2024年2月6日 更新

いよいよ夏本番!メイク崩れをしないためのテクニックを学ぼう♪

夏に向けての対策はお済みですか?夏はメイク崩れとの戦いの季節ですよね。今から崩れないためのメイクテクニックを学んで乗り切っていきましょう!それぞれメイク別にまとめてみました♪

17,499 view

メイク崩れを起さないためのテクニックとは?

魅力的なままでいたい
魅力的なままでいたい
仕事をしていると、なかなかメイクを直す時間は取りづらいものですよね。しかも、これから夏という恐怖の季節がやってきます。汗や皮脂で崩れたメイクはそのままにしておけない、でも中々メイク直しの時間が取れない!ならば、崩れにくいメイク法を実践することで1日を乗り切っちゃいましょう!ちょっとしたコツをお教えします♪

崩れにくい・テカらないベースメイク法とは?

保湿をしっかりしよう!
保湿をしっかりしよう!
崩れないベースメイクのためにまずは保湿をしっかりすることが大事。肌が乾燥すると皮脂が分泌されてテカリの原因になります。そして、ファンデーションはリキッドがベター。伸ばすのではなく、指の腹でポンポンとたたくようになじませて下さい。さらっとしたタイプの化粧水を使い、ベースメイク前の余分な水分はふき取って。

崩れに強いベースメイク

キス / マットシフォン UVホワイトニングベースN

37g・1,760円(税込)
SPF26・PA++
過剰な皮脂を吸収して、さらさら肌を1日中保ちます。テカリを抑えて、ふんわりマットなマシュマロ肌に♪美白有効成分配合でメラニンの生成を抑えて、シミやソバカスを防ぎます。
テカリが気になっていた私ですが
過剰な皮脂を吸収してくれるからさらさら肌をキープしてくれているし
マットな仕上がりでもうるおい成分配合で乾燥することもなかったです。
白浮きすることもなく、毛穴レスな肌へ導き
時間が経ってもさらさらマットでマショマロ肌へ導いてくれました。
デジャヴュ / バランシングベース
※生産終了
SPF50+・PA++++
大人テカリ肌のメイク崩れを防ぐ、化粧下地。皮脂と混ざらない素材を使った耐皮脂ラッピング処方で、うるおい美肌を長時間キープします。伸びがよく、肌にフィットするクリームタイプ。
小鼻周りのテカリがいつも気になっていてこちらを購入。夕方になっても化粧崩れはなく、テカリも抑えられてます。カバー力はまぁまぁです。パウダーファンデとリキッドファンデを試してみましたが、両方とも相性が良さそうです。UVカット効果もあるのでこれからの季節に重宝しそうです。

プリマヴィスタ / 皮脂くずれ防止 化粧下地

8.5ml・1,100円(税込) / 25ml・3,080円(税込) (編集部調べ)
SPF20・PA++
皮脂・汗によるメイク崩れに強い、ベースファンデーションです。化粧崩れの原因となる皮脂をかかえこんで広げない耐皮脂処方。保湿成分のカミツレエキスを配合しているのもポイント。
猛暑の日でも崩れにくくてテカリをしっかり抑えてくれる!乾燥も気にならずに使えたので暑い日はこれ一択になりました!

アイメイクが崩れないコツは?

アイベースを塗って化粧もちアップ!
(む?ちょさんの投稿写真)
崩れないアイメイクのコツは、アイベースを使うこと。にじみを防いで落ちにくくしてくれます。それにメイク前は、目元の油分をふき取っておくことが肝心。また、アイラインの後にアイシャドウ、ペンシルの上からリキッドなど重ねることでにじみにくくなります。そしてアイシャドウ後にフェイスパウダーをのせることで皮脂崩れを防ぎます。

おすすめのアイメイク用品

キャンメイク / ラスティングマルチアイベース WP

550円(税込)
アイシャドウやアイブロウにも使えるマルチなアイメイク下地。本来のアイメイクカラーを最大限に引き立てます。汗や皮脂などにも強いウォータープルーフタイプなのも◎。
シャドウやファンデの崩れが少しましになりました。
特にこの先、崩れやすくなってくるので頼もしいですね。
それにこの価格なら、とてもお得だと思います!
コスメデコルテ / AQ MW ラスティング ジェル アイライナー
※生産終了
まつげの際や曲線まで思い通りに描ける細芯タイプのジェルアイライナー。折れにくく、目尻の跳ね上げなどの細かい部分も◎。ウォータープルーフで、長時間発色をキープします。
今までに使ったジェルライナーの中でも、これはかなり持ちが良いし、描きやすいと思いました。
一見ペンシルなんですが、持ちが良く柔らかいジェルライナーなので、ペンシルよりもずっといいですよ。
ジェルライナーに苦手意識を持っていたのが、これで変わりました。

クリニーク / ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

6g・4,400円(税込)
まつげに保護フィルムを形成し、皮脂や汗などにも耐性が強く、にじむことなくつけたての美しさが持続。ぬるま湯で簡単に落とせるのも嬉しいですね♪
マスカラは色々試しましたがクリニークが一押し。自然な仕上がり、使い続け10年位。
二本使いで、使用してます。
汗をかいても落ちません!

時間がたってもチークが消えない方法って?

消さないためにはクリームタイプがマスト
(chocola000さんの投稿写真)
時間がたつと消えてしまいやすいチークは、クリームとパウダーの重ねづけで解決しましょう。手の甲にのせたクリームチークを少しずつ頬に馴染ませます。その後に、フェイスパウダーを軽くのせてからパウダーチークで仕上げてみましょう。重ねづけする場合はつけ過ぎにならないよう注意。

落ちづらさを重視したい方におすすめのチーク

マジョリカ マジョルカ / クリーム・デ・チーク

5.4ml・935円(税込)
自然な血色感を演出するチークカラー。うるおいながらヨレることなく肌にフィットします。パウダーチークの下地として使うのもおすすめ。
ムラになりづらく、綺麗に仕上がってますし、色合いもちょうどいいですね。
ほんと自然に馴染んでくれてる感じです。
顔色も明るくみえて、印象がよくなりますね。

キャンメイク / クリームチーク

638円(税込)
宝石のようなパッケージがかわいい、クリームチーク。うるおいがあり、質感はサラサラで自然に発色します。頬にのせた瞬間に肌に溶け込むように変化する、新感覚チーク。
ポンポンと馴染ませると、うっすら色付いてくれるので、思ったよりも調整し易いんですね。
少しずつぼかしつつ付けられるから、滲み出たような血色の良いチークを作りやすい。
塗った後も本当にサラサラに変わる。
時間が経っても割と残っていると思う。

NARS / ブラッシュ

2.5g・2,530円(税込) / -・4,730円(税込)
スタイリッシュな色調と豊富なカラーバリエーションをもつ、発色の良さに定評のあるパウダーチーク。パウダーなのにもちもよく、透明感もありナチュラルに仕上がります。
発色の良さに驚きました!(*'▽')
見たままの色に発色するのでブラシに
軽くつけただけで綺麗に色付きます♪
初めて使う方は少しづつ調整しながら
つけたほうがいいかもしれないです!
ゴールドのラメが入っているのでツヤ感のある
仕上がりになります♪

リップメイクはどうしたら崩れにくくなる?

落ちやすいリップメイクを何とかしたい!
落ちやすいリップメイクを何とかしたい!
落ちないリップメイクのためにまずは唇全体にファンデーションをのせましょう。皮脂を吸着し、発色が良くなります。また、口紅の前にリップライナーで唇全体を塗っておくとメイクが落ちにくくなります。そして、口紅を塗ったあとはティッシュを使って余分な口紅をオフしておきましょう。直塗りでなく筆を使うとなお良し。

崩れにくいリップメイク

エチュード / プレイ101ペンシル

913円(税込)
多彩なカラーバリエーションとテクスチャーで、これひとつあればリップはもちろんアイ・チークまで使えるマルチなペンシル。グロッシータイプ以外は、ウォータープルーフでにじむことなく、キレイな仕上がりが持続します。
涙袋用に購入しました。

最初に手の甲に描いて指でこすってみましたが、全然とれない!落ちにくさにびっくりしました。

色はキラキラしたピンクでとても可愛いです。

イヴ・サンローラン / ルージュ ヴォリュプテ シャイン

5,170円(税込)
軽くてなめらかなつけ心地のリップスティック。まるで美容液のようなトリートメント効果でふっくらとした唇に導きます。鮮やかな発色とツヤが特徴的。
他の口紅より馴染みやすく発色が鮮やかだと思いました。
保湿力も結構あるし、持続もしてくれる。これはリピート決定です。
コスメデコルテ / AQ MW ルージュ グロウ
※生産終了
やわらかくてとろけるようなつけ心地で高い保湿力を備えた高発色ルージュ。唇に密着し、ツヤと厚みをもたらします。唇の縦じわを目立たなくしてくれるのも◎。
きれいにツヤが出て、するすると引けるので使いやすいタイプです。発色がよくて、潤いも適度にあります。これ1本で十分なので助かっています。夏に向けて新しい1本を買おうかな♪

まとめ

メイクを1日中崩さないためには、朝のちょっとしたひと手間が肝心です。どれも難しいテクニックは必要なく、簡単にマネできるものばかり。さらに崩れにくい化粧品を意識して選べば、皮脂による崩れも怖くありません。ぜひ暑い季節のメイク法に活用して魅力的なフェイスを保つのに役立ててみてくださいね♪

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ビーチに行く人必見♡水で落ちないメイク法はこれ!

ビーチに行く人必見♡水で落ちないメイク法はこれ!

海やプールなどで活かせる水でも落ちにくいメイク方法をご紹介します!水に濡れて目がドロドロなんていやですよね。汗を多くかいた時にもおすすめ☆バッチリメイクを決めて、楽しい思い出作りをしましょう。
まめちちびびこ | 134,042 view
\本当に崩れないコスメが満載/コスパも抜群「夏メイク」特集

\本当に崩れないコスメが満載/コスパも抜群「夏メイク」特集

イベントが盛りだくさんの楽しい夏がいよいよやってきますね!ウキウキしてる方も多いのではないでしょうか?それと同時に、溢れ出る汗・皮脂が朝のメイクをあっという間にドロドロにしてしまう…という事態に悩まされる季節でもあります。そんな女性のお悩みを解決する、人気のメイク記事を集めました!
@cosme編集部 | 326,843 view
海やプールの徹底メイク対策!濡れても崩れにくい方法って?

海やプールの徹底メイク対策!濡れても崩れにくい方法って?

プールでメイクが落ちちゃった!そんなつらい経験ありませんか?今回はそんな悲しい夏にならないように、水に濡れても落ちないメイク方法をご紹介していきます♪
藤原ゆう | 50,134 view
顔のテカリをくい止めよう!サラサラ肌が続くベースメイク法

顔のテカリをくい止めよう!サラサラ肌が続くベースメイク法

写真を撮ったら、1人だけすごい顔がテカってた!なんて経験ありませんか?顔のテカリの原因と、テカリを防止するベースメイクのポイントをおさえて、サラサラ肌をキープしましょう。
サニーサイド | 43,929 view
もう崩れたくない!ワガママ叶える落ちないマスカラテク

もう崩れたくない!ワガママ叶える落ちないマスカラテク

暑くなってくるとマスカラが汗で落ちてパンダ目に・・・化粧が崩れてメイクを落とさなければいけなくなります。だったら、落ちないマスカラテクでメイク崩れを防止しましょう。その方法を伝授します。
Pheme | 12,436 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Reet Reet