59views

2コース展開希望!ミシュラン大阪2015 楽心でランチin福島…

2コース展開希望!ミシュラン大阪2015 楽心でランチin福島…



ミシュラン大阪2015 1ツ星の日本料理 【楽心(らくしん)】のランチをミシュランごっこ(=採点)。

【ミシュランごっこ。】を名乗るブログのくせにミシュラン掲載店がご無沙汰だったので、きっかけ作りを兼ねて来店しました(そもそもは、行きたがっていた友人の同行)。


楽心は2013年4月大阪・福島に開店し、ミシュランで1ツ星を取得。
名店の仲間入りを果たして1年となる日本料理店です。
店主はまだ30代とお若く、心斎橋「懐石料理 桝田」のご出身だそう。


こじんまりとした飲食店がち立ち並ぶ小道のひとつが楽心です。
入り口は目立たないので、見落としやすいかも。だっちん。は2度通り過ぎました(´A`。)

 

周りのお店が大衆的なのですが、一歩 足を踏み入れると…別世界です!

 
温かい色合いの照明に迎えられ進むと、白木のカウンターが目を引くメインダイニング。

ガラス越しには手入れの行き届いた中庭が有ります。
桜や紅葉の季節には、絵画のような眺めが望めるでしょうね。

 
毎度のことながら、写真が下手で伝えられてないことはさておき…


 
お手洗いも風流な感じ↑


だっちん。が案内してもらったテーブル席もゆったりと広く、プライベート感が心地良いスペースでしたよ。

オープンキッチンのカウンターは、定番とは言え調理風景をライブで見れるのは楽しいものです。


ランチはお任せコース(¥5,000)のみでした。

なので、ドリンクメニューをご紹介↓

 
 

お値段は、雰囲気なりかな~と。


この日のお料理は、写真でご紹介しましょう。
   

 

 


 

 
 

 

 


 

 







 

↓崩してみました




 

 

 

 




 
盛付は美しく、手が込んでいます。
お料理ごとに丁寧な説明をしてもらえるのは、気分が上がりますね↑↑↑
質の良い器に少しずついただくスタイルはお上品で、特別感たっぷりです。

…が、だっちん。的には"全体的にボリューム不足かな?"という気がします。
高校生男子並に収まる胃袋のだっちん。にはしっくりこなかっただけなのでしょうが(ーー;)
少しずつ、なら品数がもっと欲しかったところ…

お味はもちろん良かったです!
でも、だっちん。としてはなんとな~く満足感が感じられない。
ミシュラン星付き!のイメージが先走って、期待が大き過ぎたのかも。

"感動する一皿"に出会えれば、この感じは無かったかも知れないんですけどね。


食べ終わっての感想はひとこと

「もう終わりなの?」

でした。

お料理が出るペースは、とんとん拍子で早かったです。
変に待たされるよりは良いのですが、こんな調子で1時間程度でコース終了になってしまったのも残念。

ビールから切り替えようかなと思ったタイミングでお食事になってしまい…。
もう少しゆっくり、お酒を味わいたかったな~と。


そんなわけで、だっちん。としては残念ながらリピート候補には挙がらない楽心です。

¥3,000程度のコースと2価格展開とかしてくれたら良いのになあ…。
あとは、お食事のおかわりも希望(^^;)




繰り返しますが、ミシュラン~!と知らずに来店していれば、単純に「味の良い美しい和食」と評価出来たのにな~と思ってます。
前情報も、良し悪しだなあと痛感しました。



「楽心 ランチ in大阪市福島」だっちん。総合評価:★3↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 2

 ○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

楽心


関連ランキング:割烹・小料理 | 新福島駅、福島駅、中之島駅















































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる