2078views

アイシャドウの清水買い★買って良かったクレ・ド・ポー ボーテのアイシャドウ★

アイシャドウの清水買い★買って良かったクレ・ド・ポー ボーテのアイシャドウ★

こんばんは★ショコラです★
いつも記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです!

さて、今回は【アイシャドウの清水買い★買って良かったクレ・ド・ポー ボーテのアイシャドウ★】を買って良かったと感じた理由を交えて具体的にご紹介させていただきます。
私自身がそうであるように、美容やコスメ好きの方の多くは、スキンケア、メイクアップ、ヘアケア、インナーケア等、美容にかける費用を削ることが惜しく、日々予算と闘われていることと思います。
資生堂のラグジュアリーラインの「クレ・ド・ポー ボーテ」のアイシャドウ。
アイシャドウでは紛れもなく高価格帯ですが、メイクアップのなかで、かけるところとかけないところを意識した結果、アイシャドウにかけて正解だったと思います。
既に魅力を十分に実感されている方も多いかもしれませんが、お付き合いいただけますと嬉しいです。



クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ 
12 Purple Ocean Twilight
9,680円(本体) 6,380円(レフィル)



【目元の印象を揺るがせない。あらゆるくすみを一掃する色持ちと光の輝きのなせる美しさ。】
メイクアップとスキンケアが融合した独自技術によって魅惑的な陰影のグラデーションをつくるクレ・ド・ポー・ボーテのアイシャドウ。つけたての鮮やかな発色となめらかな質感が長続きし、目元の印象を美しくします。
資生堂が「肌の知性」と呼んでいる「すべての人が生まれながらにしてそなえている生涯美しい輝きを放つ鍵」に着目した成分、スキンイルミネーターMK(※1)やうるおいを与えながら肌のなめらかさを保つ成分、肌荒れを防止する成分等が配合されいていることに秘密がありそうです。
12 Purple Ocean Twilightは、パープルとベージュの魅力を再認識できるパレットで、華やかさと上品さを兼ね備えたパープルと温かみのあるベージュとグレーが織りなす仕上がりがそこはかとなく美しいです。
左上の透け感のある綺麗なパープルは、グラデーションを作りやすいです。右上のグレージュは他の色のなじませや目元に柔らかさを残しつつ引き締めたいときに重宝します。
右下の陰影や深みを持たせる締め色のパープルは、絶妙な濃さで洗練された印象です。
左下の微かにピンクがかったベージュのプライマーは、肌のうるおいを保ち、重ねる色の再現度を高めてくれます。パープルの「角」をそぎ落とし、微かな柔らかさが足されるような感覚です。肌なじみのよいベージュは、色そのものの存在感は控えめですが、ラメやパールの輝きを確実に映えさせる効果があります。(ベージュのアイシャドウを取り入れるメリットについて後述します。)
パープルとの相性が良く、柔らかく上品で気品のあるベージュに改めて魅力を感じ、パープルにオフホワイトを合わせることが多かった自身のファッションにも柔らかいベージュに手が出るといった変化が起こりました。
蛍光灯の下では繊細で濃密なラメの質感が、自然光の下では自然なツヤが際立ちます。濃淡に関係なく、目元を印象付けることができる引力の強い色番のように感じます。
12時間の化粧もち(つや、色持ちのよさ、ヨレ、色くすみ、粉っぽさのなさ)がデータで実証されているとのことで、朝のメイクから晩のオフまで、アイメイクを直す必要がなくなってしまった程、仕上がりが持続していることを実感できています。乾燥や皮脂の酸化によるくすみが嘘みたいに感じられないことに驚きました。
品よくまとまるので、付けていく場所や人を選ばない印象と、付ける人そのものの雰囲気に自然になじむ印象があるので、色展開が自身の好みと一致している限りは長く愛用したいと感じます。
購入するには少し思い切りが必要ですが、心から良かったと感じられる程、満足度が高く自信を持ってオススメできるアイシャドウです。
(※1 加水分解コンキオリン、テアニン、トウキエキス、シソエキス、グリシン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、トレハロース、水添ポリデセン)





使う日の気温や湿度に関係なく、発色や質感は変わらない印象です。
肌にのせる際には、白鳳堂の山羊毛のアイシャドウブラシを活用しています。
本体のコンパクトは大きめですが、外出時に持ち歩かないのであれば、気にならないと思います。



私が実感している、アイシャドウに肌なじみのよいベージュを取り入れるメリットをまとめました。
★濃さや色みの印象調整がしやすい。
濃いめのパープルやグリーン、ブルー等の強い色に柔らかさを足すことができるので、単色ではクールやハードな印象を持つ色をソフト寄りの印象に寄せることができます。
目元のメイクの彩度や明度の変え方で、ホワイトでは明るすぎて色が飛んでしまったり、グレーではくすみ感が出てしまったりと、上手く調整できないときにベージュを足すと調整できることが多いです。特定の色の苦手意識を払拭し、使いこなすことのできる色の幅を広げるきっかけになるかもしれません。

★アイシャドウそのもののラメやパールの魅力を最大限に活かすことができる。
白に近いベージュ、黄み寄りのベージュ等、同じベージュでも少しずつ見え方は異なりますが、自身の肌の色が明るく見えるトーンのベージュを見極めて取り入れることができれば、アイシャドウそのもののラメやパールの魅力を最大限に活かすことができると感じています。
私の場合は、高明度のピンクやブルー、パープル、くすみのない色や赤みや黄みが抑えられている色、透け感や繊細なラメ、パールを使ったアイシャドウが綺麗に仕上がることが多いですが、一方で、カーキーなどの黄み寄りでくすんだトーンの色、黄みや赤みの強い色は自身の肌が暗く見えたり、色の迫力に顔が負けることが多いです。
リップやチークでの調整もできなくはないですが、目元の色が与える印象は大きいので、目元の色みのミスマッチがないように特に気を遣っています。
ベージュは、人によってイメージするニュアンスが非常に広いと感じます。自身の肌の明るさや顔のパーツの特徴、ヘアスタイルやファッション等も含めた特性を理解したうえで、似合うベージュを選ぶことが、自身にとってのメイクの最適解に繋がるように思います。
機会を改めて、私が愛用しているベージュのアイシャドウをご紹介させていただきたいと思います。




【アイシャドウの清水買い★買って良かったクレ・ド・ポー ボーテのアイシャドウ★】は、いかがでしたでしょうか。
メイクアップやスキンケアを問わず、買って良かったと実感できるコスメの基準は千差万別であると思います。例えば、プチプラなのに色や質感が好みであったり、自身の悩みをあっさりと解決できるといった価格に対しての効果が高かった場合や、高価格帯であっても価格に相応する程の効果を実感することができた場合など。
今回のアイシャドウは、使っているときの心理的な満足感がとても大きかったです。
メイクをする度に色の美しさにときめき、理想の目元に仕上がって満足する度に自分に少しばかりの自信を持つことができ、鏡を見る度に「アイシャドウの仕上がりが綺麗だから今日は何があっても無敵!」といったようなおまじないをかけているような感覚です。
毎日使うものでときめきを感じることができ、自身の心の満足度が高くなるので、買って良かったと実感しています。

とっておきのコスメに出会えたときのときめきはたまりませんね…!


最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。



★ショコラ★



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

@cosme ブログ
★ディオール春夏のピンク★
ディオール2024春夏リップメイク★淡くて上品な青みピンク尽くし★


★完成度の高いスイーツの香りに癒される…!撮影も頑張りました!★
フランスのパティスリーの世界観が可愛い!ほんのり甘い香りのクラランスの限定コスメ★


★新しい季節に取り入れたいソフトなパープルコスメ★
under2000円★ベーシックカラーの春ファッションにも合うプチプラのパープルメイクアイテム★


★ピンク&パープルの綺麗色のシャネル★
シャネルのアイシャドウでつくる「ソフトな光を湛えたピンク&パープルの春待ちメイク」★


★美容好きのひとりごと2024年★
美容はときめき★美容への想い。



★透明感をほしいままにする最愛ピンクチーク★
Diorピンクチークと頬の透明感を引き立たせる肌づくり。


★毎日使う美容液で季節の変わり目も美肌に★
新しい季節こそ美しく健やかな肌に。春の揺らぎに負けないための美容液。



instagram
コスメ写真のコレクションをアップしています。
@chocola000quant


゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:3/17~3/23)

プレゼントをもっとみる