2017年11月16日 更新

オフィスでもできる!簡単かわいい髪の毛の結び方

オフイスでもおしゃれを楽しみたい!オフィスで注目を浴びること間違いなしの、ルーズ感がこなれているおしゃれでかわいい髪の結び方をご紹介します。

101,912 view

ルーズ感がかわいい!

A post shared by Sakura.K (@xox0saaapi0xox) on

イマドキはオフィスでもほどよいルーズ感
オフィスでのヘアアレンジというとかっちりとしたイメージを持つ方が多いのではないでしょうか? でもオフイスでもルーズ感がかわいいヘアアレンジを楽しみたいですよね。そこで今回は、ゆるふわなのにオフィス受けがいい髪の毛の結び方をご紹介します。

一本結び

【簡単ヘアアレンジ☆】大人女子にオススメ☆お出かけ前の1分で出来る!デートや女子会にぴったりのまとめアレンジ☆ - YouTube

シンプルな1本結びですが、ちょっとアレンジすることでルーズ感を演出することができます。このヘアアレンジは難しいピン留めはないので、不器用さんでも簡単なんです。ストレートヘアの人はワックスをつけてクシャクシャに崩せば、巻かなくてもふんわりしたフォルムに仕上げることができます。

シニヨン

マフラーに合う簡単ヘアアレンジ SALONTube サロンチューブ 美容師 渡邊義明 - YouTube

シニヨンとは、髪の毛でお団子を作るヘアアレンジのことです。お団子が高い位置だと元気な印象に、低い位置に作ると大人っぽくできたりと雰囲気を変えるのも自由自在です。そのシニヨンをちょっとルーズにして楽しみましょう。一つに結んでお団子を作り、それをルーズに崩すだけでルーズシニヨンができちゃいます。
結んだ毛束をピンで刺していきます。しっかり留まるまで色々な方向からピンを刺します。なかなか留まらない場合は、髪の毛の表面を薄く拾って刺すようにしましょう。表面の毛を少しずつ数センチ間隔で引き出します。細くつまむ程度で大丈夫です。 同じくお団子の部分も崩していけば完成です。最後にスプレーを振りかけると仕上がりがきれいですよ。

くるりんぱ

明日から出来るくるりんぱポニー Way's表参道 小西涼 - YouTube

トレンドのくるりんぱを使って、うしろ姿が美しいルーズアレンジヘアに挑戦しましょう。軟毛や絶壁さんにもおすすめで、この方法ならトップにボリュームを出すことができます。隠れくるりんぱを作って、ポニーテールにツイスト編みをプラスするだけです。仕上げにトップの毛束を指でつまんで引っ張り出すとボリュームのあるヘアアレンジが実現します。
①耳前の髪を残して後ろの髪の上部分をゴムで結びます。
②サイドの髪をとり①でむすんだ髪の上にさらに結びます。
③最後に一番残った髪を中心に集めてくるりんぱ!
④バランスを整えたら完成。

バナナクリップ

3STEPで簡単!初めてでも安心♪STYLISHバナナクリップ - YouTube

オフイスでも活躍してくれるバナナクリップを使って、すっきりとするのはいかがでしょうか? かっちりしすぎないルーズ感は、普段使いにもぴったりです。トップにボリュームを出し、少し低めの位置にバナナクリップを着けることで大人っぽさを引き出すことができます。小さめのバナナクリップを使用すれば、ボブヘアやボリュームが少ない人でもかわいくヘアアレンジができます。
毛先をコテで巻いておきます。 耳から上全部の髪の毛を一つにまとめて、バナナクリップで留めます。バランス良く下の位置で留めましょう。トップの髪を引き出してボリュームを出せば、バナナクリップを使ったヘアスタイルの完成です。

三つ編み

くるりんぱと三つ編みでできるヘアアレンジ☆ - YouTube

少し幼く見えてしまいがちな三つ編みですが、くるりんぱを加えて緩みを出すことで大人っぽくなりオフイスでも大活躍してくれます。 バックはすこしづつ束間を引き出すことでおしゃれ度アップです。 毛先まで編みすぎず、ゆるく崩すのがポイントだそう。
①サイドの髪を一部とり中心にまとめます。
②まとめた毛束をくるりんぱ
③くるりんぱした髪と全ての髪を1つに三つ編みをします。
④固く結んだあと、バランスを見てトップと三つ編みした部分を引き出します。

編み込み

A post shared by DOLCE HIROMI (@dolce_hiromi) on

好印象の編み込みスタイル
編み込みできれいにまとまったヘアアレンジはオフィスでも注目の的です。難しいイメージのある編み込みですが、コツさえ掴めば意外と簡単にできるんです。
①髪をざっくり分けて編みこむ
全体をざっくりと2つに分けます。左右を編み込みしていき、耳あたりまできたら毛先まで三つ編みしましょう。編み込み部分はしっかりめに編むとでき上がりがきれいです。
②髪をほぐしてピンで留める
上の方から毛束をしっかりほぐすと、柔らかい仕上がりになります。左の毛束を少し持ち上げて右側の耳後ろにアメピンで留めて、左右同様に毛先が見えないように折り込んでUピンで留めます。右側にボリュームを出すようにしましょう。これで完成です。

まとめ

いかがでしたか? オフィスだとかわいいヘアアレンジをするのは難しいと思っている方も多いと思います。でもアレンジ次第でこんなにおしゃれが楽しめるんです。オフイスでもできるヘアアレンジで、好感度もアップさせちゃいましょう♪

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ロングヘアをまとめ髪に!オフィスで活躍するヘアアレンジ

ロングヘアをまとめ髪に!オフィスで活躍するヘアアレンジ

普段は断然ロング派! そんな方も、たまには扱いやすい髪型にしたいなぁと思うときもありますよね? でも大切に手入れした髪だからカットなんて考えられない! そんなときは、すてきなまとめ髪に挑戦してみましょう。
Pheme | 83,521 view
簡単かわいいヘアスタイル♡いろんなシニヨンの作り方

簡単かわいいヘアスタイル♡いろんなシニヨンの作り方

ミディアムヘアからロング。困った時のまとめ髪といえばやっぱりシニヨン。オフィスにフォーマルにオフタイムまで。しっかりからゆるかわにも使えちゃう万能なシニヨンの作り方を教えちゃいます。
Pheme | 16,684 view
簡単にモテ度アップ♡バレッタ×くるりんぱの垢抜けヘアアレンジ

簡単にモテ度アップ♡バレッタ×くるりんぱの垢抜けヘアアレンジ

簡単にオシャレなヘアアレンジが完成することで評判のくるりんぱ♡これに、髪を簡単にまとめられるヘアアクセの代表・バレッタを組み合わせて、慣れたら鏡も不要なヘアアレンジをご紹介します。
綾美 | 432,449 view
フェスにBBQ。夏のアウトドアレジャーに活躍するヘアアレンジ

フェスにBBQ。夏のアウトドアレジャーに活躍するヘアアレンジ

夏はやっぱりアウトドア! 外での活動が増えるこのシーズンは、ヘアアレンジもアウトドア仕様のまとめ髪もクールにキメたいところです。アクティブなスタイルに合うヘアアレンジをまとめてみました。
Pheme | 13,358 view
忙しい朝にピッタリ!ワニクリップの簡単ヘアアレンジ

忙しい朝にピッタリ!ワニクリップの簡単ヘアアレンジ

挟むだけでかわいく髪を留められる、ワニクリップを使ったアレンジをご紹介します。使い方は挟むだけだから、とっても簡単。ワニクリップはその名の通りワニの歯のようなクリップで、しっかり留めてくれるからヘアスタイルを一日キープしてくれます。
Reet | 88,475 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sayamimi sayamimi