
【谷中さん】
はい。じつはそうなんです(笑)
ただ、求人サイトの運用全般を短期間で集中的に学びましたが、ライターのお仕事は本当に魅力的で、最も伸ばしていきたいスキルです。
企業様の想いと、ユーザー様が知りたいことを「文字」というツールを使って、伝えることは本当に難しいですが、難しい分だけやりがいを感じます。
先輩社員の方々を見ても、相手の立場に立った言葉選びを徹底的に考えており、「スゴイ!」と毎日驚きの連続です。
まだまだ勉強中ですが、いつか私も相手の立場になって、自分の言葉で想いを伝えらえるライターになりたいです。

様々な仕事を経験する中で、ライターというキャリアを見つけた谷中さん。
「やってみよう!」という想いがあれば、彼女のように活躍できるチャンスはあるはず。
これから始める編集・ライターのお仕事